マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディションのレビュー・感想・評価
全51件中、41~51件目を表示
2017年1月17日
Androidアプリから投稿
CGで浮いていたシーンも完璧に画におさまっているのを見て、これが完全版であることを確信。炎の黒煙、ジョーの顔にかかる影、夜のウォータンク、ウォーボーイズのシーン全てで色が抜かれた意味を感じた。特にフュリオサが絶望の中で叫ぶシーンは圧巻。
でもカラー番も最高なんだよなぁ。
ネタバレ! クリックして本文を読む
「ブラック&クローム」という言葉のセンスにまず脱帽です。
そもそも情報量がとてつもない映画なので、何度観ても新たな発見があるんだ。なので「白黒だからこう変わった」と言い切れないもどかしさをありつつ、、、
噂どおりナイトシーンが素晴らしかった。暗闇の中を走る無数のヘッドライトの戦慄。
鉄馬の女達と語り合う星空の美しさ。それ故に、流れ星を壊れた人工衛星だと言い捨ててしまう儚さも際立っていた。
総体にドラマシーンがよりドラマチックになったような印象がある。かな。
未公開シーン追加みたいな無粋なマネをしない潔さも好印象だ。
2017年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
正直、モノクロってだけでストーリー的には何度も観ているし飽きも!?ソコまでの期待はせずに挑んだが凄過ぎた。
モノクロの映像によって"イモータン・ジョー"の存在感が際立っているし"ニュークス"の体の模様も引き立ち見せ場になる怒涛の場面もカラーで観た印象を上回る凄まじさ。
夜のシーンも暗すぎて何が起こっているか解らなくなるかと危惧していたが心配無用でカラーを上回る凄まじさ全開。
"フュリオサ"の心情や人間味に絶望感と脇腹を刺されるシーンはモノクロの方が感動的に感じ印象がまた違って号泣寸前だった。
3Dや4DX等々情報過多、サービス満載の映画が増える中、色情報を間引いたこの作品が最高に面白い!!
モノクロになった事によって狂気のドキュメントを観てる感覚になった。
各シーンも、もともとの撮影がしっかりしているからモノクロにしてアート映像のように観える。
やはり凄い この映画
カラー版はもはや何回見たかわからないぐらい見てるけど、この白黒バージョンはまた味わいがガラッと違う
黒い部分の引き立ちかたがグッとシャープになってて見応えがアップしてるシーンがたくさんあった
夜のシーンはもちろんだけど特にフュリオサの表情はカラー版より断然良かった
ただ個人的には砂嵐のシーンはカラー版の方が好みかなぁ なんとなく
まぁ内容は言わずもがな 最高かつ最強 なので また劇場で観れてよかった
やっぱり凄いわ この映画
2017年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
マッドマックス、遠出して4DXとかMX4Dとか観ていたけど
隣の市で極上爆音上映なんてこんな凄い迫力で観られるなんて、
もっと早くから観ておけば良かった。
カラー版ではバリバリのアクション映画だったのに、
モノクロ版では女性達の強さが際立っていてちょっと泣きそうになりました。
同じ映画なのにこんなに印象が違うというのも面白いですね。
2017年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
映画館で観れて良かった!評判は聞いてたけど、タイミング合わなくてずっと観てなかったのを後悔。世界観もアクションも音楽も最高でした。次はカラー版を観よう!v8をたたえよ!
モノクロだから感じるのは、時代を超えたカッコよさ。
時代劇見てる感じだった。
初めての4DXだったけど、これが初めてで良かった〜〜
イモータ〜〜ン☠️
2017年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
エクセレント!!
相変わらず音楽はすばらしい
モノクロ版のが全体的に締まる感じがしましたV8
特に夜の追跡シーンは素晴らしかった!
エンドロールはオリジナルに戻されているので、
「アウト・オブ・コントロール」は流れませんよ〜!
2017年1月13日
Androidアプリから投稿
モノクロになることでスタイリッシュでエッジの効いた画作りになっているように感じる。
また陰影がハッキリつく事で俳優たちの顔(特に目)がより印象的に際立ってもいた。
・・・なんて、そんな言葉が小さく感じる程の圧倒的多幸感!!!
カラーもモノクロもどっちも良いんだよ!カラーしか観てない人はモノクロを観る!モノクロしか観てない人はカラーを観る!是非!