打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のレビュー・感想・評価
全643件中、461~480件目を表示
ストーリーが…❓
いい映画
???
この話のオチはどうなるの?と思って観てたら、なんとも歯がゆい終わり方。結局、どういう終わり方?タイムリープの秘密は?ひと夏の淡い思い出と思えばいいか。人物の作画はイマイチだったけど、背景の描写はキレイだった。声は広瀬すずちゃんの声は良かったけど、菅田くんの声、渋すぎじゃない?
シャフトだった
なずなの健康的な思春期らしいアートなエロ可愛さについて?とにかく力を注ぎまくっていたのが良かった。
ストーリーは何じゃこりゃな妄想爆発なものなので、人には勧められないが。
こんな投げっぱなしな映画も良いじゃないかービジネス的にはどうか知らないけど。
(実写ドラマ版未視聴)
金返して欲しいレベルでした。
ありえない
全く面白くなく、そしてクライマックスもなく何が伝えたかったのか分からない映画は初めてでした。むしろあんなに予告は面白そうにしといてこんなつまらない映画がよく出来たなと。
結局一緒になれずバットエンド?
プ〇ポーズ大作戦のように、
「過去は変えられないが未来は変えられる」
何回もループを繰り返して現実逃避したとしてもこれはただの偽りの世界。「未来」を変えたいなら「現在」を変えるしかないということを教えて欲しかったです。
そして最後は、力尽きた感がみてるこちら側にも伝わってきました。あ、手抜いてるなと。
これは君の名は。がなくても散々言われて当然だと思いますよ。
よくこれで「監督3人の大掛かり!どこでもシュートを打てる」などと言えましたね。恥ずかしいです。
あと変な色気いらないですよ。中学生ですよね?大人っぽく見せたかったのは分かりますが、それとこれは違うと思います。
化物語の絵が好きならみてもいいけど内容はオススメしない。
化物語の戦場ヶ原、アララギ暦のシーンを何度も思わせるようなものばかり。
話の内容はループばかりで、何回やり直すんだと途中で「またか...」となります。
君の名はのときよりもあからさまにループします!っていうのが目に見えている物語。
最後はこうなったんだろうなあって思わせる風にしたんだろうけど、消化不良でおわってく感じ
絵は綺麗といえばきれいですが、深夜枠でやってるアニメと変わらないかなと思った。戦場ヶ原、アララギの声を知ってる人は広瀬すずの声に違和感を抱くかも。
観る人の年齢によるかも?
全643件中、461~480件目を表示