劇場公開日 2017年8月18日

  • 予告編を見る

「分からなかったというの人の為に解説」打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? T@KOさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5分からなかったというの人の為に解説

2017年8月21日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
T@KO
ツッチーさんのコメント
2020年8月8日

私は、素直にいいなーと観れたのが、納得いく解説です。評価が低い理由が良く分かりました。

ツッチー
ワンさんのコメント
2019年8月9日

丁寧な解説、ぼや〜とした
感覚に整理できたと思います。

現代の便利過ぎるが故の
失われてる
心揺れる想い
感じることができました。

ワン
までぃーさんのコメント
2019年6月18日

アニメなのに30代男性向けって。。
だったら確かに宣伝が悪いね

説明不足、力量不足をすべて「難解だからで読者に丸投げ」で説明できて監督は楽だなw

単に絵、テンポ、挿入音楽、構成、声優がつまらない。
小説読んでつまらないとは違う。

までぃー
GotoEXさんのコメント
2019年6月7日

観た時はよく分からない作品でしたがこのレビューを読んでスッキリしました
分かりやすい解説ありがとうございます

GotoEX
G-さんのコメント
2018年10月5日

己の無知を晒しているだけですので、レビューの際は十分注意するべきだと思います。とありますが、下から見る描写は作品中でも描かれていますが

G-
しんさんのコメント
2018年1月11日

先ほどのコメントを書いていて再度考えてみたら、あの最後のシーンは新学期ではなく登校日だったのかなと。別世界から戻ってきた典道がなずなを連れてどこかに行ったのかなと。

それならなぜ(登校日の朝に戻るのかという意味不明な点を除けば)とりあえずつじつまがあうけど、私の意見は同じ。そのレベルのものならもったいぶらず観客に考えさせたりもせず普通に描いてほしかったです。

しん
しんさんのコメント
2018年1月11日

T@KOさんが解説しているポイントは皆が分からないと言っているポイントと違う気がします。

T@koさんの言っていることは皆さん大方分かっている、もしくは違う解釈をしているにしても、わからないって言っているところではないと思いますよ。

私もそうですが、皆さんがわからないと言っているのは最後のシーンだと思います。

教室で典道が先生に呼ばれていますよね。そして返事がない。

ここがわかりません。

このシーンを作った以上、何か意味があるはず。しかし何なのかわからない。

このシーンが新学期だったとして(登校日である可能性もあるけどとりあえず)、

1. 典道死亡説は先生が知らないはずがないからありえない。

2. 駆け落ちも同様。この日の朝に駆け落ちしてたら姓も知らない?引っ越したのは登校日(普通8月15日)のすぐ後のはずで新学期初日のタイミングでってのは可能性は低い。

3. なずなに会いに行っててた?前述したけど引っ越したのは登校日のすぐ後だったはずで新学期とはタイミング的に違うし、そもそも彼女も新しい学校で登校しているはずでそれもない。

4. いろんな可能性からありえないのを除いて行くと、最後のシーンの冒頭で走ってる2人が典道となずなで、なずなが何らかの理由で転校しなくなった?点呼に返事がないのは遅刻してるから?そうだとしたら、その程度の話ならもったいぶるんじゃねーよと思う。そのレベルの物で観客に考えさせるって稚拙すぎでは。

しん
貴昭さんのコメント
2017年8月21日

電車に乗らせてしまったために、
なずなが帰ろうと決心するきっかけが消失してしまったと感じます。

原点小説では
祐介に裏切られたなずなが
典道が電車に一緒に乗ってくれる
裏切らないと分かった時に
なずなは帰る決心をするシーンがあります。
ここからは想像ですが、自分にも存在価値があること認識したのかもしれません。

そういう所も含めて、
今回の映画は構成・演出が下手すぎです

もしもの世界がなくなった時
自分の行動に責任を持たなければいけない
大人に典道が成長した事を描きたいのであれば、
例えば、なずなが海に沈んだ時に
すぐに飛び込むとか、成長した所をしっかり描かないないとダメでしょう。

今作は不要な所ばかりに時間を掛けていたり
演出がちぐはぐで一貫性がなかったりばかりが目立ちます。

不要と感じるのは、
例えばループや祐介以外のほとんどの登場キャラ。
50m勝負で祐介が勝った時のなずなとのやり取りなどです。
こここそ、見ている人に想像させる所でしょう。
祐介が好きだったのか、それともかけおちを持ちかけて引かれたとか。
見た目で祐介選んだけど、最後は裏切らない人に決めたとか。
どっちでも良かったけど、自分の存在価値を確かめたかったとか。
まぢで、好きな女の子の持ち物投げてる場合じゃありません!

ちぐはぐなのは
例えば、見た目と年齢設定、時代設定と校舎のデザインやゲーム機の本体
親友の見た目と内面、登校時は乗り物乗ってるのに灯台に行く時は徒歩などです。
電車の駅がすぐ近くなのに電車のらないのは、電車賃が掛かるからまぁいいです。
でも、徒歩はダメでしょう!徒歩ならあの登校シーンはいらない。

貴昭
ぴよひこさんのコメント
2017年8月21日

参考になる考察がありましたが、やっぱり評価が低い気持ちは変わらないです。
序盤、出てくる女の子達が皆身体的に大人びていて、普通ではありえないデザイン性の高い校舎や豪華なプールなど、最初に見せられたものから察するに勝手に高校生だと思い込んでおり、祐介の父親が私立に行けと言ったのに、との発言や水商売云々の話、ゲーム画面、最後観月ありさが好きとのセリフ等で後出し的に年齢や時代設定に察しがつきました。
公立校でまして中学であの制服・あの設備、キックボードやスケボーでの通学なんてありえないし、もうちょっと序盤に色々伝わる描写が無いと意味不明でした。
そもそも、もしも、の葛藤の表現もイマイチだなと思ってしまい。。
時代設定的に対象が30代後半以降というならば、あのアニメーション、と主演の起用は全く合わないだろうとも思います笑
原作をここまで知ってないとダメだというのがそもそも論外では?と思います。
公開前に原作をテレビ放映すればよかったですね。

ぴよひこ
名無しの25歳さんのコメント
2017年8月21日

T@KOさんが記載したとおり、
単に全然わかんないという意見の人は予告だけ見て
もっと違う展開を予想してきた人が主に多いんだと思います。

ただ、T@KOさんが記載した内容をきちんと理解した上でもこの酷評になっているとも思います。

伝えたいことはわかるが、
後半がファンタジーな世界になりすぎてメッセージ性よりも強い印象なことが原因かなと。
(もしも駅など)

ただ、T@KOさんが記載した内容を理解した上でもう一度見れば
感想も変わるかもしれませんね。

名無しの25歳
そらまめさんのコメント
2017年8月21日

なるほど!!
とてもわかりやすく、もう一度見に行ってみようという気持ちになりました。
この解釈を読んだ人と読んでない人とで大きく評価が別れそうな映画ですね。

そらまめ