劇場公開日 2017年4月14日

  • 予告編を見る

グレートウォールのレビュー・感想・評価

全123件中、41~60件目を表示

4.0チャン・イーモウのファンタジー

2018年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

昔々の中国、欧州から黒色火薬を盗むためにやってきた男たちがいた。
盗賊に追い詰められ、万里の長城に逃げ込み捕まってしまう。
弓の名手の盗賊(マット・デーモン)が、中国軍の美人隊長(ジン・ティエン)と親しくなってしまう。
そして怪物がもの凄い数で襲いかかってくる。
チャン・イーモウ監督はこれまでの武侠映画もファンタジーみたいなものだが、今回はエンターテインメントに徹している。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

4.5面白い!

2018年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

楽しい

単純

ストーリーは単純で、観やすく迫力あって入り込みやすい。

願わくば、敵のモンスターの種類がもっと多かったら良かったかな。

ラストはあっけない感があるが、まあ、仕方がないなと納得。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REpower

3.0まさかのモンスターハンター

2018年1月7日
PCから投稿

ポスターを見て興味があったから見たけど、イメージと全然違う映画だった。まさか、モンスターハンターみたいな感じとは。
その点を踏まえて観るのであれば問題ないかもしれない。悪くはない映画。

■良かった点
・CGや登場する人数に手が凝っている。
・ストーリーがシンプルで分かりやすい。

■残念だった点
・これ、モンスターハンターみたいな感じって点。(勝手な)イメージと大きく違った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
陽太郎

3.5モンスターがすごい

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

CGがすごい。出てくる饕餮のリアリティーが高く、モンハンみたいで良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まさすた

4.0敵が凄い

2017年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

普通に楽しめたストーリー。
マット デイモンも色々な役を演じて
素敵ですね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toshi

3.5モンスターハンター

2017年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ストーリーはさておき、ありとあらゆる中世の中華兵器とシチュエーションを使ってバトルしまくる!
万里の長城ということでヒストリックなのかなと思ったけどそんなことはなかった。ボスラッシュに継ぐボスラッシュで爽快アクション!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れお

3.0映像娯楽、い~~もぅ!

2017年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

チャン・イーモウが俳優としての経験を踏まえた上でオーディエンスに魅せたいアクションというものが観れた気がした。万里の長城でこんなに破壊を伴いながらガンガン闘うなんて、壮大というか、豪華過ぎる!(笑)歴史好きには楽しめる映像娯楽作品。
色鮮やかな蒼の甲冑もきらびやかな中国ならではの王宮衣装もすごく素敵。黒髪のきりりとした顔立ちで禁軍の将軍に上り詰める女将軍もベタ過ぎるんだけど(しかもややツンデレ!)、これがまた可愛いんですな~。RPGに出てきそうな武器庫など、厨二心を存分にくすぐる要素もちりばめられている。
饕餮のCGが杜撰で動きも大味だなぁ という思いはあったが、アジアの歴史アクションってなぜかそういうところにすんなりと目をつぶれるから不思議。饕餮なんてキャラクター?としては凄く肝心なところなのに…。
頭のヒラヒラを広げて仲間と意思疎通しようとするとこはちょっと可愛かった。
最後の最後までアクションシーンに一切気を抜かない勢いがあって楽しめた。火薬つけた饕餮に弓を放つも何度もペシペシはねのけられるシーンが特に好き。

ストーリー展開は凄く単純で、むしろやや単純過ぎるというかそもそも練ろうとしてないでしょ?アクション撮りたかっただけでしょ?くらいのものなので映像以上の要素を求めて観たら多分つまらない部類に入ってしまうと思う。ウィレム・デフォーの役どころはたぶん不要だったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
幸ぴこ

4.0わかりやすくておもしろかった

2017年11月9日
Androidアプリから投稿

映像観てるだけでもおもしろい。
マットデイモンなにやらしても様になってかっこいい。
信頼は尊い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タウンマーチ

3.0記憶には残らないと思いますが

2017年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

単純で分かりやすくて時間は早く流れます。
「娯楽」という括りで考えれば費用対効果は十分です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まんてん

2.5(´⊙ω⊙`)

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

万里の長城の成り立ちの話かとおもいきや…!!
マット・デイモンがチャン・イーモウ監督のファンだから実現した作品だと、どこかで聞いた気がしますがまさかこんな内容(ジャンル)だったとは!

近くの映画館出で上映していなかったのでレンタルまで待ちましたが、劇場で観ていたらひっくり返っていたかも…(笑)

マットはきっと、いろいろなジャンル、いろいろな役柄にと、重宝されるアクターなんだなぁ〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エルフの耳

4.0楽しめました!

2017年9月24日
iPhoneアプリから投稿

どんな映画か知らないで観ました。
結構面白かった^o^

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピピ

3.0これはこれ

2017年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

興奮

この作品、色々言い出したらキリは無い。
万里の長城にまつわる興味深い逸話かと思いきや、まさかのvs怪物のファンタジー・アクションかい!…とか、
万里の長城はその恐ろしい怪物防衛の為に造られたって、オイオイ!…とか、
何で西洋人があの時代、こんな所に?…とか、
都合よくあの時代に英語を話せる中国人が居るとか、
ハリウッドと中国の仲良しこよしもここまで来たとか、
…などなど。
まあだからこの作品は、くっだらねー!ありえねー!駄作!…と、叩けば幾らでも叩く事が出来る。
でも、三蔵法師の天竺までの旅だって実際は孫悟空も沙悟浄も猪八戒も居なかった。ジョン・ウーの『レッドクリフ』だって映画的に相当脚色されてるだろう。
つまり、それらは良くて、これはダメ!…っていうのもちょっと酷い話。
これはこれ、“超フィクション史劇ファンタジー・アクション”として見れば…

スケールやスペクタクル性は巨費を投じただけあって迫力あり。
赤・青・黄の甲冑兵士の軍は画面映えする。
アクションもさることながら、やはり怪獣映画好きなので、怪物…いや、もうKAIJYUと言って差し支えない“饕餮(とうてつ)”が現れると、ついつい見てしまう。
ビジュアル、獰猛さ、生態、地を覆い尽くすほどの大群など、なかなかの脅威と面白味。
何だか鳴き声が時々『ジュラシック・パーク』のTレックスに聞こえたけど。

マット・デイモンは偉いと思う。
オスカーを獲れてたかもしれない『マンチェスター・バイ・ザ・シー』の主役の座を友人の弟に譲り、自分は国際交流。
アンディ・ラウはさすがこういう時代にぴったり、勇敢な女司令官ジン・ティエンはキリッと凛々しい。(何処かで見た顔…と思ったら、『キングコング 髑髏島の巨神』に出てた人ね)

チャン・イーモウ版『PROMISE』とでも言うべきか。
『あの子を探して』『初恋のきた道』など名作人間ドラマや『HERO』『LOVERS』など華麗な武侠映画を手掛けてきた名匠も、たまには漫画みたいなアクション映画を撮りたかった…のかな。

映画は時に割りきって観るべき。
これはこれ。
異国と異国の共演は嫌いじゃない。
異国の者同士、分かり合う。“信任(しんれん)”。
とてもとても、最高!傑作!…とは言い難いけど、これはこれとして、割りきって見れば…。
…とは言ってるものの、『忠臣蔵』を“超フィクション時代劇ファンタジー・アクション”にした『47RONIN』は、日本人としてどうしても腑に落ちないんです。
困った事に。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
近大

1.0中国におもねてアメリカに憧れて

2017年6月29日
Androidアプリから投稿

どちらの文化も生かされていない最悪のミックス。マット・デイモンも悪あがきが過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マッターホルン

2.0トンデモ映画

2017年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

武将達が闘いを繰り広げる、
スペクタクル・ロマン映画だと思って観に行ったら、
何故かエイリアンモドキの怪物達と戦うという
トンデモ映画でした(苦笑)

エンド・クレジットを観て、監督がチャン・イーモウだと知って
またビックリ!とても彼の作品とは思えぬお馬鹿作品。
ハリウッド映画を撮れるなら、魂売っちゃうんだなぁ・・・
ガッカリです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おじ

3.0モバゲーですね

2017年6月7日
iPhoneアプリから投稿

これくらいなんにも中身のない映画は久しぶりかも。見事なくらい内容空疎で、いっそ潔い。ポスター1枚に描かれているものが、全てです(笑)。

金払って見たら腹立たしかったかも知れませんが、飛行機の中だったので、まぁ暇つぶしにはなりました。途中で番組変えなかったのは女将軍がなかなか美形だったからですね。せめてもう少しサービスカットがあればよかったですね。

しかし、あの万里の長城を題材にして、歴史ドラマのかけらもないとは。あっぱれ❗️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Trss

3.5今なら超美麗カード当たる!!

2017年6月2日
iPhoneアプリから投稿

一番の収穫はどこかのカードゲームで見たような中国美人を知れた事

価値観の違う人間と壁の存在
怪物相手に共闘、そしてありきたりだけど信頼

大雑把にこんなとこを考えて作ったのかなぁとおも

三国志すきだからなんだかんだ楽しめて見れた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みよしまこと

4.0細かいことは考えない

2017年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

下手に中国史に通じていると、色々言いたくなる。

が、全て忘れて壮大なエンターテインメントとして見れば、あっという間の100分。

そして女優の景甜(ジン・ティエン)が可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
びってん

4.0楽しめました

2017年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

エンターテイメント作品としてとても楽しく観れました。
マットデイモンもなかなか渋い役どころだったし、ジンティエンはさすがに作られた顔で美しかった。キングコングの時と全然ちゃうわ!と突っ込みを入れたくなったけど…
こういうハッピーエンドな映画は大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yosci56

4.52017-12

2017年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

単純

ジン・ティエンが、
実物フィギュアのように美しい。

迫力ある映像に見入って、あっという間に終わっちゃった。
レビューはあまり高くないみたいだけど、こういう映画にあんまりストーリー求めてない私には楽しめました。
あの時代になぜ西洋人が?
ヨーロッパ人から習った英語がアメリカ寄り?
とか考えたら負けな気がする。
だってフィクションですから!
一種のアトラクションに乗った気分で楽しめました。

淡い色は一切使わない、鮮やかな色の使い方が潔くて綺麗。
城での戦い方も斬新。
コスパ悪くね?なんて考えたら負け。
ボスの死に方は、確かにえ?それで死んじゃうの?ってなったけど🤔

ジン・ティエンがとにかく魅力的。
フィギュア発売されてるのを見て、実物と見分けがつかなかった。
言い方悪いけど、作られたように綺麗な顔立ち。
ルハンの純粋な表情もいい。
デイモンさんは、デイモンさん。
あまり目立たず、なんだか普通のデイモンさん。
酷評されてるけども、一度見る価値はあると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かいり

4.5面白かった!

2017年5月4日
iPhoneアプリから投稿

内容を全く知らず、単に万里の長城が題材ということで、なんとなく歴史ものかな〜位の感覚で3Dを鑑賞。
ところが!
映像もストーリーも予想を覆されるもので、かなり興奮し、最後まで飽きず停滞せず感心しながら観ることができました。
これは絶対に映画館で観るべき!
なかなかにオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Alice
PR U-NEXTで本編を観る