劇場公開日 2017年9月23日

  • 予告編を見る

ユリゴコロのレビュー・感想・評価

全258件中、21~40件目を表示

4.5面白い

2021年11月11日
iPhoneアプリから投稿

とても面白いが、偶然にしろ無理があるだろとつっこみたくなるところがあった笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
葉っぱ

3.0演技派の役者さんばかりで、ぐっと惹き込まれました。 リストカットの...

2021年10月10日
スマートフォンから投稿

演技派の役者さんばかりで、ぐっと惹き込まれました。
リストカットの場面は具合が悪くなりそうでした。人を殺す事に快感を感じる人に共感する事は出来ませんが、もともとの脳の働きで自分では制御する事が出来ない感情と思いました。
全体的に重いストーリーですが、松山ケンイチの優しさに救われました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
wataridori

2.5ミステリーではないかな

2021年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

原作未読ですがミステリー小説を映画化と謳っていたので、その要素は薄いかなぁと。
前半のグロさはあるけど、どちらかというとヒューマンドラマのような印象。
後半の話の流れが少し都合良すぎないか、という感じもしたけど、全体的に設定や内容がおもしろかったし役者さんの演技が素敵で、特に吉高由里子さんは素晴らしかった。
セリフも少なく感情の起伏があまりないキャラクターですが、変化していく心情など表現力がすごいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
momo

2.5「ユリゴコロ」ってなんだろー?という興味から入った作品なので、割と...

2021年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「ユリゴコロ」ってなんだろー?という興味から入った作品なので、割と冒頭にそれが判明してしまい、その後のストーリーに今ひとつ没頭できず。邦画特有の生々しさにウエッてなる気持ちの方が勝ってしまって、ちょっと観るのが辛くさえあった。
「ユリゴコロ」というワードそのものに物語を左右する何かがなければ、ただの空耳アワーだと思うのだけど、なんでタイトルにしたんでしょうか。原作にはあるんでしょうか。
殺人でしか生きてる実感を得られない人間が、子供を産んだだけであんなに変われるものですかね??そこに観客を説得させる強さがないと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
原っぱ

1.0途中離脱

2021年4月25日
Androidアプリから投稿

メスで手を切るシーンに引いて気分が悪くなったのでみるのやめました。
こういうシーンは苦手だ。過激なシーンの必然性を序盤で感じられず途中離脱しました。

コメントする 3件)
共感した! 2件)
れいすけ(休眠中)

2.0殺人鬼の血が流れている。

2021年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
しろくろぱんだ

4.0なんで泣いてるのかわからないけど泣ける

2021年2月10日
iPhoneアプリから投稿

これは映画館で見たかったー
原作先に見てたからなんとなく
オチは分かっていたけど
どおやって表現するのか!が見所。

やられた。。
号泣…
なんてったって洋介さんがかっこよすぎる。
年老いた洋介さんも、かっこよすぎる。

カーテンが揺れた後のシーン
みさこの服装
変わらない2人

トゲトゲの中のシーンが強烈だなあ
と思ったら
そこに繋げるのか!上手い!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
でんでん

4.0眠気もとんで、見入った。

2021年2月1日
iPhoneアプリから投稿

夜中に目が覚めた。

携帯画面で映画でも見ようと、ずっと気になっていたこれを視聴。

こんな話だとは思っていなかった。
この演技をさせられた子役は、精神的な傷は残らなかったのかと、そう言う部分に気を取られたり

ああ 清原果耶がまたここにも

彼女の “主人公の中学生時代を演じて終わり” というのはそろそろもうないだろうなーと思ったり

だが 松坂桃李がノートに惹きつけられたように
私も作品に惹きつけられた。

まだ夜も明けたばかり。
もう一眠り出来るだろうか。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
asica

2.5病んでる人には薦めない

2020年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

※原作未読

役者陣の演技は良かったし、世界観の描写も良かったと思う。
だけど… どうしてもあまり評価出来ない一番大きな理由は、ことごとく展開が読めてしまったため。これ、一応ミステリーだよね???

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まりぽっさ

3.0流れるまま殺す☠️女性殺人鬼

2020年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

女性の殺人鬼、サイコパス。
グロいシーンもあるから注意⚠️

殺人を綴ったノートを、主役が読んでいく。

興味本位に人を殺すというか、
人の気持ちがわからなくて
依存した誰かに、殺す隙が出来たら
流れるままに手を下してしまうのだと感じた🗡
それから、自分を守るために、大切と思う人を守るために、人を殺してしまう。

殺人鬼でも人に愛された時、ココロを持つようになるのか。
また、自分が殺人鬼の子どもだとして、
知らずに愛されて育ったなら、
親が殺人鬼でも愛情を持つんだろうなと思う。

それでも、人を殺した親を子どもは恨む。
それが、共感力なんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちびmovie

3.5違った吉高由里子が見れた

2020年10月29日
スマートフォンから投稿

悲しい

難しい

正直、たられば娘とかの印象がとても強かった吉高由里子だったのでこんな役ができるの?と思って見始めたら、とても良かった。
こういうのどんどんやってほしい。

ただ演出・映像がところどころしっくり来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MAMI

3.5俳優陣は良い。

2020年10月9日
iPhoneアプリから投稿

それぞれの役と演技は良かった。

けれど映像や物語の構成が安っぽく見える。
見入ってしまうほどではなかった。

これは小説のまま読むべきで作品にする内容では無い気がする。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Riri

3.0切なくなった

2020年10月4日
iPhoneアプリから投稿

ラストは凄く衝撃でした。
切なく悲しいお話だなって私は思いました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mami

4.0指圧の心 ユリゴコロ

2020年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 亮介(松阪桃李)の父親がすい臓がんで余命わずかと診断され、婚約者の千絵(清野菜名)が忽然と姿を消した。亮介は実家の押し入れから“ユリゴコロ”と書かれた一冊のノートを見つけるが、そこには人を殺すことを心の拠り所と感じる美紗子(吉高由里子)という女の殺人の記録と、洋介との運命的な出会いによって救われたことなどが綴られていた・・・

 “ユリゴコロ”とは何のことだろうかと不思議に思っていたのですが、美紗子が幼い頃に医者から言われた心の“拠り所”を間違って覚えていたに過ぎない。タイトルの語感からしてホラー映画なんじゃないかと想像していたのは、前半部分ではある意味、間違いじゃなかったかもしれない。まずは小学校に入ってから友人を池に突き落として死なせ、高校生の時には側溝で鉄の蓋を落として子供を死なせてしまったのだ。側溝の事件では後に重要な繋がりが表面化する。

 美紗子が調理学校に通っている頃、みつ子(佐津川愛美)という自傷癖のある女と知り合い、互いに腕を傷つけ合うという禁断の世界に溺れていく。調理場で働いても居場所が見つからず、1年で仕事を辞め、娼婦の道へと自分を落としていく美紗子。そして、やはり殺人というユリゴコロに身を任せてしまうのだった。洋介(松山ケンイチ)と知り合った美紗子は“喜び”という感情が芽生え、押し切られた形で結婚する。お腹の中には誰との間かわからない子を宿しながら。

 一方、現代では少しずつ“ユリゴコロ”を読みながら、千絵の行方を心配している亮介。細谷(木村多江)という千絵の同僚が彼の前に現れ、千絵には結婚歴があり、その相手(ヤクザ)に拉致監禁されていることを突き止めたというのだ。亮介は相手を殺したいという衝動にかられ、居ても立ってもいられない心理状態。包丁を手に取り、ヤクザの事務所に乗り込む勢いだったが・・・

 時代は70年代であろうか、とにかく見せ方が上手い。猟奇的な殺人であっても彼女の心の中に吸い込まれていきそうな映像なのだ。『蛇とピアス』以来の汚れ役になる吉高由里子の演技にもまいってしまった。現代と過去を行ったり来たりする展開ではあるが、徐々に亮介は自分にも殺人鬼の血が流れているのだと確信するに至る経緯だとか、イライラすると猛スピードの荒い運転になるとこを描くなんてのも面白い。さらには洋介の愛、美紗子の愛、そして、まさかこの人が!という展開にも参りました。

【2017年9月映画館にて】

コメントする 3件)
共感した! 17件)
kossy

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
あかね☪︎ *.

4.0私の中のユリゴコロ

2020年7月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigasuki

3.0美沙子のノートは興味深い

2020年6月14日
iPhoneアプリから投稿

ただ亮介洗脳されやすすぎ。そんな簡単に影響うけちゃったら小説とか映画とか見れないね…母が殺人鬼だと知ったら自分もって…ノートが自分の母親の事って分かってからの展開と言うか亮介の行動が歩に落ちない事が多くて残念。

吉高さん良かった。感情の無い若い時も、子供産んだ後の普通の感じも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おこげ

5.0まさかの衝撃すぎて

2020年5月24日
iPhoneアプリから投稿

最後の最後まで母親らしいこと
守ってあげたいという気持ちが伝わってきた
その息子がオープニングから様子がおかしかったし
後々見ているうちにまさか、、と思って
その息子の恋人とも偶然会うとは母親もびっくりしましたよね
めっちゃ感動しました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふみつき

3.0_φ(・_・ユリゴコロ、心に頼りか?

2020年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

皆誰かを頼りに生きている。この人がいると落ち着くとか、、、そんなやつかな。
極端に殺人鬼でさえそうなのでしょう。人は関わり縁というもので生きていく。
ってとこかな。
吉高由里子サイコパス似合うな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おにっち弐号

3.0熊澤尚人監督の挑戦作だが

2020年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

胸キュン青春映画では日本を代表する熊澤監督はシリアスなミステリーは荷が重いかな?別の監督でもう一度撮ってほしい題材。吉高由里子は期待通りの好演。その他では佐津川愛美が良かった。この女優誰と思わせてくれるくらいミステリアス。終わってエンドロールまでわからなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トシくん
PR U-NEXTで本編を観る