劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊のレビュー・感想・評価
全3件を表示
初見でも楽しめた!!
全くの初見ですが、ジュウオウジャーが川辺で寛いでいるところ突如ニンニンジャーが襲撃し、ガチで斬り合って掴みはOKでした。「シビルウォー」より憎み合っていたのはVSの名に恥じず楽しいです。変身後ポーズを決めて名乗りを挙げるシーンは泣けました。敵の造形が強そうなのに見せ場がなく、一方的に斬られまくっていてサービス精神旺盛でした。シンプルかつだれないものを作るのが一番難しいと思うし、ストーリー展開以外余計な箇所がないのでとても観やすいです。別会社の「少女は異世界で戦った」が凄くつまらなかったので、戦隊ものの御本家・東映の職人芸を観る事が出来て勉強になりました。最近「出馬を決めて借金をして芸能界も辞めたのに自民党に梯子を外された」発言を読んだので、嶋大輔の登場には笑えました。
後半楽しかった
入場者特典をもらえました。
スーパー戦隊がアレしたあとは楽しかったです。
青いカクカクのアザルドとか緑のナリアとか出ました。
青いバングレイとか出ました。
平日8時50分の回を見ました。
もう致し方ない!
とにかく、ニンニンジャー最後の爪痕!
みたいな映画でした笑
てか、ジュウオウジャーが優等生過ぎてかわいそう笑
ぶっ飛び感、なんでもありでニンニンジャーがもっていってました。
ヤマトがかろうじて突っ込んでましたが。
そしてキューレンジャーがまたまたぶっとびで笑
長めの扱いで、勢いはキョウリュウジャーみたいな感じ?
懐かしさ感でいうと。
でもこの登場がめっちゃ強いのでかっこよくて、
毎年これが楽しみでいってるので満足。
内容はぶっちゃけ、子供でも理解できる規模感が小さめな感じで、さらにぶっ飛んでたので、
もう致し方ないよねっってニヤニヤして終わりました。
でもやっぱりレッド勢を見ると昔後楽園の野外劇場でレッドの大集合を見て感動したのを思い出して少し感動。
199ヒーローみたいな感じを期待すると全然違います。。
あーいうのまた見たいっっ!!
来年全部持ってくくらいにジュウオウジャー頑張れ!
でも控えめなあの感じも応援したくなりますけどね笑
全3件を表示