劇場公開日 2017年11月25日

  • 予告編を見る

覆面系ノイズのレビュー・感想・評価

全48件中、21~40件目を表示

3.5片思いはつらいわあ・・・

2018年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

2人のイケメンに揺れる女の子

しかし三角関係の話は観ていて切ない
ラストはどちらかの男性がふられるわけでしょ

今回登場する2人の男子もどちらもいい子だし
彼女の初恋の相手は親が原因で彼女から遠ざかるしかなかったし

つらいよねえ せつないよねえ

ラストは彼女はどちらかを選べばいいわけで
しかし彼のどちらかは つらい思いをしなければならないし
なのでラストシーンは感動はするけれど
もう一人の彼の気持ちを思うと苦しくて
2人の中を100%祝福することは出来なかった

彼女 彼の 切ない心のやりとりが
伝わってキュンキュンしまくりでした

中条あやみが、かわいいこと
マスクをしていると あのくりくりお目々が際立って
目玉が飛び出すんじゃないかと思う位の
大きな目で本当にかわいいこと
伸びやかな歌声も感激しました

志尊淳は最近は ゲイやオカマの役が多かったので
久々の男性役を観ました
男性役はやはり 男に観えて やはり役作りはしっかり
しているなと感心してしまいました

小関裕太も いつも明るく能天気なイメージの役しか
観ていなかったので 今回は暗い影のある役どころで
違う一面の彼を見ることができ 良かったです

ラブストーリーは大好きですが、片思いはつらいわあ・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともちん

2.5響け、この歌声

2018年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

幸せ

同名少女コミックの実写映画化。
高校生×バンド×恋の、ドストレートな青春ストーリー。
瑞々しいタッチで、アホ設定の少女コミック実写なんかよりかは遥かにマシだったが、全体的には可もなく不可もなく、音楽絡みの話でありながらちとタルかったかな…。

幼い頃の初恋の相手モモとの再会を願って歌うニノ。
転校した高校で、ボーカルが抜けたばかりの巷で人気の覆面バンド“イノハリ”に加入。
ギターのユズは幼い頃浜辺で出会ったニノをずっと想い続けていた。
ある日、ニノはオーディションでモモらしき人物を見かけ…。

あらすじを要約するとこんな感じ。
お察しの通り、全員が片想い。
ニノはモモの事が好き。
ユズはニノの事が好き。
イノハリの前ボーカルのミオはユズの事が好き。
モモはニノの自分への変わらぬ想いを知ると同時に、ユズが曲に込めたニノへの想いに気付き…。
そんなトライアングル関係がほとんどメイン。
二人の男性の間で心揺れるニノ。
再会を夢見た初恋の相手か、今傍に居て、自分を想ってくれる相手か。
オチも何となく予想出来た。
この声を届けたい。
この想いを伝えたい。
だから歌う。
ピュアな姿や想いは時に切なく、時に爽やかだが、何か目新しさに欠け、ちょっと平凡であった。

歌唱シーンは胸がすく。
演者が劇中バンド“イノハリ”としてリリースした楽曲も魅力的。

でもやっぱり一番魅せるのは、中条あやみ。
相変わらずのスタイルの良さ、スラリと伸びた手足、長い黒髪…その圧倒的な“美”ジュアル。本当にこの娘はこの世の人間なんでしょうか!?
加えて本作では、半年間ボイス・トレーニングを積み、歌声も披露。心揺さぶる歌声に魅了される。
さらに、アップが多く、彼女のキャワイイ顔をたっぷり堪能出来る。
堪らんぜ。ますます好きになっちまう。

ご贔屓お気に入りの女優がもう一人。真野恵里菜。
元アイドルだけあって、さすがと言うより、余裕の歌声。
出番はそんなに多くないが、他の作品でも脇に徹して好助演してる点に好感。
こちらもまた好きになっちゃう。

良くも悪くもキラキラの青春ストーリー、
エモーショナルな楽曲、
好みの女優たち。
それらを堪能出来ただけでも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
近大

3.0前半と後半の観やすさが全然違う

2018年6月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ストーリーは少女漫画らしい内容なので、音楽業界での三角関係の王道でどっかで観た様な感じのお話です。

前半は淡々と話が進み、感情移入する前に次に話が進む。全体の70%を詰め込んだ感じで感情移入しにくく、分かりにくい部分がある。真野恵里菜の無駄遣いもある。

後半からは話も落ち着き観やすくなった。

原作内容を詰め込みたい気持ちも分かるが、映画には尺と展開と言うものがある。そこをもっと考慮して貰いたかった。
何回もの過去回想を1〜2本に済ますとか。逆としてライバル話があるが「出るのか?」と期待してたら披露しないし。
凸凹し過ぎである。

俳優演技としては、志尊淳も中条あやみも頑張っていて良かった。真野恵里菜の演技が良すぎてもう少し出番があれば良かったかなとも思った。

好きな俳優さんが出ていればオススメしますよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
巫女雷男

2.0頭痛い

2017年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ひびけーーー」たしかに響いた。
コンディションが悪かったのか頭痛が...

高校生には見えないし、もうちょい大人の話しでも良かったのでは?
せめて、大学生とか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あけみちゃん

4.0良い出来

2017年12月19日
Androidアプリから投稿

ありがちな高校生の片思いの話で、内容は音楽ネタ。そのわりには良く出来ている。

最初はかなり恥ずかしい感じだが、慣れて来ると心地よい。近場に音楽の才能ある人多すぎとは思ったけど。

ラストは好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ライトオ

3.5おじさんでも楽しめました^_^

2017年12月10日
iPhoneアプリから投稿

アナザースカイの、中条あやみ可愛くて、歌はどうなんだろう?と興味本位で観ました。

原作もマンガも知りませんが、わかりやすいテンポの良いストーリー展開に音楽の良さが加わり、あっとゆうまに観終わった気がしました( ^ω^ )

ニノ演じる中条あやみちゃん、本当に可愛くて、そして歌がうまかったです!

そしてユズとモモもよかったです!。モテないと自分は、よくユズのような役割をしてきて好きな人は常に誰かにとられるという経験をしてきたので、いつの間にかユズの応援をしていました。笑

36歳のおじさんから観ても、楽しい映画でした!

最後に。やはり可愛い女性は、得だよなと思った次第です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっちん

4.0志尊淳良かったね

2017年12月10日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
びわ湖のこーちゃん

4.0良かった

2017年12月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

青春、片想い、歌、総てにおいて良かったです、中条あゆみちゃん、真野さん可愛いし、バンドもよい、みて良かったです、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サンタクロースさん

3.0☆☆☆★★ 三木は三木でも三木廉一郎 …って事で、この監督の過去の...

2017年12月7日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★

三木は三木でも三木廉一郎

…って事で、この監督の過去の作品歴から不安感しか感じなかったのですが。
これが以外にも爽やかな音楽系恋愛映画でちょっと驚く。

原作が女子コミックの為とは思うのですが。余りにもあり得ないキャラクター設定や、男の子のナレーションで展開される話で有りながらも、実際には主演の中城あやみ嬢目線から話が語られる…とゆう違和感にキョト〜ンとしつつも。「まあ、しょうが無いか〜」と、映画を観ながら自分を納得させる。
その辺りのところは、お伽話として考えないと「何か変だな〜」…と憤慨する可能性が有りますね。
とは言いつつ、なかなかの佳作と見ましたが。それでも後半はおじさんお尻のムズムズが凄かったっス(-.-;)

主演の中城あやみ嬢はめっちゃ可愛くて、歌も凄く上手い。
でも度々挿入されるアップはちょっと怖い…って言う不思議さ(´-ω-`)

どうでもよいネタとして。スタッフクレジットに宮崎駿と小林武史…ってのを発見したんですが、これぞまさしく…。

三木は三木でも(しつこい)

2017年11月30日 TOHOシネマズ錦糸町/No.1スクリーン

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

2.5響け~♪

2017年12月4日
Androidアプリから投稿

志尊くん見たさに鑑賞した。
でもこの役の志尊くんはあまりかっこよくなかった。
歌はよかった。
小悪魔系女子の話だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIRO

4.5純粋な想いを応援したくなる映画

2017年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
やきすこぶ

3.5青春&音楽、いいなあ

2017年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

MTV(PVと言うのか)と映画の中間みたいな作品だけれど、しっかり歌って曲を演じきる構成は気持ちよかった。ストーリーよりも、主人公と曲がど真ん中なんだな。
ストーリーも紆余曲折はさほどなく、深い話ではないけれども、適度な迷いや苦しみはあって、ちょうど「ビリギャル」同様に、想定内の範囲で揺れ動く感じ。原作を読んでみたくなった。
とにかく中条あやみを見て、その歌を聞いて、という映画なのだと思う。
主人公・仁乃は、原作ではモモ一途で天然なくらい男心には気づかないのだろう。キスされてはじめてユズを男子として見るようになる、というキャラは、中条さんでは難しいと感じたが、観ているうちに慣れた。
ユズは、もっと普通のさほどもてない男子な設定なんだろうな。
モモは、なんだろう。まるで3月のライオンという姿になってたけれど、まあはまってたのかな。

中条さんは、このままうまくなっていったら、30代ではいまの柴崎コウみたいな位置にいられるかも。がんばってほしい。
----- ここから 2025/6/9追記 -----
今日現在ではそうなっていない。彼女のマネジメント上での "映画で存在をアピールする時期" は、上手くなる前に終わってしまったようだ。少し悲しい。
----- ここまで 2025/6/9追記 -----

出演者の年齢はみな高く、中条さん以外は高校生は無理無理という感じだったが(いやいや、最年長の真野さんだけははまっていたな)、いさぎよくわりきって高校のシーン、とくに教室のシーンを限りなく減らしたことでかろうじて成り立っていたのでは。学校で主人公が絶唱するシーンはよかった。ここでもフルコーラス!

しつこいけどモモの制服はすごかったなあ。俺はしばらく制服を着ていると気づかなかったよ。こんなに似合わない人も珍しい。

とにかく中条あやみが歌うシーンをたっぷり見れて楽しかった、という映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
CB

3.0ラストの

2017年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まとめかたがよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん

4.0中条あやみ可愛いいいい補正が星2つ分

2017年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんなんですかね。長身なのにあの小動物系のクリクリっとした瞳は。可愛すぎる。見た目によらないパワフルな声で結構凄かった。本人が歌ってるのか。バンドのあのファッションはダサいけど。

それに何だか木村文乃似の若手女優が出てる!!と思ったら真野恵里菜さんでしたか。(一番年上のはずなのにJK役が一番似合っていた。) ショートカットが見慣れないもので分からなかった。でも相変わらず演技も歌も上手く、ハロプロ出身女優としてはエースではないか。

映画としては凡作。2人の幼馴染みとの三角関係で揺れ動く乙女心、、、というありきたりな設定。特に、モモの心情はよく分からず。突き放したと思ったら急にキスしてみたり、また突き放したと思ったら急に弱音を吐いてみたり、精神的に不安定でなんとも女々しい男だ。こんな男のいったいどこが良いのか。

ジェットコースター型ストーリーで、役の感情についていけなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あいわた

4.0いい出来です

2017年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

若い女優、俳優が次々出現する
中條あやみとても雰囲気のある女優さんで、これから楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
daikokumai

3.5漫画原作&三木監督やっぱり上手い 成人が演ずる高校生役、若干無理が...

2017年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画原作&三木監督やっぱり上手い
成人が演ずる高校生役、若干無理があるが、若手俳優陣の演技、演奏とても良かった
特に真野恵里菜の高校生が光っていた
中条あやみの歌声も迫力があり、努力のあとが見えた
平凡な高校生があっという間に歌手になるのは漫画の世界の話というのは分かりきっているが、なかなか良い映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アップル

3.5いろいろと面白いとは思うけどね

2017年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

劇中で歌われたり演奏される音楽がすごく良かったと感じたので、全体的としては肯定的に受け止められたら。
でも演技とか演出があまりに劇的過ぎて、なかなか落ち着いた気持ちでは見ることができなかった。何だろう…むず痒い?…まぁそれも結構笑えて面白かったんだけど…
表現されている部分が超ピンポイントで、恐ろしいくらいにリアリティがないし、個々のキャラクターへの感情移入など皆無。それが逆に音楽で勝負してやるという潔さを感じさせたりするわけで、正直イタい映画なんだけど、結構好きだし、儚い瞬間を収められたら作品なのかなと好意を持って劇場を後にした。
でも、なんか古臭いような…まぁそれはそれでつっこみどころで楽しめる…とにかく色々と面白い作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

3.0面倒臭いガキの物語

2017年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

原作は未読だが、アニメが面白かったので観てみたが、枝葉部分をバッサリと切り去ったものになっていた、それは尺の関係で仕方がないが、随分安い俳優で撮ったなあという感じ。あの面白くない「火花」でも菅田と桐谷の魅力で何とかなったが、この作品の登場人物には魅力は感じられなかった。NANA以来盛んになった音楽恋愛ものだが肝心の音楽はもう一つでロックしていなかった、アニメの方がよかったように思う。結局は面倒臭いガキの物語だが「火花」よりは良かった、文学作品より漫画の方が面白いというのはちょっと情けない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kohei1813

3.0高校生?

2017年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

高校生の設定ですが、演奏も上手過ぎるように見えるし、俳優の体格も良すぎてどー見ても高校生には見えない。年上ながら小柄な真野恵里菜が一番高校生に近かった。
全体的にちゃんとできた映画だと思うが、原作に合わせるのに苦労しているように感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KaKaKuCom

1.0退屈

2017年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ただただ退屈な時間でした。ごり押しモデルの下手な芝居と歌を聴いて怒りすら覚えました。モデルだけやってればいいのに。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わかちゃん
PR U-NEXTで本編を観る