密偵のレビュー・感想・評価
全9件を表示
任務と祖国の狭間で苦しむソン・ガンホ、名演!
1920年代頃、朝鮮が日本の統治下にあった時代の話。
この時代、日本からの独立を目論む武闘派集団「義烈団」が過激な活動を繰り広げていたらしい。フィクションではあるものの、実話をベースに作られた作品のようです。
見応えがあり、名作だと思いました。
潜入スパイや二重スパイが登場して、誰が味方で誰が敵なのか?と振り回されっぱなし。アクションあり、サスペンスありで、役者さんたちの活躍にもくぎ付け。ある意味サービス満点のエンターテインメント。
日本が朝鮮を支配下に置いている時代背景なので、当然、日本は良くは描かれていませんが、反日や抗日を煽るような映画ではないと自分は感じました。人それぞれ感じ方は違うかもしれませんが、「対日本的視線」ではなく、民族のアイデンティティの固持(人間の尊厳)とでもいいましょうか、主人公イ・ジョンチュル(ソン・ガンホ)の狂おしい心の葛藤が伝わってきて、見終わったあとも、余韻が残って、同国人の「絆」についても、いろいろと考えてしまいました。監督のキム・ジウンも「この映画は反日映画ではない」と言われているようです。普遍的なテーマを描こうとしたんだと思います。
時代背景などに詳しくなかったのもあり、個人的には、序盤、多少、置いてけぼりにされそうでしたが、列車のシーンあたりからは、スリリングな展開に目が離せませんでした。ジョンチュルは義烈団が爆弾を列車で京城に運ぶ計画に加担してしまうのですが、列車にハシモトが乗り込んできて、ハラハラドキドキ。義烈団の中にもスパイ(密偵)がいたというわけです。誰が密偵なのか?を見極めるために、義烈団リーダーのキム・ウジン(コン・ユ)が、列車に乗っているメンバーそれぞれに異なった集合場所と集合時間を告げ、誰が密偵なのか?を探るシーンも機転が利いていました。そういえば、コン・ユは『新感染ファイナル・エクスプレス』でも、逃げ場のない列車で奮闘しておりましたね!
ラストシーン、樹木が林立する人けのない場所で、ジョンチュルが学生の青年(チュ・ドンソン)に荷物を託しますが、「あれ?この青年せいで、義烈団リーダー、キム・ウジンが逮捕されたのでは??」と思い、ちょっと混乱してしまいました。ラストで自転車に乗って、朝鮮総督府の建物に入っていきますが、果たして、青年は日本警察に爆弾をゆだねるのか? それとも逆に・・・・・??
あとで調べたら、もともと、元義烈団だったけれど、日本警察側に寝返ったのではないかと疑われ、行き場のない苦しい立場にあり、自分の身を守るためとりあえずは、逮捕に協力したようです。でも、心は義烈団にありという感じでしょうか。ラストを巻き戻して、3回も見てしまいました。^^; エンドロールとともに音楽が流れたあとにも注意です。それで謎も解けました。
鶴見慎吾は軽くもなく重くもなく、嫌み加減も抑え気味。バランスの良い日本人警察として好演でした。やはり、日本人のキャストがいたからこそリアルな雰囲気が保たれたんだと思います。いけ好かない野郎といえばハシモト(笑) 序盤、部下を殴りすぎ!ゲームみたいでちょっと笑ってしまいました。ジョンチュルに「2人の時は日本語を使わなくてもいい」とか言っていたので、ハシモトも朝鮮出身なのかもしれません。
ジョンチュル>キム・ウジン>ハシモト
日本語が上手かった順です。鶴見慎吾の声がやや小さかったので、こちらにも字幕を入れて欲しかったぐらいです。
<備忘録>
日本警察に所属する朝鮮人・・・イ・ジョンチュル(ソン・ガンホ)
義烈団リーダー・・・キム・ウジン(コン・ユ)
義烈団団長・・・チョン・チェサン(イ・ビョンホン)
元義烈団青年・・・チュ・ドンソン(ソ・ヨンジュ)
義烈団の団長の秘書・・・ヨン・ゲスン(ハン・ジミン)
日本警察所属・・・ハシモト(オム・テグ)
日本警察警務局部長・・・ヒガシ(鶴見辰吾)
揺れ動く密偵の決断とは…?
レンタルDVDで鑑賞。
大日本帝国占領下の韓国。日本軍の秘密警察に属する主人公が韓国独立を目指す秘密結社を追う内、愛国か売国か、どちらの道を選ぶかの岐路に立たされていくサスペンス大作。
ソン・ガンホ、コン・ユ、イ・ビョンホン―韓国映画界を代表する俳優たちが豪華共演。それだけで本作の面白さは保証されたと言っても、決して過言では無いなと思いました。日本人キャストとして鶴見慎吾も出演していました。
とにかくソン・ガンホの名演が見物でした。骨太な韓国映画には彼の出演が欠かせません。少ない出演時間ながら、抜群の存在感を醸し出していたイ・ビョンホンも貫禄充分。「トッケビ」で初めて知ったコン・ユも、揺るがぬ信念を持った義烈団メンバーを見事演じ切っていたな、と…
祖国を裏切る形で生きて来た主人公が、捜査の一環ではありながら、憂国の志士たちと交流する内に自らの進むべき本当の道を模索していく様がスリリングに描かれていました。
全編に渡って緊張感が漲っていました。いつ自分の正体がバレるか分からない状況下で展開される、綱渡りのようなスリルが堪りませんでした…。スパイ物はこうでなくちゃ!
京城へ向かう列車での攻防が白眉だな、と…。仲間の目を欺きつつ、義烈団のナンバー2と行うやり取りにハラハラ…
義烈団のメンバーに密偵がいると判明する王道な展開と、クレイジーな秘密警察警部の読めない策略にドキドキ…
炸裂するアクションに興奮し、まさにハイライト。ここからいろいろと畳み掛けて来ました。クライマックス、ラヴェルのボレロをバックに紡がれるシーンに手に汗握りました。
決断を迫られた時、どう云った道を選択するのか?
己の本当の心と周囲との折り合いを天秤に掛けて、信念を貫く生き方を選んだ主人公をとてもカッコいいと思いました。
[余談]
ハシモト警部の極悪非道ぶりは目に余るものが…。同じ日本人とは言え、こいつだけは許せない…。でも、演じていたのが韓国人俳優だったので、「なんで日本人じゃないの?」と思いました。だいぶ残酷なので日本に配慮してくれたのかしら?
※修正(2022/08/24)
祖国と同胞
日本統治下の韓国作品となると、時代背景や日本人の描かれ方などなかなかに伝わり難い。韓国人から見れば歴史的に重く響くものがあるのだろうが。
なので、本作を歴史の観点から語る事は出来ないが、それでもサスペンス・エンターテイメントとしても第一級の作品であった。
1920年代、日本統治下の朝鮮半島。
攻防続く抗日独立運動組織“義烈団”と日本警察。
朝鮮人でありながら日本警察の警務であるジョンチュルは、特命を受け、義烈団のリーダーのウジンに接近する…。
小難しそうな用語を簡単に言い換えれば、テロリストと警察の諜報戦。
密偵=スパイを密かに送り込み、情報を得る。
自ら最重要メンバーに近付いたジョンチュル。利用する筈だった。
が、ウジンもジョンチュルを利用しようとする。二重スパイ。
朝鮮人だが日本警察の警務として忠誠を誓うジョンチュルが、ミイラ取りがミイラになる筈がない。が、
日本警察の警務だが、朝鮮人。祖国の心や同胞の血に訴える。
職務を裏切れない。しかし、同胞も裏切れない。
互いに利用し合っても、次第に何かが育まれていく。
そんな時、義烈団は京城(現・ソウル)に爆弾を持ち込む計画を進める。
爆弾を持った団員が乗り込み、列車が走り出した…。
この列車内のシーンが最高にスリリング!
未だ天秤状態のジョンチュル。
部下たちに偽りの情報を教えたが…、
部下たちは確かな情報を得て、列車へ。
義烈団には日本警察の密偵が居る。
もし、義烈団と密かにコンタクトを取っているのがバレたら…。
義烈団にとっても致命的。情報筒抜け。密偵は誰だ…?
狭い列車の中で、熾烈な駆け引きが緊張感たっぷりに展開する…。
韓国実力派たちの熱演。
ソン・ガンホの人間味たっぷりの名演、外れナシの出演作は、もはや絶対的な安心安定感がある。
監督のキム・ジウンは未だ『悪魔を見た』のインパクト強いが、本作のような高いドラマ性にアクション・シーンもふんだんに取り込み、超絶バイオレンスの監督だけじゃない才を見せた。
日本から、鶴見辰吾。冷血な上司で日本警察の拷問シーンもあり、反日批判の声も上がっているが、歴史に於ける日本の非道さは歪曲せず描かなければならない。
列車内で起こった一悶着の末、遂に目的地の京城に辿り着いた義烈団。
祖国を思っての行動だが、言ってみればテロリスト。
彼らの命運の末路は勿論…。
ジョンチュルも立場を決めた。
いや、すでにとっくに決まっていたのかもしれない。冒頭、同胞のちぎれた足の指を見た時から…。
この時代の朝鮮人や歴史のフィクションだが、今の時代の韓国にも通じるものも感じた。
元は一つの国でありながら、分断。
対立してるのは国やほんの一部たちだけであって、同胞たちは一つになりたいと願い合ってる。
とてもよかった
特に列車の場面のサスペンスがすごくてハラハラしたのだが、ただ登場人物の顔が全然覚えられず、誰だっけ?と戸惑うところが多々あった。そういう意味ではこの映画をきちんと理解していたとは言えない。もっと理解していたら、もっと面白かったような気がする。ヒロインがきれいでもっと活躍するところが見たかった。拷問かわいそうだった。最後に明かされる裁判での証言の裏の覚悟が凄まじかった。
酒...強っ‼︎
ソンガンホ
日本語がたどたどしく無く
上手いと思いました。
ハシモト役が
いい感じで嫌いだったです。
列車の中での緊張感が
あまり無かったような...
そんなに見つからないものなのか?
同胞の女性の顔が
何故わかったのかと...
写真館で撮った写真で
顔バレしたって...
鶴見辰吾のイケズ〜
このシーンは
見ててキツかったです。
The Age of Shadows 暗黒の時代
密偵。
ガン・ソンホ主演。日本軍統治下の韓国。
多分にフィクションも交えている筈だが、どこがフィクションなのかまでは分からなかった。ただ、ひとりの悪党を追うのに、夜の日本家屋の屋根上を軍人たちが駆け上り、走り回るというのは、演出だと思う。しかし、忍者ぽくて面白い演出だとは思った。
韓国人同士での腹の探り合い。
義烈団内部で、そして警察内部で。
とても陰惨な物語ではあるが、国の独立を願ってテロを繰り返す団員たちの強い気持ちは生半可なものではない。
団長イ・ビョンホンが好演だ。
鶴見辰吾が、日本人俳優として唯一出演していた。
イ・ビョンホン対鶴見辰吾では、イ・ビョンホンの方が大義があり、カッコいいような描かれ方だ。
韓国人は日本の警察の命令で、仕方なく拷問を行っていたというような展開。鶴見辰吾が、一見スマートに見えるだけに、その効果は高い。
良質なレジスタンス映画
日本の植民地支配下の韓国で、日本警察の警官として反日勢力を取り締まる韓国人と、独立運動を推し進める韓国人を描く。
それぞれスパイを送り込み相手側の情報を探ろうとするのが話の肝。でも、誰がスパイなのか?というサスペンスというよりも、虐げられた人間が人としてどう生きるのか?を問いかける熱い人間ドラマだった。
個人的に列車内の攻防・やりとりは緊張感があってお気に入りだ。
あと、京城に戻ってきた後、活動家たちが大量に検挙され殺されていく姿がたまらなく悲しかった。これで終わりかと思わせて、さらなるクライマックスに持っていくのはうまい。
“言語”と“名前”、はまり込む「密偵」
植民地での“服従”の象徴としての“言語”と“名前”。それを拒絶する「義烈団」と、受け入れる「ハシモト」。そしてその狭間で揺れるイ・ジョンチュル=ソン・ガンホ。
現実/理想、警察/義烈団、支配/非支配、日本/朝鮮、職務/友情、真/贋、2つの言語でそのどちらにもずぶずぶとはまり込んでしまう「密偵」。
ソン・ガンホの義烈団への拷問や裁判での日本語の陳述のシーンは圧巻。実はコン・ユと示し合わせていたっていう描写だけが蛇足でかなり残念。
全9件を表示