亜人のレビュー・感想・評価
全345件中、281~300件目を表示
本広監督らしい人間味の見せ方。田舎の優しいおばあちゃんとか特に。安...
本広監督らしい人間味の見せ方。田舎の優しいおばあちゃんとか特に。安定。そして何より見応えのある戦闘シーン。不死身同士のやり合いなのに飽きさせない。これは東宝山内章弘EPのなせる技でしょうか。携わる作品に外れ無し。期待通り。満足。
原作は越えず。ただしよく凝縮したものだと思う。
マンガ原作に忠実でない実写化は8割は失敗・見る必要なし、と思っています。ましてや近作は元々原作ファンなので、映画化するときいてどうなるか?と思っていました。予告編を見る限り、アクション・CG共に期待はできる、と思い観ることに。
結果、自分の中で原作は越えないものの、2時間の中に凝縮した割には面白く観ることができました。
ジェットコースタームービーと言うだけあって、展開・アクションとも速い。その分、登場人物の内面の深堀やストーリー展開は少々浅く感じられたかも。
加えて、アクションがすごいという評価はわかりますが、この作品を実写化するならばむしろ必須条件。ゆえにアクション描写のハードルは高かったですがそこは期待の上にも下にも行かず、というのが自分の評価です。
今作が原作に忠実でなくてもそれなりに成立することは証明できたと思いますので、ハリウッドで映画化もありうるかもしれませんね。銃火器が多く登場する点とCGが必須なのを考慮すると、むしろハリウッドの方が向いているかも。「君の名は。」よりは遥かに成功を期待できるでしょう。
んーーーー
川栄李奈カッコイイ
オープニングで Katsuyuki Motohiro Film と出た時点で期待値下げて観たからか、結構面白かったよ。
最初の入りがもたもたしてんのね。ちょっとグロいシーンもあったから、開始五分ぐらいで三人映画館から出てったなあ。
カットの割り方とかあんまりうまくないのか、作品に入り込むまで結構苦労すんの。
入り込めたらあとは面白いよ。バンバンバン、バンバンバン、バンバンバン、はいお終いって映画だから。
川栄李奈カッコよかった。アクションは全部スタントだろうけど、表情とセリフ回しが。
浜辺美波が観たかったんだよね。あんまり出番なくて残念。
山田裕貴も、もうちょっと観たかったな。
端役まで力ある役者さん使ってるから、演出はちょっと難があっても、役者さんが何とかしちゃうよ。
とてもよかった
使い道
ワンパターン
亜人
IMAXで見る意味あった?
小学生でも楽しめました
小学生(高学年)男子と一緒に鑑賞。内容が内容だけに迷いましたが、子供はヒカキン観たさに行きたいと。結果二人とも楽しめました!飽きさせない展開で親子とも初見ながらアクションに圧倒されて楽しめました!あっという間の109分!ぜひ親子でも観ていただきたいと思いました。綾野剛の存在感も圧倒的でクスッと笑ってしまいました。ちなみにヒカキンは一瞬笑
アクション
ココ最近の実写化で1番!
全345件中、281~300件目を表示