劇場公開日 2017年9月30日

  • 予告編を見る

亜人のレビュー・感想・評価

全406件中、321~340件目を表示

4.5これはこれで面白かった

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

元々原作が大好きで読んでいて、実写化すると聞いた時はがっかりさせられない作品になるのか少し心配でした。
他の漫画の実写化映画を観ても短縮されるストーリーや、好きなキャラのイメージのズレのせいであまり楽しめませんでした。
亜人はその点アクションシーンも迫力がありストーリーも良かったです。俳優さん方が原作のキャラクターへ寄せている熱も感じました。
他の方が書いている通り、やはり原作は超えれませんが映画は映画で面白かったです。

綾野剛演じる佐藤も原作と年齢差がありますが、演技もしっかりしていて安心感があったので、映画の佐藤はこれはこれで良いじゃないか!って思いますね。

原作、アニメ、映画それぞれストーリーが違い、それでも今回も楽しく観れたので、実写版亜人でも続編を作って頂きたいです。

因みに私は2回映画館で鑑賞させて頂きました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えり

3.5亜人が人類の脅威ならば、亜人の敵は…

2017年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

今年は月に一本は公開されるほど漫画の実写化続くが、その中でちょいと興味を持ったのが、本作。
原作漫画やアニメを見ている訳でもなく、ただ単に話が面白そうだな、と。

死なない新人類“亜人”。
例え身体を負傷しても、命を絶てばリセット。
その存在が世界中で確認され…。
和製『X-MEN』のような設定。

交通事故で死んだ直後生き返り、自分が“亜人”であると知った研修医の永井。
国家に身柄を保護される…いや、人類の進化の為の研究という大義名分で、非人道的な人体実験を繰り返される。
“亜人”とは言え、苦痛は感じる。
特殊な存在は研究の為のモルモット、自分たちと違うから迫害の対象。
確かに人類の脅威になるかもしれない。しかしそれはあくまで、牙を向けば、だ。
牙を向けさせたのは、国家や普通の人間たちの冷酷な仕打ち。

亜人のテロリスト、佐藤の言い分も分からない訳でもない。
国家は嘘を付き、“普通の人間”ではないからと言って苦しめ続ける。
我々は化け物じゃない。同じ命ある“人間”だ!
激しい憎悪や復讐心を植え付けたのは、むしろ…
しかし、佐藤がやってる事はただの狂気の殺戮。
まるでクリボーを踏み潰すゲームのように無情に人を殺し、それは自分が激しく憎む亜人を人と思わない国家とやってる事は同じ。

そんな佐藤と永井は戦う。
永井も国家が自分にした仕打ちを決して忘れはしない。
なのに…
いちいち言う必要も無い。
“人”としてあるべき行動。

スピーディーな展開、ハードなアクション、ドラマもコンパクトにまとめた本広克行監督の手腕は邦画SFアクションとして上々。
佐藤健を始め体格差のある城田優と川栄李奈らキャストたちの体を張ったアクション。
佐藤役の綾野剛は飄々としていて不敵で、存在感を発揮する。あの“転送”には舌を巻いた。
ユニークなのはスタンド…じゃなくて、亜人の“幽霊”。
この“幽霊”を交えた亜人同士のバトルがなかなか魅せるアクションの画になっており、また永井と“幽霊”のやり取りが笑いをも誘う。
“幽霊”の声をアニメ版の永井の声を担当している宮野真守なのもファンには嬉しい所。
巨匠監督のゲスト出演やSATのアノ人は『踊る』繋がり。

まあでも、難点や粗も結構目立つ。
まず、展開。スピーディーで飽きさせはしないが、ちょいと早過ぎ。
だからと言って話に入っていけないって訳ではないが、永井のバックボーンなどもうちょっと語っても良かったんじゃないかな。ダラダラやるよりかはいいけど。
逃亡した永井を匿ってくれる田舎の老婆は典型的って言うか、如何にも邦画っぽい。
永井は日本中に顔を知られてるのに楽々と妹が入院している病院に現れ、そして楽々と妹を病院から連れ出したり。
一介の研修医に過ぎない永井が何故かクライマックスで佐藤と戦う作戦に長け、“幽霊”についても説明不足。
…などなど。
ドラマ部分も見応えはあるが、アクションやビジュアルに比重を傾け過ぎたか。

トータル的に思ってたより面白かった。続編も作れそう。
出来の悪さに“唖然”とするレビューにならずに済んだ。…なんてね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
近大

4.5やっと洋画のレベルへ

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿

音と動きの統一感があってとても気持ちのいい映画です。
10巻以上ある単行本の中から重点をよくまとめてある映画でした
こういった実写化がもっと増えて欲しいです。
僕自身原作は読んだことなかったのですがこれを機に買ってみたくなりました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
からんころ

3.0佐藤健男前‼︎

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作見てないから
アレなんだけど

アクションシーンが見たいのに
分身?の
幽霊が邪魔で(笑)

まぁ
必要キャラ何だろうけど

不死身同士の戦いを
どう終わらすのか...

無難なシメでしたね
ってか
パターン無いものねっ

川栄パンツスーツが
似合わなさ過ぎて
可哀想だった
可愛くもかっこ良くも無く
役は良いのに
勿体無い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
snowball

4.0佐藤健は相変わらずかっこよく 綾野剛は演技上手すぎて怖すぎます…笑...

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿

佐藤健は相変わらずかっこよく
綾野剛は演技上手すぎて怖すぎます…笑

最初から最後までスピーディーで、観ていて気持ちのいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あやぱん

3.0アクションはよく出来ていました。

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハリソン

4.0ナイス監督!

2017年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

劇場仕様に「いい所」をコンパクトにわかりやすく構成されていました。キャラクターの個性もしっかり憑依されていて、原作ファンにも、実写を入り口に原作を知る人にも楽しめる内容なのではないでしょうか。
原作と全く同じことをトレースしててもつまらないですし、2時間では収まらないですからね。

原作では高校生の「永井圭」と、推定50歳前後の「佐藤」の年齢に無理くり合わせていくことも出来ただろうが、安っぽくなっていたに違いない。役の方を合わせさせるだけの役者のパフォーマンスがある。
能力の高い役者が全力でアクションを見せるために選んだ題材が「亜人」だった。ともみえるような。テンポも素晴らしかったです。

綾野剛さんのことはあまり知らなかったのですが、予告を観て「佐藤若すぎねぇ?!絶対ムリ!酷評される!」と思いハラハラしていましたが、案ずることなかれ、でした。アニメを観たことがない方は、是非佐藤の特徴的な口調(声:大塚芳忠さん)に注目して観て頂きたい。あの演技に、納得がいく筈です。

MX4Dで観ましたが、序盤で後頭部を硬いものに強打しました。臨場感ありすぎだろう。ポップコーンは一口も食べられず、持ち帰りました。ということで、痛かったので星マイナス1。
衝戟に備えろ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こよみ

5.0実写化作品では今年一番

2017年10月2日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
よっちゃんイカ

4.0本広監督らしい人間味の見せ方。田舎の優しいおばあちゃんとか特に。安...

2017年10月2日
iPhoneアプリから投稿

本広監督らしい人間味の見せ方。田舎の優しいおばあちゃんとか特に。安定。そして何より見応えのある戦闘シーン。不死身同士のやり合いなのに飽きさせない。これは東宝山内章弘EPのなせる技でしょうか。携わる作品に外れ無し。期待通り。満足。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ころ

3.5原作は越えず。ただしよく凝縮したものだと思う。

2017年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

マンガ原作に忠実でない実写化は8割は失敗・見る必要なし、と思っています。ましてや近作は元々原作ファンなので、映画化するときいてどうなるか?と思っていました。予告編を見る限り、アクション・CG共に期待はできる、と思い観ることに。

結果、自分の中で原作は越えないものの、2時間の中に凝縮した割には面白く観ることができました。

ジェットコースタームービーと言うだけあって、展開・アクションとも速い。その分、登場人物の内面の深堀やストーリー展開は少々浅く感じられたかも。
加えて、アクションがすごいという評価はわかりますが、この作品を実写化するならばむしろ必須条件。ゆえにアクション描写のハードルは高かったですがそこは期待の上にも下にも行かず、というのが自分の評価です。

今作が原作に忠実でなくてもそれなりに成立することは証明できたと思いますので、ハリウッドで映画化もありうるかもしれませんね。銃火器が多く登場する点とCGが必須なのを考慮すると、むしろハリウッドの方が向いているかも。「君の名は。」よりは遥かに成功を期待できるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Gheen05

1.0んーーーー

2017年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

HIKAKINが出るというから、原作全く知らず鑑賞。
HIKAKINを観れたので満足。。。。

なわけない!
せっかく久しぶりに映画みたのに何これー?

アクションシーン以外なんもなかった。
なんなら良く言ってアクションシーン。

原作を知らないので、原作を一度見てみようと思う。そこで改めて自分の中で判断しようと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
智美

5.0アクション最高

2017年10月1日
iPhoneアプリから投稿

進撃もジョジョもみんなこの監督にお願いした方が

コメントする (0件)
共感した! 2件)
movieholic

3.0アクション

2017年10月1日
iPhoneアプリから投稿

アクションすごいですね。
ストーリー的にはツッコミどころはそこそこありますが、許されます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キット

5.0最高です!

2017年10月1日
iPhoneアプリから投稿

最高な作品です。特に、映画の中で戦いのシーンです。本当に、もう一度観たくない映画ですねぇー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
愛理理~❤️

3.5腹筋が見事。

2017年10月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
くり

1.0がっかりしました。

2017年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
いげっち

2.0川栄李奈カッコイイ

2017年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングで Katsuyuki Motohiro Film と出た時点で期待値下げて観たからか、結構面白かったよ。

最初の入りがもたもたしてんのね。ちょっとグロいシーンもあったから、開始五分ぐらいで三人映画館から出てったなあ。

カットの割り方とかあんまりうまくないのか、作品に入り込むまで結構苦労すんの。

入り込めたらあとは面白いよ。バンバンバン、バンバンバン、バンバンバン、はいお終いって映画だから。

川栄李奈カッコよかった。アクションは全部スタントだろうけど、表情とセリフ回しが。

浜辺美波が観たかったんだよね。あんまり出番なくて残念。
山田裕貴も、もうちょっと観たかったな。

端役まで力ある役者さん使ってるから、演出はちょっと難があっても、役者さんが何とかしちゃうよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Scott

5.0とてもよかった

2017年10月1日
スマートフォンから投稿

基本実写化には期待なんてしてませんが、綾野剛と佐藤健ということで見に行きましたが思った以上によかったです。ですが原作を見てない方は理解しがたい場面もあったと思います。少しはしょりすぎかな?、と。アクションシーンなどとてもよかったです!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひ

2.0使い道

2017年10月1日
Androidアプリから投稿

興奮

原作未読、何の予備知識もなく鑑賞。

オープニング字幕で亜人の説明があり何となく亜人がどういうものか理解したけど、突然幽波紋的なものの登場にびっくり。

能力を活かしたバトルや奇策はなかなか見応えはあったけど、自治区を欲する理由も良く判らず、ただ復讐したいのか暴れたいだけなのか…。

実は沢山亜人がいそうだし、見えるかどうかで簡単に探せそうだし、当局にしても一般人にしてもリアクションが極端過ぎてバカっぽいし、ドラマ部分がチープでちょっと残念。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Bacchus

4.0アクション、肉体

2017年10月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アニメを4,5話見た状態で鑑賞

アクション、いいですね。
佐藤健の肉体がすごかった。

川栄さんがすごくいい。
城田との身長差もすごいけど。

ODの草壁中隊長!?が出てたけど死んじゃったのは残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なと
PR U-NEXTで本編を観る