「女性映画作家ならではの繊細さ」光(河瀬直美監督) レインオさんの映画レビュー(感想・評価)
女性映画作家ならではの繊細さ
なんとなくわかるような、分からないような..
人生経験を積み上げればそうするほど分かりやすくなるような...
でも引き込まれる、不思議な力に。
光を求める二人。
美佐子は父との記憶。
中森は写真に映される光を。
想像力ないのは中森?
それとも美佐子?
むしろ二人とも想像しようもしない。
傷ついて真の自分と本気に向き合わない。
最後に、映画の音声ガイドができ、劇場で最後の台詞は、「光」がある。二人とも、光の正体を掴んだ感じが半端じゃない。
この映画を見るには、観客の感受性が最も重要だと思うし、見終わって解釈しようとしても、あくまでも個人的な意見になるだけ。でも本当に光を浴びるようになる気分だったー
常生活の光をもっと大事にしたいと...
またもう一つの側面、映画。この映画の中また映画が出る。
美佐子は映画のシーンを解説しようとする。彼女の理解は盲目の人の理解を左右していると言ってもよいだろう。
ここで改めて映画は何?と問いかける。 スクリーンのイメージがなければ残りは何?ガイド付き、画面なしの映画は小説の朗読テープとどんな区別がある?
映画は初めから光なしではできないもの。映画を見る人の目に光が映せないなら?
しかしこのような発想は、美佐子が一生懸命映画のガイドを再編するときだけ浮かんだ。曖昧なままでよく分からなかった。
全体的にとてもいい感じでできてる映画だが、振り返るとちょっと単一的な物語になっている。
「光」をテーマに、盲目のカメラマンと、映画にガイドを作る職を勤める女性を設定するのは確かに斬新だー
でもなんとなく何か足りない気がする。
せっかく劇中劇を設置したのに、そん辺よく分からなかった。
クロースアップが多かった。
その分水崎綾女をはじめ、役者さんの演技を魅了した!
素晴らしかった。
奈良の町、山の風景、光、逆光....主人公の感情が繊細に描かれている。
さすが女性監督、お見事。
それを含めた4.0点。