パディントン2のレビュー・感想・評価
全205件中、141~160件目を表示
観てきました。
細かな伏線まで見事に回収し尽くす!
1は観たことがなかったのですが、2からでも充分に楽しめます。
イギリス映画らしいというか、「ブリジットジョーンズ」や「ラブアクチュアリー」「アバウトタイム」などが好きな人は、気に入るのではないでしょうか。
まさか回収されるとは思わなかった細かなところの伏線まで見事に回収し尽くす脚本も見事です。
パディントンがかわいらしく、何度でも観たくなる映画です。
「ブリジットジョーンズ」と比べると歳をとったヒューグラントですが(3のレニーセルヴィガーほどは驚かされない)、チャーミングさは健在。出てきただけで笑わせることができるコメディアンぷりが素晴らしい。ちょっぴり嫌な奴な落ち目の俳優をユーモラスに演じていて好感が持てます。
ほんわか(^-^)
ほっこり
子供向け映画と思っているあなた、人生損してます!
つぶらな瞳に可愛いらしくもリアルな表情、前作でパディントンの容姿にメロメロになったけど、作品の中にある「異形のものに偏見をもたないで」というテーマの伝え方も素晴らしかったので、果たして続編はどうなの?って期待半分不安半分でした。が!見事に前作越えてきましたねー♫
前作同様に映画ファンを喜ばせるような名作のオマージュをいくつか入れつつも前半の伏線を後半にサクサク回収していく爽快さ。エンドクレジットの演出まで本当に最高でした。あれはララランドを超えたね 笑。
英国好きとしては、期待していたキングスマン2にはイギリス成分がちょっと足りなかったけどその不足分をたっぷりパディントン2で補えてそこも大満足。パディントンのブリティッシュイングリッシュも美しいし。
良い映画はたくさんあるけど観終わってこんなにも「しあわせな気持ち」になれる映画はめったに無いと思います。大人にこそ観てほしい作品ですね。
是非映画館で‼︎
昨日、娘と一緒に日本語版を観てきました。
パディントンが本当に可愛いです!
皆さんが仰っていらっしゃいますが、吹き替えの俳優さん達が全然気に成らないんです。
良い意味で顔が浮かんで来ないっていうのかなぁ?成りきってるって言うのかしら?それって大事ですよね〜。(俳優さんの顔ばっかり浮かぶ映画ってありますよね⁉︎)
物語は、パディントンを含めて周りの人達が思いやりに溢れ優しい紳士&淑女が多くて、見ている私も自分自身の周りの方々に優しく振る舞おうと改めて思いました。
所々、突っ込みどころがありますけど笑いあり涙ありの見終わった後にホッコリする良い映画でした。
あっ‼︎きっとマーマレードトーストが食べたく成りますよ♪(笑)
原作からの愛らしいキャラクターたちを生かした小さい子供たちでも楽し...
原作からの愛らしいキャラクターたちを生かした小さい子供たちでも楽しめかつ現在進行形で蔓延っている時事的な問題に絡め疑問符を投げかけていく、という中々に難易度の高い事を成し遂げた前作から果たして、巷で言われているようにその試みは十二分に果たされているといえる。
たが個人的にはそれらを汲み取りつつもちゃんと違和感なくユーモアも交えながらスムーズな物語の進行かなされている所に凄く感心してしまった
全体的な色調も鮮やかで、演出もこちら側を最後まで飽きずに魅せてくている
今年のオスカー主演女優賞レースでアメリカ、ミズーリ州の一般女性とデッドヒートを繰り広げているサリーホーキンスを始めとしたキャストも好演を果たしているが、中でも悪役を演じたヒューグラントがかなりエキセントリック。しばらくお目にかかる機会がなかったが、ダンディーなおじさんになっていてこれならラブアクチュアリーの続編も問題なさそうですね、と言わんばかりの健在ぶりを示していた
楽しく観れる
泣いて笑って癒やされる良作
原作の大ファンで劇場版1も面白かったので、2も見てきました。
劇場版パディントンは原作よりも現代っ子な性格で(原作はもっと融通が利かない感じがします)でもそのためにイライラしないで見られるのかもしれません。
さて2ですが、カップルでも家族でも楽しめる健全で楽しい映画に仕上がっています。
笑い、感動、うるっとくるところもあり、ミュージカルっぽい所もあって充実した内容。
序盤の伏線を全て回収していくところは少々あざとい感じもしますが、シナリオがよく練られているということで・・・
そしてこのシリーズは色合いが美しいですね。ロンドンの街並みや登場人物のファッションもかわいいし、心象風景と現実の映像がクロスオーバーするシーンのグラフィックスも美しい。
序盤の滝のCGは大迫力ですごかった!
コメディタッチな悪役を演じたヒュー・グラントは流石でしたね。
作品全体を引っ張りながら、まとめながら、子ども向け作品で終わらせないテンポの良さを生み出しています。
ハッピーエンドでご都合主義だといわれるかもしれませんが、見終わった後は幸せな気分が味わえる良作ではないでしょうか。
個人的には隣人のインド人教授が好きでしたw
松坂桃李のパディントン、ぴったりはまってgood! 子供だけでなく...
予定調和の軽いエンタメ
全205件中、141~160件目を表示