劇場公開日 2017年8月4日

  • 予告編を見る

「テンポがあまりよくなくて、冗長な展開だったかな。」ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章 野球十兵衛さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5テンポがあまりよくなくて、冗長な展開だったかな。

2022年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

仗助の山﨑賢人さんと承太郎の伊勢谷友介さんでは体躯の線が細すぎるのよね。マッチョとまではいかなくても、もっとガタイのいい役者さんをキャスティングできなかったのでしょうか?
承太郎あたりは照英さんでよかったんじゃね?一方の仗助は年齢的にギリギリ無理があるけれど、新田真剣佑さんあたりがよかったかと思い。
イケメソ枠じゃないから照英さんダメなの?そんなの失礼じゃない!←誰もそんなこと言ってないし!
ってか、エンドクレジットをよく見てみれば、新田さんは億泰役でご出演じゃない!
映画ファンのくせに、映画や監督さん、俳優さんに疎いから、観ていてわからなかったよ…(。´・_・`。)←おまえ映画ファン失格な!
そしてスタン(↘︎)ドじゃなくてスタン(⤴️)ドな!(笑)それじゃガソリンスタン(↘︎)ドじゃない!
その肝心のスタンドの描き方や演出が、まるで想定内なの。
きっとコレを撮りたかったから、作った作品じゃないの?もっと頑張ってほしかったなぁ。
スタンドの登場シーンを、もっともっとカッコよく描いてほしかったなぁ。
それが見たくて観ようと思った作品なんだから。
いっそのこと、オラオラオラオラとか、ズキュゥゥゥン!とかゴゴゴゴ…とか、文字もそのまんまに派手に飛び出させてほしかったです。この作品こそ、実写とアニメを上手に融合させてほしかったです。
だって、これジョジョじゃん?ある意味何でもアリな世界観じゃん(笑)
あと、仗助が頭のこと言われてブチ切れるなら、今作に出てくるほとんど全員がイジられてなきゃおかしいよ!
特に形兆!おまえのことだ!まるで花京院とポルナレフを足して割らずにそのまんまみたいなヘアスタイルだよ(笑)
やっぱああいうのは二次元だから成立する誇張なんだと思ったね!
いやいや三次元での再現も、それはそれで奇妙な味わいがあってよかったけれど。
どっちやねん。
エピソードを逆に詰め込まなさすぎて、冗長な展開になってしまった感は否めないかなぁ。
テンポよくお話を進めて、もう一つエピソードを詰め込んでもよかったかも。
せめて康一のスタンド能力が開花するあたりまで描いてもよかったかも。
康一と露伴の出会いあたりでto be continuedでよかったかも。
ただ、続編を劇場でお金払ってまで続きを観たくなるかというと、採点通り、正直無理。

野球十兵衛、