オアシス スーパーソニック

劇場公開日:2016年12月24日

オアシス スーパーソニック

解説・あらすじ

2009年に解散したイギリスの世界的ロックバンド「オアシス」の初のドキュメンタリー映画。「オアシス」の中心メンバーであるリアム&ノエル・ギャラガー兄弟への新たなインタビューのほか、バンドメンバーや関係者の証言、名曲の数々をとらえた貴重なライブ映像、膨大なアーカイブ資料をもとに製作。1991年に兄ノエルが弟リアムのバンドに加入して「オアシス」が結成されてから、2日間で25万人を動員した96年の英ネブワースでの公演までの軌跡を追った。ギャラガー兄弟と、「AMY エイミー」でアカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞したアシフ・カパディアが製作総指揮に名を連ね、「グアンタナモ、僕達が見た真実」でベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞したマット・ホワイトクロスが監督を務めた。

2016年製作/122分/G/イギリス
原題または英題:Oasis: Supersonic
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2016年12月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)Jill Furmanovksy

映画レビュー

5.0 兄弟の不仲が生んだ奇跡の音楽ドキュメンタリー

2025年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まだまだ知られてないころのA24の音楽ドキュメンタリー。

ツェッペリンのドキュメンタリーを見てこの映画のことをおもいだした。

ツェッペリンのドキュメンタリーでは、亡くなったドラマー、ボンゾの生前のインタビューテープと、メンバーの現在のインタビューで構成され、観る人が自然にメンバー間の互いをどう見ていたかが伝わるような編集になっている。

一方こちらのオアシスのドキュメンタリーは、ギャラガー兄弟の仲が最悪だった時に制作されたため、兄弟揃ってのインタビューが実現せず、あの時どうでしたか?みたいな共通の質問を個別に収録せざるを得なかった。

これが映画の奇跡を生む。

なんと、あれだけ仲が悪く共通の想い出さえも否定しかねない二人が、共通の質問に別々の場所で、ほぼ同じ答えをしている。

このことが、今は仲違いしている兄弟が心の奥底ではしっかり繋がっていることがわかり、ファンにとっての未来の希望を示す。

ラストのお母さんからのメッセージが泣かせる。

「あんなバンドさえやらなかったら、家族で仲良く暮らせたのに」

ついに再結成したオアシス。
お母さんには二人の姿は届いているのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
minavo

3.5 オアシスのドキュメンタリー

2025年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

オアシスの歴史を知れたのはよかったけど、いじめられた人が可哀想だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たくわん

4.0 祝再結成

2024年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

笑える

楽しい

再結成が発表された今この映画を観るとまた違った感慨が込み上げてきますね。

どうでもいいからツアーで来日してください!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sparks

3.0 オアシス=兄弟喧嘩のイメージ

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと変わった演出してるドキュメンタリー。特にファンという訳ではないが、(What’s the story ) morning glory?出た後までの話なので、それしか聴いてない私でも大体大丈夫だった。
裏話も結構出てて、良くも悪くもロックスターだなと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお