ブルーム・オブ・イエスタディのレビュー・感想・評価
全5件を表示
ザジの苦悩を知ってハッとする
なんとも不思議な作品である。
コメディとはいえないだろうし、ラブロマンスとしては中途半端で、ホロコーストものとしてはインパクトに欠ける。
しかし、新しい発見をさせてくれた今までと違った視点の興味深い作品だった。
物語の中心であるトトとザジは同じ出来事を発端とする加害者の孫と被害者の孫で、全く逆のベクトルにある存在のようで、その本質は同じ悩みを抱えた同じ立場の人間だったのだ。
講演を頼まれていた女優は言った。アウシュビッツを知らない者には話したくないと。
トトとザジは間接的とはいえ、アウシュビッツを知る者だ。辛い出来事、辛い過去を背負った二人はお互いが真の理解者になることができたのだ。だからこそ惹かれ合ったが、やはり加害者の孫と被害者の孫という一番根っこの部分で交わることが出来なかったのは必然だったのだろう。
トトの苦悩ははじめから理解しやすいものだった。祖父の行いに引きずられ背負わなくてもいい業を背負った。過剰に反応する彼に、そこまで思い詰めなくてもと感じたが理解不能というわけではない。
それに対しザジの苦悩は始めはわからなかった。只の頭のネジが飛んだキャラクターかと思っていた。しかし本当はベンツが好きで、ベンツが好きな自分が許せない彼女の苦しみはハッとするものがあり、被害者の孫もまた、背負わなくてもいい業を背負った人間だと知った。被害者の孫として恨み続けなければならないと思っている悩み。だから彼女もトトと同じように過剰に反応するのだ。
(はっきりと明言されているわけではないが)元ナチ信奉者だったトトはザジと結ばれることはなかったが、数年後に悲劇の地を離れてアメリカで再開する二人は、どこか呪縛から解き放たれたようで不思議な安堵感があった。ザジの娘(息子)の存在が安らぎを運んでくれたのだと信じたい。
ここまで期待外れなのは久々かも...
公開時から気になっていた作品。
ホロコーストを現代を舞台にして描くその試みは評価したい、したいのだがあまりにも残念な内容。
コメディとなっているがどこがコメディなのだろうか。
主人公2人がとにかくヒステリック。ザジは何度も自殺未遂を繰り返し、犬を窓の外に放り投げたりする。
それぞれ一族の過去を抱えて向き合おうとしているという設定なのだろうが全てそのせいにしてはいけないと思う。過去と結びつけすぎではないか。
そんな2人が惹かれ合うのだが、厄介なことにトトは既婚。そしてザジはインターンに来た研究所の所長でトトの同僚と不倫関係にある。
2人はしょっちゅう癇癪を起こす。
こんな設定でどうして映画の世界に入り込めよう。
映画館で見ていなくて良かった。
新時代のホロコーストものだとは思うが
ホロコーストについて、二人がもっと真剣に語り合うのかと思いきや、意外とそうでもない。
真面目で不器用で研究に偏執狂的なトトが、ヒステリックでおつむの弱いインターンのザジにひたすら振り回される。
自由に振る舞う開放感をザジに教えられ、妻の不逞を堂々と許している理由を明かして二人は結ばれるが、その展開にどうも無理を感じてしまう。
それまでトトはザジのセックス妄想に辟易していたし、はっきりいって奇行のほうが上回ってしまって、二人の男から求められるほどの魅力があるように思えない。
実はネオナチでしたというトトが贖罪を抱くほど、ザジが先祖の歴史を背負っていたとも思えないし、またザジがトトの子供をこっそり産んでいた動機も理解しがたい。
トトが好きだったのではなくて、自分が何か成し遂げた証として、ナチとユダヤ人の融和の存在としての子供が欲しかっただけではと疑ってしまう。
トトにもザジにもすっきりと感情移入できなかった。
毒舌情緒不安定、でもラブストーリー
祖父がナチの男と祖母がユダヤの女の話。
共に情緒はかなり不安定で序盤は急に怒鳴ったり殴ったり騒がしい。
ブラックユーモアに引いたという方も少なくないようだけど、ガンジー(犬)が女に窓から放り投げられるシーン、飛び出すガンジーのソロショットからの、投げた本人が名前を泣き叫びながら探す、よく呼べるなと怒鳴る男、など笑ってしまった自分はどうなのだろう。
ホロコーストの話題だけどそこまで暗くならず楽しく観られた。
2人が心を開いて落ち着いて話ができるようになった中盤からラストまでは切ないシーンが多かった。3代目孫世代までも過去のトラウマに振り回されてる(本人達が積極的に関わってはいるのだが)きっとそのせいで不安定なのかと思うと何とも言えない気分だった。
相手を必要で一緒に生きていこうとしてたのに、それでもあの秘密?はそんなに駄目だったのかなぁ…
ラストあの後トトはどうしたのだろう、気になる。
破天荒なラブコメ?
ちょっと難しくてよくわからなかったんです。
特に女性のほうのキャラクターが捉えがたくて。
フランスから来た研修生のザジ(ユダヤ系)はバルティとは不倫の仲。彼女は、よくミドルネームは「〜よ」などと言います。嘘もつくし自殺未遂癖もある複雑なキャラクターです。
一方、トトは(たぶん)6年くらい前から不能なため、妻の浮気を条件付きで認めている。子どもは養子。フランスとかだったら離婚じゃないかと思うんですけど。この人の心理はまあ何となく分かる。すぐ怒る人だけど。
そんな二人の祖父と祖母は、ラトビアのギムナジウムの同級生。
〇〇〇〇の子どもの時の写真が可愛いとか、ポーランドねたなど面白い?けど日本人である私にはすぐにはぴんとこないものも多く。
セックスができない理由にエイズを挙げたり、とにかく驚かされまくり。こういうのもユーモアの一種なんですかね。
トトの兄が服役しているのも何でなのか私にはちょっとわからなかったです。
でもこれはバルティ、トト、ザジの三角関係の話だったんですね。バルティが意外と重要な役で。
ラストのシーン、ザジの子どもの父はトトでした。結ばれそうで上手く行かなかった二人。でもウィットに富む会話や、ペンキをかぶるシーン、排卵の音が聴こえたというところなど、光る場面があちこちに見られました。
犬のガンジーが怪我をしてなくて良かったです。
全5件を表示