「先進的福祉国家として名高く、異民族にも寛容なスゥェーデンで起きてる矛盾」サーミの血 琺瑯さんの映画レビュー(感想・評価)
先進的福祉国家として名高く、異民族にも寛容なスゥェーデンで起きてる矛盾
サーミ人はスゥェーデン、フィンランド、ロシアコラ半島に住んでいる先住民族である。
物語は主人公の老婆の少女期1930年代のこと。
スゥェーデン人は同じ国に暮らすサーミ人を酷く毛嫌いしていた。サーミ人は不潔、知能が劣ってる、文化的には暮らせない。サーミの人々は代々テントに暮らしてトナカイの放牧をして暮らしているしかなかった。
サーミ人の少年少女は同じ寄宿舎で教育を受けるのだが、そこでは間違いを犯したら打ったり、スゥェーデン人のアイデンティティを一方的に教え込む教育。更には生態検査としてサーミ人の子供たちを裸にさせて写真を撮る人権無視。
サーミとしてテントで生きるよりも、自由に生きたいと願う主人公の全力の足掻きとそれを阻む虚しさ。
同じサーミ人との確執やスゥェーデン人に未だ残るサーミ人に対する不快感など。
映画にしなければきっとスポットライトすら当てられなかったスゥェーデンで起きていた人種差別。
この映画が多くの人達に周知のされたらと願うほどの良作だと思う
コメントする