君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価
全853件中、321~340件目を表示
君の膵臓をたべたい
自分は原作を読んでから本作を観ましたが本当に素晴らしい作品でした。
まず、キャストが適役ですね。主人公の僕(春樹)を演じられた北村匠海さんは、人と接する事が得意ではなく物静かな印象のこの役に感情を込めてしっかりと演じられていました。素人目で見ても、とても難しい役だったと思います。ヒロインの桜良を演じられた浜辺美波さんは、天真爛漫でいつも明るい桜良をうまく表現されていました。彼女にぴったりな役だなという印象を受けました。
また、原作とは異なる12年後のシーンも秀逸でした。
映画に命の大切さを教えられるとは思ってもいませんでした。こうして今生きていることって当たり前じゃないんですね。誰しも1日は平等にある。
構成が残念かな
1日の価値はみんな一緒
桜良が僕に向けたこの一言がとても心に残りました。
明日どうなるかなんて誰にもわからない。だから1日を大切に過ごすと彼女から教わった。自分も1日を大事に生きようと思えました。
僕が桜良に送った最後のメール。桜良は見たのでしょうか?家を出て図書館に行き本を返したあと、僕の所へ向かう途中携帯を見て会心の笑みを浮かべるシーンがありました。あの場面僕が返信したメールは、
【君の膵臓をたべたい】
この一件のみ。ということはあの笑顔はメールを見たという意味なのでしょうか?そうであって欲しい。そう考えた時涙が溢れ出しました。
この映画、11回見に行きました。切なくて居なくなって欲しくなくて。最高の映画に出会えました。ありがとう
複雑な気持ち
時間潰しで観に行きましたが、純粋に感動しました。
主演があまり他の作品に出ていない方なのもまた良かったです(出ているのならごめんなさい)
序盤に張った伏線を終盤に回収された時の呆気なさ、心にポッカリ穴が空いてしまったような感じ、"僕"と同じような気持ちになれて、悲しくも嬉しい複雑な気持ちになりました。
好きと言えない、名前を言えない
小悪魔力
大切なメッセージをもらいました。
もう涙腺崩壊です
こんなに映画で泣いたのは初めてです
「世界の中心で、愛をさけぶ」のように、ドラマで堪能したい
全853件中、321~340件目を表示






