マックス・スティールのレビュー・感想・評価
全11件を表示
面白い
これは失敗
これは失敗ですね。
この手のヒーローものに参入はやっぱり難しいでしょう。低予算てわけではないと思うが、それでも足りなかったて感じ。マーベル筆頭に見慣れている人たちの目に耐え得るクオリティは大変だと思う。
まず、全体的に印象が暗いのがマイナス。序盤なんかB級オカルト映画を見ているような感覚になる。シナリオも奥行きがなく、非常に短絡的。マックス殺しの追っ手が、ママの「筆頭株主」発言で味方になるって、どういう組織だよ笑。そもそもその息子って知ってて殺しにきてるわけだろ。さすがにアホすぎる。
なんか、いろんなところからアイデア拝借してるみたいなところあるし。
こういうヒーロー、アクション映画でここまであからさまな駄作ってめずらしいよな。。
コメントする (0件)
共感した! (0件)
内容薄い気が、、
設定が分かり辛いってか面倒臭く感じたw
昔親が住んでいた街に引っ越して戻って来た青年マックスが不思議なエネルギー「タキオンエネルギー」に目覚め、エイリアン「スティール」と出会う物語。
凄く分かりにくいエネルギーと全然使いこなせない主人公の為、アクション部分に関しては分かりにくかった。
特撮変身スーパーヒーローものではあるのだが、変身後のカッコいい場面も少ない。
敵も分かり辛い。(もうホント焦らす焦らす。)
作品として基本設定が分かり辛い。ってか面倒臭そうである。
物語としてはホント「序章」といった所。(続編あるのかい?)
ヒロイン(ソフィア役)は可愛かったw
特撮変身ヒーローものとすれば面白そうだっただけに残念。
また、マーベルなど携わる大手映画会社に作らせればもう少し変身後アクションにお金も掛けられただろうに。。。
一風変わったアンディ・ガルシアの演技を観たい方は一度どうぞ!
ヒーロー誕生
全11件を表示