劇場公開日 2017年10月6日

  • 予告編を見る

エルネストのレビュー・感想・評価

全38件中、1~20件目を表示

3.5これが映画製作に於けるグローバル・スタンダード!?

2017年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

伝説の革命家、チェ・ゲバラと、彼の側で共に戦った日系人、フレディ前村の知られざる記録は、1ヶ月半に及んだというキューバ・ロケによって希有な説得力を持った。監督とスタッフが現地に長期滞在し、カメラをセットし、キューバ人をキャスティングし、日本人俳優もスペイン語を完璧にマスターして臨んだ映像からは、現地キューバの空気が皮膚感として伝わって来るのだ。監督、阪本順治の最大の功績は、限られた期間内に外国の分かり易い、旅行番組のような風景を背景として撮影した来たことが明白な、その他多くの日本映画にはない手間暇をかけたこと。流暢なスペイン語を駆使してキューバ人俳優たちと台頭に渡り合うオダギリジョーも含めて、映画製作に於けるグローバル・スタンダードを実践した作品として、「エルネスト」は記憶されるべき作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
清藤秀人

3.5オダギリジョー好演

2020年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず何より、全編に渡りスペイン語で演じきったオダギリジョーに拍手!
発音もちゃんとしてたし、相当練習したか、元から多少喋ることができたのか、お陰でそこに意識をとられること無く鑑賞。

「淡々と描き過ぎ」という評価も解らなくはないが、起伏の激しい作品ばかりが映画ではない。
もし主人公がもっと劇的な人生を歩んだのであれば、もっと早くに世に名前が出ていただろう。

戦争や革命においては、名も無き多くの戦士たちの、それぞれの小さなストーリーが沢山あって、そういうものが人知れず消えていき、やがて忘れられてしまう。
そのほんの一部、平凡な日常を送っていた若者にスポットライトを当てることで、そこに暮していた人にとって革命がいかに切実な出来事であったか、そして、そこに身を投じた若者のなかには日系人もいたという事実を通して、バックグラウンドをも越えて目指した世界というものを抽象的に描いたのではなかろうか。

人知れず消えてしまいそうな事柄に目を向けること、そこに思いを馳せること、そして想像すること、そういう積み重ねが、人の心を豊かにしてくれるのではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まりぽっさ

4.0悲しみの英雄

2019年12月31日
Androidアプリから投稿

なぜ主語がないとエルネストは尋ねる。けど、エルネスト、あなたが守ろうとした人々には主語があったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
十二滝わたる

4.5【3国3人の革命家の生き様を丁寧に描き出した作品。オダギリジョーの代表作になるであろう。】

2019年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

知的

 ー チェ・ゲバラの傍に一時期とはいえ、日本人がいたとは知らなかった。ー

・チェの親日家としての背景や日本来日時の姿も描かれ、興味深く鑑賞。

・”フレディ・前村ウルタード”
 彼の壮烈な半生をオダギリジョーが、流暢なスペイン語を駆使して熱量を持って演じている作品。

<2017年10月7日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

2.5物足りないかな

2019年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本人監督による日本とキューバの合作だが、日本語が出てきたのは冒頭のチェ・ゲバラが広島を訪れたところだけで、その後の会話は全てスペイン語(ラジオからは英語の放送が流れていたが)。

もちろん主演のオダギリジョーのセリフも全てスペイン語だったわけだが、実に流暢で(たぶん)感心しました。

20代前半の医学生を演じたオダギリジョーは既に40歳過ぎ。

しかし、これがまた不思議なくらいに馴染んでいて、まるで違和感を感じさせないから大したものだ。

淡々と進んでいく物語と、ラストがあまりにも呆気ないところに不満は残るが、いろいろと考えさせられる作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
META坊

3.0日系ボリビア人

2018年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

キューバ革命後、革命政府は奨学金を出して、ボリビアの学生をハバナの医大に受け入れる。
その中に、日系二世のフレディ前村(オダギリジョー)がいた。
チェ・ゲバラが広島に来ていたことを初めて知った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.0題材はいいけど中身がダメ

2018年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公とゲバラの関係が非常に薄い。その前に主人公は日系人だが、日本との関係性があまり深いようには思えず、何より主人公がゲバラに惹かれて兵士になっていく過程が唐突すぎる。おまけに途中の女性関係の場面が無駄に長い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
素子

4.0ぼくは石ころ

2018年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本とキューバの合作映画だ。キューバ映画というのも珍しいので、合作ではあるが、最近観たことがあるといえば『ゾンビ革命-フアン・オブ・ザ・デッド-』くらいだ。

 映画のオープニングはチェ・ゲバラが1959年にキューバの使節団として日本を訪れるシーン。「見たいところに行く」と、予定を変更して広島へと向った一行。原爆ドームや原爆資料館を訪れて、「君たちはアメリカにこんな酷い目に遭わされて、どうしてアメリカの言いなりになるんだ」と感想をもらす。また慰霊碑にある「安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませぬから」の言葉に対して「なぜ主語がないんだ」と問う。もう反米の思想が突き刺さるように訴えられてくる。

 1962年、キューバに医学生として留学したボリビアの日系人、フレディ前村(オダギリジョー)は入学5日目にしてキューバ危機の現実を知らされる。そして留学生たちもいきなり、銃の訓練を受けることになるのだ。もっともキューバ危機なんて史実もアメリカ主体で描かれた映画は多いけれども、キューバから見ればアメリカとソ連が勝手に牽制し合った末に起こったもので、いい迷惑だったのだと、この作品は教えてくれる。キューバ人がケネディを嫌いになるのも無理はない。フィデル・カストロにしてもミサイルを発射するわけはないので、チェ・ゲバラ同様、反核の意思を貫いている。

 1964年、フレディの母国ボリビアで軍事クーデターが起こったニュースが飛び込んできた。居ても立っても居られない彼は、“革命支援隊”に加わることを決意する。奨学金をもらっているので簡単には退学することはできなかったが、インターンの資格を取り、ゲバラから直接司令官室に呼ばれる。そこで戦地での戦士名エルネスト・メディコを与えられるのだ。戦地では決して本名を語らず戦士名で呼び合う。本名を語るのは死を覚悟したときだけなのだ。

 フレディの伝記映画として作られたものではあるが、むしろ淡々と描かれているために、むしろメインではないチェ・ゲバラを浮き上がらせてような気がする。フレディが処刑されるのは幼なじみの弟によってという皮肉もあるが、これは脚色なのだろう。そのおかげで米主導で軍事政権を樹立したボリビアの悲哀が伝わってくる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

4.0知られざる一人の人物

2018年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

みてよかったと思う作品だった。第二次世界大戦中、これだけの祖国への愛を持って戦っていたものはいただろうか。教育の中で刷り込まれる愛国心とかではなく、心から国のためを思うもの。その思いは誰にも理解されず、実現不可能とも言われ、それでも最後まで戦った。結局はどの国もアメリカとソ連に踊らされて‥このように関連国の一人一人にスポットを当てると、つくづく切ない。
核戦争は、誰も勝者を生まない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

3.0夢想の為に

2018年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

知的

キューバ革命の英雄チェ・ゲバラと共闘した日系人、フレディ前村を描く実話ドラマ。
あのチェ・ゲバラの近くに、彼からファースト・ネームが与えられるほどの日系人が居た事は全く知らなかった。
歴史の逸話はまだまだ知らない事ばかり。

阪本順治監督の世代にとってチェ・ゲバラはカリスマ的な存在なのだろう。
監督作で初めて実在の人物を題材にし、製作に数年費やし、思い入れや意気込みのほどが窺い知れる。
しかし、全然世代じゃない者にとって、時代背景やチェ・ゲバラがどんなにカリスマ的な人物なのか、いまいちピンと来ない。
自分にとっては歴史上最も有名な革命戦士の一人に過ぎず、それは他のチェ・ゲバラ映画も然り、本作も然り。
単に自分が、興味惹かれないか歴史に疎いか、なのだが。

小難しそうな政治的ドラマではなく、フレディ前村の青春ドラマ風として描かれているのは見易かった。
ただ、本当に展開は淡々。エピソードを並べ立ててるにしか思えず、話に引き込まれるとは言い難い。エンタメ性とかじゃなく、もっとメリハリが欲しかった。
フレディが何故ゲリラ活動に身を投じていく様になったかとか、チェ・ゲバラのカリスマ性に惹かれたかとか、フレディの最期とか、そういう話の流れや設定ではあっても深みや重みに欠けた。

オダギリジョーの熱演は見事。
流暢なスペイン語をマスター、体重も絞り、抑えた中にも熱い意志や闘志を体現、賞賛モノ。

作品的にはまあまあだったが、幾つかの逸話を知れただけでも一見の価値はあった。
フレディ前村の事、チェ・ゲバラとフレディ前村の事、そして冒頭のチェ・ゲバラの広島訪問は印象深かった。
革命戦士の夢想は、平和への祈り。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
近大

3.0祖国の為に命を

2018年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

知的

人々のために医師になるという子供の頃からの夢が、もう一歩で叶いそうな時に、祖国の為に命をかけた戦いを志願する選択は、今の日本人にはあり得ないと思う。「死んで名を残す」ことと「生きて目の前の人を救う」ことは、どちらが正しいかなど、それぞれの生き方において、答えなどないのだろうけど、「エルネスト」の行動は今のキューバの平和に大きな影響を与えていることだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にっしん

3.0誰目線?

2017年11月5日
PCから投稿

悲しい

知的

予告編を見た感じでは、チェ・ゲバラと共に革命を戦った闘志あふれる日系人がキューバにいたという話なのかと思ったが、全然違う。
主人公のフレディ前村は日系ボリビア人で、祖国ボリビアを医学で良くしようと志す、真面目で誠実な正義漢の医学生。留学先のキューバで、祖国が軍事政権下で人々が苦しめられていると知り、キューバ軍に入る。
オバマ氏の広島来訪でチェ・ゲバラが1959年に広島を訪れていたことがフィーチャーされたが、そのエピソードを使ってチェ・ゲバラの意思を表現している。
多くはフレディ前村のモノローグなのに、友人達が「フレディは何を考えている?」「そもそも俺たちはフレディを理解していたのか?」と言ったりして破綻している部分あり。
オダギリジョーはアメリカ留学の経験があるはずだけど、全編スペイン語、しかもボリビアの田舎訛りのスペイン語らしい。どのくらい上手いんだか判断不能だが、少なくともイントネーションは自然な感じ。アラフォーなのに20代のボリビア人に見えるのも凄い。
チェ・ゲバラ没後70年に彼の廟を参るラストのシーンが良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミーノ

3.5ernest medico..

2017年10月22日
iPhoneアプリから投稿

ゲバラが訪日していた事実を知っている人は少ないのではないだろうか

慰霊碑の主語が何故ないんだ 日本はアメリカにこんなことされて何故怒らないんだ 俺が革命家でいられるのは常に怒っているからだ やるべきことなど人に聞くな、必要な時は自分の心が教えてくれる など心に響く本物の言葉があった

フレディが退学するときの決め台詞にはカッコよくて笑ってしまった

おそらく超一流の医者になれたはずが、自分の心に動かされて軍隊に入った そのような人は実はすごく多いのではないだろうか その人生はどちらも正解である

題材は良いが、映画の構成は中学校の演劇のようにそれぞれのシーンが短すぎ笑 正直映画館で寝ちゃいました笑

オダギリジョーのスペイン語の頑張り、キューバの町並みは美しかったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shuhei

3.5キューバ革命の英雄チェ・ゲバラとボリビアの戦場にへ同行したのが、カ...

2017年10月21日
iPhoneアプリから投稿

キューバ革命の英雄チェ・ゲバラとボリビアの戦場にへ同行したのが、カタギリジョー演じるボリビア生まれの日系2世の医学生。カタギリジョーの台詞は全部スペイン語でした。

感動したのは、ゲバラが広島を訪れる冒頭の場面。原爆死没者慰霊碑に刻まれた「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」に主語がないとゲバラが批判する場面。そして帰りの列車までの時間、カメラを手にひとり平和公園を再び訪れる場面。実際に撮影された写真が映されてゲバラの目が何をとらえたか思いを馳せる事ができました。

この事にマスコミは無関心。特ダネだったはずなのに。

キューバに舞台が移ってからは、淡々とボリビアで処刑されるまでのオダギリジョー扮する主人公の人生が描かれます。少年時代を演じた子役がどう見ても日系人じゃないのですが。信念を貫き通した人生であった事がわかります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
劇場の天使2

3.0格好いい男の格好いい話を格好よくまとめた感じ。観客の年齢層が高かっ...

2017年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

格好いい男の格好いい話を格好よくまとめた感じ。観客の年齢層が高かったのはなんでだろ。場所がら?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ghostdog_tbs

3.0オダギリ・ジョーがいい

2017年10月17日
Androidアプリから投稿

日本人と無理矢理くっつけた?
演技は素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーミン

3.5初めて知った

2017年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ボリビアでゲバラと行動を共にした日系人がいたことを初めて知った。入植二世で、ボリビア愛が強ければ、あり得ることではあるけれど。
それにしても、オダギリジョーのセリフが全て(よくわからないけど多分)流暢なスペイン語であるのはすごいし、驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こばりん

5.0日本

2017年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前村からは、凄まじい大和魂を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
taka

2.5日本の映画でこういうのができるんだ。

2017年10月14日
iPhoneアプリから投稿

ただ単純に、日本人の監督によって、こういう映画ができることがすごいなと思いました。
言葉、時代、思想等々、様々なものを乗り越えてできた作品だと思います。

オダギリジョーさんも、よく頑張りました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハクタカ

3.0丁寧

2017年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

144本目。
分かりやすく丁寧な作品だと思う。
でもその辺に物足りなさを感じたかな。
あと外国の役者が下手ななのか?上手いのか?どっち?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで