いきなり先生になったボクが彼女に恋をした
劇場公開日 2016年11月3日
全31件中、21~31件目を表示
泣ける
笑える
幸せ
韓国人が出てくる設定に無理がなく、こまごまとクスッと笑えるテイストがあり、劇中の歌も 上手く使われててよかった。見たあと すごくほっこりして、あたたかい気持ちになった。
楽しい
世界で活躍しているsuperjunior メインボーカル担当Yesung(イェソン)初主演映画です。佐々木希さんとw主演でもあり、オーストラリア、ハワイにも招待されている映画です。今時のゴテゴテ作り込んだ映画ではないので、演技など物足りなく感じる方もいるかもしれませんが、皆さんとても丁寧に演じられていると思います。イェソンさん、ふせえりさん、佐藤正宏さんの3人組はユーモラスで吹越満さんはとてもいいスパイスです。主題歌、劇中歌共にイェソンさんですが、さすがの歌唱力で聴きごたえがあり、肩の力を抜いて観ることのできる作品だと思います^^
スーパージュニアのイェソンと佐々木希が主演の映画です。明るく楽しいラブコメディで家族で安心して見られる映画です。家族愛の物語でもあります。笑って!ホロッとなって!幸せにな気分になってください。
肩肘張らずに、楽しく笑って、心が温かくなる映画です。韓国語勉強してる人にはためになると思います。なん魔法だの、アクションだの、sfxだのにうんざりしてたので、こんなアナログな感じ、いいと思う。私は好きだなー、この映画。
確かに佐々木希さんは演技はあまり上手くないし、制作費も少なかったんだろうなと思わせるところも多々ありました。でも、変に作り込まずほんわかあったかい、素敵な恋愛を垣間見せてもらいましたし、クスクス笑えるところもありました。ヨンウン役の韓国人の方も可愛らしくて素敵でしたし、「3人組」の息の合い方も良く、吹越さんは最高のスパイスを映画に加えている気がします。ほっこり幸せな気分になれる映画です。
単純
ラブコメってちょっと気恥ずかしいとか思わずに気軽に観られる映画です。少し疲れた時でもすっと入るストーリーです。展開よりも場面の細部が面白くてコメディ要素の方に重点が置かれています。脇をしっかり固めてあるのも見所です。サイドストーリーは掘り下げすぎずサラッと家族愛も盛り込んであり好感が持てます。沖縄の風景も素敵です。
佐々木希の演技が下手くそすぎるし、相手役の韓国人の演技もわざとらしい。脇役のふせえりさんと佐藤さんが居たから何とか面白い風になっているが、内容も役者も残念な感じ。なぜ朝原監督はこれを撮ったんですか..。あと制作費が無かったであろうことがにじみ出てる映画ですね。残念
面白かった。ほのぼのしました。 さくらちゃんとの恋 うまくいって欲しいものです。 (笑)
萌える
イェソンの良さが抜群に出てる映画( Ü )勝手にしやがれの時は鳥肌が立って、ずっとドキドキでした!심쿵해♡
勉強にはなりましたが、内容が残念です。
タイトルとはすこし印象が違い、恋愛映画というよりはヒューマンドラマ、家族愛を描いたような作品でした。といっても重いテーマではなく、何かに懸命に生きることや、誰かを慕うこと、誰かを思い思われることが日々のさりげない、それでいて重要な活力になっていく、そんなことを主人公たちの生き様から改めてふと気づかされました。一見ライトノベルのような筋書ですが、登場人物の描かれ方がどれも等身大で日常に落とし込まれているので、大人でも楽しめます。そしてコメディのシーンが多いので小さなお子さんでも充分に楽しめると思います。見た後は癒しと笑いに溢れ、少しだけ誰かに恋してみたくなるような映画です。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
メイキング映像
予告編