マンハントのレビュー・感想・評価
全159件中、81~100件目を表示
ぜひ気の合う仲間と一緒に!
酷評されているのは知りつつも、上映時間がたまたま都合よかったので見てきました。しかし、始まって早々に、これはやってしまったか!と後悔に襲われました。その後の展開も唐突でわかりにくいところが多く、やや不親切な印象を受けました。我慢して見ていれば、後半以降にだんだん理解できてくるのですが、いかんせんそれまでが長くて、ちょっとストレスがたまります。話自体はおもしろくなりそうなのに、脚本や編集がダメなのか、ストーリー的なおもしろみは薄いです。
また、日本が舞台なのに無意味に中国人俳優を多用しているのも気になりましたが、それ以上に声と口の動きが合っていないのが気になりました。日本人俳優でさえズレているのは気になってしかたありませんでした。日本で撮影する意味があったのでしょうか?
でも、アクションシーンは迫力があり、それなりに楽しめました。往年の倉田保昭さんを久しぶりに見られたのも超懐かしかったです。
しかし、なんといってもこの作品の最大のよさは、満載のツッコミどころについて、見終わってから友人と盛り上がれることではないでしょうか。気の合う友人と連れ立って見に行くことをお勧めします。
タイトルなし(ネタバレ)
ポイント
・オープニングがいい
・黒いドレスに赤い下着なんかダサくて付けねえよ!
・はとの里
・リップシンクとは…
・笑うな,泣くな,笑え
・お父さん,娘さんを撃ち殺してしまい申し訳ありませんでした
・劇場じゃないと出会えない作品でした
國村隼がMVP
日本をやや滑稽に描いている
やっぱり評判通り
映画監督ジョン・ウーは死んでしまったのか
本作品、ジョン・ウーが監督された事、予告編などでジョン・ウー監督らしさのアクション映画と言う期待感で見に行きました。
正直、「映画監督ジョン・ウーは死んでしまったのか」確かに、ジョン・ウー節は炸裂していたのですが、何かこう違和感がありあり・・・・
まず、高倉健主演で映画化した『君よ憤怒の河を渉れ』のリメイクらしいですが、何も日本で撮る必要はなかったのでは・・・・そしてキャストが全てミスキャスト・・・・チャン・ハンユー出は無くて良かったし、福山雅治出なくても良かった・・・・日本が舞台で、話の中心が中国系の方なら、日本が舞台でなくてはいけない設定を作らないと面白味に欠けるし、また、ジョン・ウー節、ジョン・ウーらしさがあるのだが、油が乗っていたジョン・ウー節やらしさから比べると明らかに空気感が違っていたかな・・・・
どの方向で映画を撮っているのか、ベクトルが定まっていないよな・・・
正直、映画を見ていて「まだ終わんないのかよ」と言う程、退屈だった・・・
アクションはふんだんにあり、ジョン・ウーらしく、主人公を含め、思い切り、撃たれまくられているのに、何か違和感があるな・・・どうした、ジョン・ウー・・・・・
ジョン・ウー節が炸裂した
古い…
面白くなかった
仮面ライダーレベル
銃撃戦はまぁ良かった
日本人顔はやっぱり…
前日にDVDで健さんのを観て臨む
「君よ憤怒の河を渉れ」からまるっと42年のリメイク。この元作品を前日にDVDで観てから臨んだのが良かったようだ。
とにかく元作品は今観ればアンビリーバボー過ぎる破天荒な展開連発で、「マジか?」「ウソやろ?」「おいおい!」を叫びたくなるのです。
そんなザ・エンターテイメント感を踏襲しながらの〜キーワードを継承しながらの〜矢島刑事目線のウェイトを上げながらの〜元作品をリスペクトしながらの〜監督の日本愛に満ちた作品となってるなぁ〜と感じた。
そりゃ場違いで、強引で、無茶なこともありますよ。それは許せた、私は。だって映画だもん。
また、オープニングで流れる演歌、小料理屋…そんな入り方も印象的だったし。シリアス竹中直人、倉田保昭のアクション、斎藤工の贅沢な特別出演、監督の娘、美しきハ・ジウォン…見所も多い。
最高!とは言えないが、楽しめた!合格点ですよ。
全159件中、81~100件目を表示