劇場公開日 2017年7月29日

  • 予告編を見る

「食べられる側の論理」東京喰種 トーキョーグール 耶馬英彦さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5食べられる側の論理

2017年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 捕食するものとされるものとでは、捕食する側のほうが断然強い。逃げ隠れするのは捕食される側である。アフリカの草原では、ライオンは悠然とリラックスし、有蹄類の動物がライオンの動向にびくびくしながら暮らしている。立場の逆転はない。ライオンと有蹄類とでは見た目も戦闘能力も歴然とした差があるからだ。
 もし捕食する側とされる側の見た目が同じだったらどうだろう。捕食される側が圧倒的多数である場合、少数派の個々の戦闘能力が強くても、多数派に敵わないかもしれない。ましてや人間は武器を使用できる。素手での個々の戦闘能力の比較は意味を成さなくなる。人間がイノシシやクマに時々殺される程度の話になるだろう。しかしもし捕食する側が人間の持つ武器が一切通用しない強烈な相手だった場合はどうか。その場合の捕食者は、天敵と呼ばれるだろう。

 人間には天敵がいない。昔、毎日新聞に連載されていた「私説博物誌」で筒井康隆が天敵についての文章を書いていた。具体的な文章は忘れてしまったが、確かこんな感じだ。人間に天敵がいたら朝のニュースでは天気予報に続いて天敵予報が流されるだろう。「本日の天敵。本日は○○地方で大暴れしており、すでに5人が食べられました。今後は○○方面に向かうと考えられ、十分な警戒が必要です」という感じ。
 本作品では、捕食する側の話がほとんどで、食べられる側の論理が何も描かれていない。人間は生物を殺して食べているが、食べられることはない。生きたまま食べられることが日常的になった場合に、社会がどのような動きをするのか、あるいは人間が正気を保つためにする行動はどのようであるのか、そういったテーマは置き去りにされている。

 出演者はいずれも十分な演技である。主演の窪田正孝は脱いだら凄い体の持ち主で、どんなアクションにも対応できる感じだが、それよりも性格俳優の印象が強い。今作でも精神的に弱い人間が何とか生きていこうとする役を存分に演じていた。
 蒼井優はどんなに明るい役を演じてもどこか翳があり、好きな女優のひとりである。女心の闇の中から絞り出されるような台詞を言う。しかしこの作品では、ちょっといつもと勝手が違っていた。清楚な美人が似合う彼女にしては、怪演といえるだろう。

 作品としては未完成の印象が強い。俳優陣の熱演が空振りに終わってしまった格好だ。世界観が個人の怨念や憎悪に帰趨してしまっては、映画としてのスケールがなくなる。原作は読んでいないが、映画としてはもう少し大きなスケールで、食べる側と食べられる側の絶対に相容れない論理の葛藤を描いてほしかった。

耶馬英彦