インターン!のレビュー・感想・評価
全8件を表示
~「あなたには価値がある。それを証明しよう!!」~
【賛否両論チェック】
賛:インターンを通して、自分に自信が持てなかった主人公が変わっていく様子や、その親友に憑依したCEOが、自身のビジネスマインドで部活を立て直していく様が、面白い中にも考えさせられるものがある。
否:内容はやや説教臭く、人によっては退屈してしまうかも。展開もかなりの予定調和感がある。
自分に自信がなく、奥手だった主人公が、友人に背中を押されて参加したインターンを通して、飛躍的に成長していく姿が印象的です。また、ひょんなことから彼女の親友に憑依することになったCEOが、自身が実践してきたノウハウを思い出しながら、有名無実だった部活を形にするべく奮闘していく様子も、コミカルな中にも考えさせられるものがあります。
内容的にはやや説教臭くて、特に観る人によっては耳が痛い話かも知れませんが(笑)、現実に実践出来る部分もありそうで、タメになります。
ツッコミどころはありますが、クスッと笑えて考えさせられる、そんな面白い作品です。
笑えた。大人が見てもいい映画
【予想外】コミカルなタッチで笑える!
映画館内はまさかの2人!
見に行ったのは金曜日の夜最後の回。お客さんは後から入ってきたおじさんと2人だった。1人じゃなくてホッとしたのを覚えている。
青木玄徳が出演しているというので見にいくことにしたこの映画。
内容としては七つの大『財』を軸に進んで行くもので、この先インターンを迎えることになるかもしれないあたし(大学生)にとっては勉強になる内容ではあった。人のせいにするな、雑談は大事だ、弱味は自分の特徴、なんで?を考えろ、などなど……当たり前っぽいけど忘れがちな大切なことを、自分に自信のなかった主人公の女の子が、__中身はその女の子が説明会を受けた会社の社長_な親友に教えられ、最終的にはハッピーエンド……
そう、良かった。自分はすごく元気づけられたし、主人公の成長っぷりも良くて……でも、主人公の女の子役の子がイマイチだったような気がしたんだよなあ、と。まあなんというか、表情が分からなかった。笑ってるか笑ってないか、は分かるけれど、こう、悩んでるなら悩んでるっぽい顔、とか、表情に複雑さが感じられなかった。目なのかな。目がなんか……わかりづらかったのかな。途中からそういう「……んん、」と感じ始めていて、とりあえず星は2つ半。
青木玄徳に関して言うと贔屓目が出るのでここではやめておこうと……思います。笑
一生懸命な経験はうらやましい
思ったよりよかった!
全8件を表示