機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜のレビュー・感想・評価
全27件中、1~20件目を表示
テム・レイの苛立ちこそが安彦さんの思い?
劇場での鑑賞なしに、配信でのレンタル視聴を選択。
過去のガンダム劇場版においても、イベント的側面には常に斜めに見つめていた少年だったので、大画面、高音質などにはこだわらず、今回も自宅でじっくりと鑑賞させていただきました。72時間は何度でも楽しめるしね。
さて、過去の安彦さんのインタビュー記事を読んだ限り、彼の中にある「落とし前」的な側面を常に意識して物語を綴って来られた様子がうかがえる。そこには、「彼が持っていないもの」に対する渇望と、「世間からの評価」に対するズレに苛立つ様子が、ほのかに漂っているのだ。
アニメから撤退して漫画専業になったいきさつも、再びガンダムを手掛けることになったいきさつも、それぞれに興味深い言葉で語ってあり、いちいち腑に落ちた。
何より、あれからより進化(深化)したクオリティの、アニメ以上のガンダムをコミックで鑑賞することが出来たのだ。雑誌を立ち上げ、じっくりと時間をかけて発表された本作は、おそらく日本では前例のない、アメコミ的なスタンスの商業的成功を収め、こうして映像化という一つの果実を得た。
賛否両論があることは、もちろん理解できる。
CGで描かれたモビルスーツ戦は、流麗で美彩。安彦メカとの親和性もまあ悪くないレベルではある。月面での戦闘は、過去に観たことのないワクワクする映像であった。何より、立体的に配置されたシャア、ランバ・ラル、三連星たちの感情の起伏と、ミノフスキー博士を見殺しにせざるを得ないテム・レイの複雑な心境が巧みに描かれている。並みの技量では、モビルスーツを誰が操っているのかを描き分けることすら能わないであろう。これは、ロボットアニメをやり続けてきた安彦さんの真骨頂だろう。
しかし、前作、『暁の蜂起』が、とても満足できる作品だったので、自分のなかの期待値がかなり上がっていた。その落差に、どうしても不満が持ち上がってきてしまうのだ。
それは、作品の対象年齢がシニア層を意識したものにならざるを得ないというジレンマに他ならない。ガンダムが社会現象になったあの時代に、夢中でかじりついて観た世代、いわゆる「ファースト世代」に向けて制作されたコミックの映像化であり、その価値観から一歩も飛び出していない。
次世代に向けてのガンダムサーガを期待しても、キシリアのアナクロなダンスだったり、池田秀一の老獪なシャアだったり、とても新しいファンの獲得に貢献しているようには思えない。今回、とうとう安彦さんが単独でコンテを切ったことにも皮肉を感じる。
2016年は劇場作品で『君の名は』『この世界の片隅で』という、奇跡の映画が続けて日本から生まれた。リブートという意味では、『シン・ゴジラ』も大きな成功を収めたと言っていい。
他ならぬ安彦さんが、かつて新海誠と雑誌で対談しており、彼の才能に驚嘆していたことが思い出される。
アニメから撤退した時に、宮崎駿への羨望と嫉妬を吐露し、ガンダムのコミカライズを始めた時に、富野由悠季への複雑な意識をちらつかせ、もがき苦しみながらガンダムを再構築したその功績が、いま大きな曲がり角をむかえている。
せめて、ルウム編『激突 ルウム会戦』が渾身の出来であることを期待する。
ユウキとファン・リーの悲劇こそが、ガンダムの本質であり、オリジンの白眉なのだから。
ララァとの出会いがすごい面白い
シャアの過去からガンダム製造へ
オリジンシリーズ第4弾。1〜3観てなくても大丈夫なようにダイジェス...
オリジンシリーズ第4弾。1〜3観てなくても大丈夫なようにダイジェストから入る。暁の蜂起のあとの続きからで、一年戦争開戦前の話。
ナレーションでさらっと流してしまいそうな場面まで、
丁寧に描き出していてストーリーの細部にもこだわりをみせる傑作。絵も凄い綺麗だしモビルスーツの質感など完成度凄い。
ファーストTVアニメ版とキャラクターは同じでも設定が異なっていて、出会いや、死んで退場となるところにも違いがある。
RX78の開発を進めるテム・レイ(アムロ父)の話のは月へ。シャアはララァと運命の出会いを果たす。若きランバラルが搭乗するのはブグ。グフのプロトタイプみたいなやつ。黒い三連星にミノフスキー博士.....!
早見沙織ボイスのララァも良かった。いろいろ違いも込みで楽しめました。
面白くなかった。
過去最低のアニメ映画
ネタバレになるからあまり詳しくは書けないが。
映画を見て、不満しかない。期待が大き過ぎたのもあったかもしれないが。
何でもかんでも、感情をぶちまけてしまっては幼稚に見える。(1stガンダムを継承するなら、ドズルの様子をゼナが悟る。ドズルは本音を突かれるが決して本心は明かさない。だから切なくなるのに)
(シャアは嫌味を言わない。なぜなら相手にしていないから。あんなシーンいらない)
各キャラクターが1stガンダムから繋がってない。なぜ、ハモンの歌を聴かなければならないのか。いらない。アムロもカイもハヤトも別にいらない。アムロ無しでも成立する覚悟で作らなければならない。
戦争とは、生きることとは、死ぬこととは。作り手はもっと本気で考えなければならない。コロニーを落とすとはどういうことか。どんな人物がそれを実行するのか。一線を越えるとは。全くもって中身が無い。残念でならない。
見るべきではなかった。シリーズの編集版なのだろが、作り手の才能の無さを感じる。やはり富野由悠季は天才なのだと思う。不満は書き足りないが、正直に伝えた方が誠実だと思う。
出撃のシャア
ロボットアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」の人気キャラ、シャア・アズナブルとその妹セイラ・マスの過去を描くシリーズ第4弾。
“暁の蜂起”事件でガルマを煽動した事を咎められたシャアは除隊し、この機に地球へ。
そこで出会ったのが…
ファーストのキーキャラの一人、ララァ・スン登場!
後に強力なニュータイプ能力を持つ不思議な魅力の少女。
本作でもすでに、カジノでの賭けの数字を当てたり、あるシーンでシャアの危機を察知したりと、その能力を発揮。
それ故怪しい連中の金儲けの為に利用され、インドに居る家族へ仕送りしている薄幸な境遇。
身柄を引き受ける事になったシャア。
後にファーストで、「どうして私のような女を拾ってくれたんですの?」みたいな台詞があったが、これもニュータイプが見た、意図しない運命的な出会い…だったのかもしれない。
一応本シリーズはシャアとセイラの事を描いているが、本作はシャアのシーンはそれほど多くない。セイラに至っては回送シーンのみ。
本作は後に関わるキャラや展開への大きな布石。
それはそれでニヤリとさせられる言葉やシーンや展開の連続で堪らない。
前作のラストでサイド7に降り立ったテム・レイとその息子アムロ。
軍に月行きを命じられたテムは連邦でもモビルスーツ開発を推進、とある会議で披露した自身が開発中のモビルスーツとは…
白いモビルスーツ! その名は…!
キターーーーーッ!!(≧∇≦)
この時モビルスーツ開発はジオンの方が圧倒的に進んでいたが、後にジオンのモビルスーツを上回るあね“白いモビルスーツ”を開発。
戦況を変えたと言っても過言ではないが、それと引き換えにテムは常軌を逸したキチ○イに…。
本作でもその片鱗を垣間見る事が出来る。
いつも家に独りのアムロの世話を焼くフラウ・ボウ。
学校のシーンでは、後の戦友たちの顔が。
家には勿論、あの丸っこいペット・ロボも。
大きく時間を割いて描かれるのは、ミノフスキー博士の連邦への亡命。
阻止しようとするジオンと受け入れようとする連邦が月にて激突。
ジオンのモビルスーツと連邦のガンキャノンの戦い。
ジオンのモビルスーツはたった5機。
ラルと、まだジェットストリームアタックは完成してない“黒い三連星”。
そして、軍に復帰したシャアは、お馴染みの赤いカラー!
赤いモビルスーツと共に月面に佇む姿の何と様になってる事!
彼らの連携は取れてるとは言い難いが、モビルスーツの性能は圧倒的!
たった5機で一個中隊を撃破。
3DCGを駆使した映像でアクションも迫力あり!
遂にジオンが連邦から独立を宣言。
あちこちで戦争が本格的に。
後半は戦争アニメと言って差し支えなく、戦争へと突き進むニュースが連日報じられる中で、後にその戦争に巻き込まれるアムロやフラウ・ボウの平凡な日常の描写とその対比が印象的。
ラストカットは赤いモビルスーツに乗って戦線中のシャア。
次はいよいよ…
ルウム会戦だ!
にしても…
これまで年に2本公開されてたのに、
今年は秋に「ルウム会戦」一本、「赤い彗星」は来年なのは残念!&待ち遠しい!
絵はいいのに演出が酷い
シャア無双!/ランバラル無双!/フラウ無双?
冒頭約15分の、無料映像公開も有るし・・
この映画見る方は間違いなく『ガノタ』なので・・
俺が今から書くのはネタバレには当たらないと思うが、もしそうだと思う方が居るなら、遠慮なく映画ドットコム事務局に連絡してくれ・・。
~~~
原作では?シャアの機体が赤い理由が描かれているそうなのだが・・
本作では、その辺描かれてないのよね?
ミノフスキー粒子の散布により・・
艦隊戦よりMS戦が主な時代になる・・。
(*オリジン4の段階では、まだ散布されてないようだが・・)
『本当のモビルスーツ』を鍛錬していた→ランバラル/黒い三連星/シャアに?
運命の歯車が回り出す???
・最小限の業務で最大限の成果を得る。
・しかも美味しいトコロをがっぽり持っていく。
↑俺の人生に大きな影響を与えている→シャアの無双。
そして。
1stのまま、冷静で俯瞰・広い視野の元、きちんと部下を鼓舞し指示する→ランバラルの無双。
そして&そして・・
かわいい。かわいいのだけど・・まぁウザい→フラウの無双(笑)
(*ウザいのは真田丸のキリ並み/爆)
理屈は要らない。
ガノタなら追いかけろ!
シャア/セイラ/ランバラル/黒い三連星(ジェットストリームアタック)/ザビ家の面々。
アムロやカイやフラウやハヤトや、アムロ父(テムレイ)・・
・・そしてハロ(ZでファのCVな新井美里さん好演)!!!
レビュー書いたけど。
レビューなんて要らないよね?
ガンダムは男児の義務教育。・・迷わず見ろよ!見れば分かるさ!
『労働は一人で十分だ。』『大人しく家で待っていてくれ!』
オリジン⑤(2017秋公開)たる、ルウム戦役の映像も無料公開中!!!見るべし!
1st.にむけて盛り上がってきました
ガンダムジ・オリジン
内容、戦闘シーンともに最高!ララァとシャアとの出会い、アムロの登場などRX計画の進行も描かれていて見応え十分です。最後に流れる森口博子の歌がすごくあっていて、次の章が楽しみです!
安心のクオリティです。
Ⅲの「暁の蜂起」は映画版独自のキャラクターなどがいて、
原作と比べ良い悪いは別にして「結構違うなぁ」と感じましたが、
今回はほぼ原作通りだと思います。
ファーストガンダムが好きな人には、Ⅰ~Ⅲを見てなくても
楽しめる(冒頭、振り返りがありますので、ザックリは理解
できます。)と思いますので、オススメです。
さて、内容レビューは多くあると思うので、そこは他の方に
任せて・・・、その他ちょっとしたことを記載します。
まず、「シャア・セイラ編」なのにセイラがあまり出ていない旨の
ご指摘も多くありますが、原作ではⅠとⅡが「シャア・セイラ編」
になり、ⅢとⅣのエピソードは「開戦編」にあたります。
私は、オリジンシリーズについて、ファーストガンダムのふとした
疑問点を補完してくれるような内容だと思っています。
・シャアがなぜジオンを恨むのか。
・シャアはなぜキャスバルから名を変えていたのか。
・シャアとララァの出会いは?
・ガンダムを含むモビルスーツ完成までのストーリー。
・アムロの家庭環境や、父への思いについて。
などなど・・・。
確かに半年に1度、1時間程度の内容でオリジンの内容を全て
映像化するには、今まで1冊1話のペースを考えると・・・、
オリジン原作が23巻完結+補完1冊の24巻なので、のこり
20話、つまり1年2話と考えても後10年続く計算になります。
この10年を長いとみるかは、その人次第と思いますが、この
クオリティを維持するなら「やむなしの期間」と私は思います。
もし、地上波などで毎週放送する場合、クオリティは必ず落ちる
と思いますので、それはやめてほしいと考えます。
個人的には、時間がかかっても納得できる作品を期待します!!
セイラさんは・・
タイトルなし(ネタバレ)
前回の『暁の蜂起』に続き、今回の『運命の前夜』は控えめな印象を受けた。というのも、前回の暁の蜂起は漫画版には無い場面で余計印象強く残ったというのもあると思うが…。
シャア・セイラ編が終わると同時に、アムロ達ホワイトベースの面々の出番もだいぶ増えてきた。RX-78ガンダムも今回でやっとチラつかせてくれたので胸が熱くなる思いだ。
演出も悪くなかったと思うし、見ていてとても楽しめた。
が、展開の遅さが気になる。ストーリー上仕方ないと思うが、このペースでいくと全部完結するまでにあと何年かかるのか。楽しみは増えるが一ファンとしてとてももどかしさを感じる。
これもまたヲタクへの餌(プレゼント)と言う訳ね
今ストーリーは、シャアとララァのなり染め及び、人類史上初めてモビルスーツ同士の戦闘の件、その戦闘での連邦軍の惨敗を目の辺りにしたアムロの父ちゃんがガンダムの開発の必要性を会社内で説く為の格好の題材に利用したこと(ジオンからの亡命中の天才ミノフスキー博士の事故死も又利用)からも分かる、相当の狡賢さ(会社内での地位の保全ということでは仕方ないかもしれないが)、等が内容である。そう、一寸ずつ連邦側というよりアムロの話も割いてきたのが今回の特徴。それ故、話の深みが無くなってきてしまった。どうにも解説的なストーリーの辻褄合せに始終してしまって、ドラマティックさや必然性みたいもの、そして絡み合う人間関係の深い闇みたいなものが正直浅く、納得いくものではないというのが感想。
例えば、前回の『曉の蜂起』の責任を取って、除隊されてしまうシャアが地球にきて、工事現場で働くのだが、練習でモビルアーマーを操っているということではないようだし、なんで地球に行ったのかが描かれていない。そしてララァとの出会いにより、何か第六感的な能力に気付くことになるのだが、そこも何だか薄い。それに年齢的にも未だ若いシャアのララァへの接し方が何だかジジィと孫というやり取りに近いコミュニケーションで、違和感がたっぷりだ。勿論、ファーストでの2人のやり取りは正にそれなのだが、ならば何故そういうやり取りなのかという説明というか、理由が描かれていないところに、ファーストの疑問を描くというこのオリジンの趣旨の甘さが強く残る今回の内容である。
シャア
今回も映像の綺麗さに見惚れました。
話の内容はララァとの出会いが主題。シャアのニュータイプの伏線も少々。
キシリアのドレス着た時の肩幅の広さが個人的には面白かった。
よく分からなかったのは、ドズルがなんでシャアがモビルスーツ隊に入りたいって言ったのを素直に認めたのか。
出てけー見たいな感じかなと思ったのに。
ミノフスキー博士、、、無念
0079
いよいよ1年戦争が始まった。
なのだが…なんだかこれで終わりとでも言わんばかりの匂いが漂ってる。
物語的に区切りと言えば区切りで、これから先は焼き直しと言えなくもない。
でも…
観たいけど。
あまりにも重厚なストーリーが、ジックリと描かれていく。
人間はしっかりと描かれているし、あまりにも有名な伝説に至るまでのサブストーリーも興味深い。
そして…MSは、やはりカッコいい!
ジオニック社のセンスは侮れない。
これがまた、CG映えするというかなんというか…機械っぽさを適度に残しながら、とても、とてもアグレッシブに動く!
CG班は良い仕事をしてくれている。
果たして続編は続くのだろうか?
オリジナル世代としては、リニューアルな「ガンダム」を是非とも観たくはある。
が、はてさて……。
追記
他の方のレビューを見ると続編の公開時期まで明記してあった。
やるんだね。
楽しみにらしてよっと。
全27件中、1~20件目を表示