劇場公開日 2016年9月3日

  • 予告編を見る

「フランス映画だけに結末は決まってました」アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲(プレリュード) 星のナターシャnovaさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0フランス映画だけに結末は決まってました

2024年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大人の恋愛映画自体が絶滅危惧種なので兎に角行っとけ!
って感じで行ったのですが
正直、楽しく無い〜〜。
アントワーヌの日常やこれまでの仕事のこと等
インドに行く前の話が長い〜〜。
やっとインドに付いてアンナとめぐり合う。
最初の晩餐会のシーンで夫の目も気にせず話が弾んでしまった2人。
そこは良かったのだけど、その後、眠気に負けてしまって
なんで、唐突に2人が旅に出たのか
心の葛藤のシーンを丸々見落としたので、
もう一切感情移入しそこねました。
これから観る方はここをちゃんと観て下さいね。

そして予告編でも出て来たガンジス川の沐浴。
これは体質的に受け付けないのでここで挫けました(笑)。
あんまりアンナの妊娠出来ない悩みが切実に感じられなかったので
ホントにダメ〜〜。
もうちょっと前半に話に入れてたら、受け入れられたかも〜〜。

そして、アンマ!
今世界的に注目されてる女性で、
いっときブームだったサイババの様な存在の抱擁の聖人ですが
そんな簡単なもんじゃないよね〜と
思わさせられるシーンに、もうドン引きでした。
神社仏閣や聖地巡礼は好きなのですが、
こと、信仰の対象が現世の「人」になると何となく
信用出来ない私の好みのせいです。

ちょっと内容は違うのですが
インド系の大人の恋愛ものなら、
「めぐり合わせのお弁当」が断然お勧めです!!

星のナターシャnova