「フランス中2男子のロードムービー」グッバイ、サマー tommyさんの映画レビュー(感想・評価)
フランス中2男子のロードムービー
14歳、男子2人の一夏の冒険的ロードムービーということで、スタンドバイミー的な映画かなと期待して観ました。
基本この手の映画を観るとなると、「スタンドバイミー」や「打ち上げ花火 下から見るか〜」(もしくはぼくらの七日間戦争?等々どれも十代の頃好きだった、よく観ていた映画)と比べたりしながら観てしまうところがあります。
そんで、この映画。登場人物は、、、
メインの2人、名前なんだっけな、、
あ、ダニエルとセオ?いや、テオ?
ダニエルは絵を描くのが好きな、ひ弱な文化系男子。サッカーのシーンなど、運動はどうみても苦手そう。
所謂カーストのCグループ所属的なポジションだけど、以外にも可愛い女友達がいる。
以外と言っても、実際美少年でクソ面ではないので、めちゃくちゃ不釣り合いでありえない、と言うほどではない。
女子みたいだと笑われても長髪のままなのは、「周りと同じで普通でいたくないから。」しかしテオに「個性とは髪型ではなく、選択や行動を言う」的な事を言われてしまう。←このくだりはパンク精神が垣間見れて、ジョーストラマーの言う「パンクはファッションじゃない、態度だ!」がすぐ頭に浮かびました。
ダニエルは決してファッションだけで伸ばしているのではなく、根底には反抗がある。
テオも、個性を理解し、新しい発想を持つ、パンク精神を持っているなと。
つまりは監督はパンクを通っている、信用できる人間だなと思いました。
で、ちょいちょい出てくるダニエルの女友達かつ気になる系女子で、ダニエルより大人びているローラ。
あまり出てこないけど、一応ヒロイン?
ダニエルの家族は、干渉してくる母や、パンク好きな兄。どうでもいいけど、兄のパンクバンドの曲は本当に酷かった笑
逆にリアル。
今時フランスにあんなバンドをやる若者はまだいるんだろうか。
で、テオの家族、古物商。
いまいちよくわからんが、色々扱っている。
その流れでテオは機械に強いのか?
ここは結構謎でした。
テオ家よくわからん。
ところでフランス映画って、
ていうかフランス語って、なんか響きがモッツァリしていて聞いてて眠くなります。
これは映画全編において悩まされます。。
ストーリー的には、特に前半はこれといって引き込まれず、やばい!つまらん映画かも!と心配になりました。スタンドバイミーみたいにオールディーズポップスのような、楽しげな曲?が使われてたらまた違ったかもしれない。内容的にそうもいかないのだろうけど。
この映画のサントラは本当につまらない。
お手製の車で旅が始まってからは、ちょいちょい笑いを入れてきます。
警察に見つかりそうになったり、あやしい親父にからまれたり、中学生的冒険のスタートです。
日本と韓国が混ざっちゃってる(洋でありがち)裏系美容室の散髪のくだりはめっちゃ笑った。
あれはないでしょ笑
しかしあんな店フランスには本当にあるのかね?
途中これまた中学生的言い合いで喧嘩もしたりで、
少年の冒険に必要な要素は十分です笑
なかでも響いたのは、
テオ「俺に一度でも質問したことあるか?」「自分にしか興味がないナルシスト野郎!」この辺のくだり。
自分がよく感じていた事と同じだったので、おっと、となりました。実際今でもよく思う事なので。大人も子供も関係ないのかな。
最後はテオと離れ離れになる現実が待っているも、ダニエルはちょっぴり成長をみせる。
再度観たいとはあまり思わないけど、いい映画、的な映画でした。