疾風ロンドのレビュー・感想・評価
全114件中、61~80件目を表示
まあこんなもんかという・・・
原作を読んで行ったのでストーリーには期待していませんでした。
シンゴジラと君の名はというヒット作を見てから映画見たいサイクルに入っていたのをしっかりカットしてくれたような印象です。
作りは本格的なものではなく、スキー場で軽いノリで作った、阿部ちゃんが作り出す笑いをちりばめたサスペンスという感じでしょうか。
ストーリーも登場人物の本気度もそれなりな感じ。
生物兵器となるような物の扱いは、化学のプロならあんなことしないだろうという感じですね。
阿部ちゃんも、最初は大げさに痛がっていた怪我も、ストーリーが進むにつれて「忘れちゃったの?」っていうくらいにワザとらしくなっているし。
まあ、三流娯楽作品ですよね。
かなりぬるいです
昔、物語の舞台となった野沢温泉スキー場でバイトしてたので観に行きました。喫茶店カッコウとして使われていた店は私もよく行ってたんです。当時は本格的なカレー屋さんで、中山美穂似の綺麗な店員さんが居たのですよ。ホント懐かしい。
正直、映画本編にはあまり期待していませんでした。しかし!さらにその下を行く驚きの出来栄え。安定の邦画クオリティーです。まずストーリーがぬるい。更に演出がぬるい。おまけにキャスティングがぬるい。とどめにアクションがぬるい。もう映画のぬるさで温泉が冷めるし雪も解けるわ!と怒りたくなるほどです。
おまけに天気にまで見放されて曇りのシーンばかり。野沢の魅力がまったく伝わってきません。大島優子と大倉忠義が夜明け前に圧雪車に乗せてもらって山頂に上がり、二人が語り合うロマンチックなシーンを撮る。そして天気の良い日にスタントとカメラだけで無人のゲレンデを二人が滑走するシーンを撮る、とかやりようはあるでしょうに。野沢好きの映画好きとしては本当に残念な作品でした。
東野圭吾&阿部寛
原作は読んだ上での劇場鑑賞です。
東野圭吾原作で阿部寛と言えば、【加賀恭一郎シリーズ】を思い浮かべてしまいますが、今回の作品はコメディー要素が強めです。
雪山を舞台に繰り広げられる物語ですが、その雪山を疾走し駆け巡る爽快感は映像として見るには最高に良いですね。
東野圭吾作品ならではの伏線の数々といった感じですが、原作を読んでるが故に分かりやすい部分もあったのでは?と思います。
そのため、その状態じゃマズいでしょって場面も見受けられましたが、まぁそれはこの作品に限ったことではないと言えますが。
とにかく、ちょい役主演での役者がとても豪華で贅沢です。
最後の最後まで要チェックです。
全体的にはもう一声も、このユルさは嫌いじゃない
簡単なあらすじを読む限りはシリアスなサスペンス映画のようでしたが、実際見てみたらサスペンス仕立てではあったものの、ほぼコメディ映画でしたね。
まあ予告編でかなりユルそうな雰囲気は醸し出していましたので、これはこれである程度想定の範囲内、しかも監督が「あまちゃん」の監督とのことでしたので、それを考えれば何となく納得は納得の作品でした。
たた個人的にはもうどうせならもっと脱力系の作品に仕上げちゃっても良かった気はしましたね。
でも原作が東野圭吾作品ともなると、これ以上はふざけられないか、クスクス笑いは結構あったものの、コメディとしてはやや中途半端だった印象で・・・勿論、サスペンスとして見たら目も当てられない映画ですから、これだと世間の評価は微妙なものになりそうですねぇ。
まあしかし、阿部寛のコミカルな演技は見ていていつもながらに面白かった!
さすがに「テルマエ・ロマエ」級には遠く及びませんが、阿部寛だからこそ楽しめた映画だったと思いましたよ、笑いの内容そのものはかなりスベリ気味でしたけど、阿部寛が作品を救いましたね。
それプラス、主人公・栗林にはサラリーマンの悲哀も感じられて、父子の関係には思わず感情移入させられました。
人はいつの間に保身に走ってしまう生き方に変わってしまうのでしょうか(自分も含めて)。
しかし息子役の濱田龍臣がイケメンに成長していてビックリ、ゲレンデで知り合う女性役の久保田紗友もめちゃくちゃ可愛く成長していて、2人の今後がとても楽しみになりました。
生物兵器を探すメイン部分については、まあそもそもあんな雑な瓶詰め状態の時点でこれコメディですので真剣には見ないでくださいと言っているようで、とても恐ろしいことなのに緊張感は皆無でしたね。
研究所の所長が柄本明の時点でほぼコント、途中阿部寛が志村けんに見えてきました(笑)
ここはサスペンスの意識は捨てて、父子の物語に感情移入しながらドタバタ劇のクスクス笑いに身を委ねるのが吉と言えましょう。
それはそうと謎の男役のムロツヨシが何気にいい味出してましたね、クスクス笑いには欠かせない俳優さんです。
客引き要員?の2人、イケメン担当の関ジャニ大倉と美女担当の大島優子のお子ちゃま恋愛描写にはちょっぴり失笑も、雪山アクションはなかなかの見応え、阿部寛の胡散臭さとは対照的で画的に映えました、大島はスノーボードがリアルに上手なんですね、ムロツヨシとの対決は最高でしたぁ~。
まあ全体的にはもう一歩感が否めなかったですが、肩の力を抜いて見れるこんな映画、意外と好きです。
軽めに丁度良い
ここ最近駄作続きの邦画のせいか
本作の評価が甘めと言うか、マシなレベルに観えてしまったのかも。
いずれにせよ、何も考えずに娯楽としてみるには丁度良いんじゃないかな?
コメディサスペンス
馬鹿映画を装いつつ、痛烈なメッセージも埋め込まれてるし、、、
東電や原発に携わってる人や
良くないこととわかりつつも保身や金や生活の為に偽りの仕事をしてる人達に気付きを与えるエピソード
見たことのない映像でした!
スキーとスノーボードのアクションは見たことのない迫力でした!東野圭吾原作はミステリーミステリーしたものが多かったですが、これは有りだと思います!阿部寛の演技の多彩さに脱帽。みんな笑ってました。
コメディ-でした
阿部寛さんは三枚目の顔と二枚目の顔を上手に使い分けますね!
観ていてそれが楽しいです。
大島優子さんは[紙の月]で拝見して演技力の高さに驚き今回も良かったです。今後の活躍が期待出来ます。
伏線回収モノ
ギャグや、ヒューマンドラマを交えながら犯人が隠したモノを追い求めるという嫌いじゃない展開。
だけど、この手の伏線回収モノ映画をよく目にするようになってしまい、インパクトは感じなかった。
息子役の男の子の声変わりブリは驚いたし、批判あるみたいだけど、大島優子が俺にはドストライクだった事は間違いないっ(笑)
笑った
原作未読。
阿部寛の演技が絶妙でとにかく笑った。
もっと声に出して笑いたかったが、何度も何度も吹き出すシーン。
木の間をすり抜けていくシーンも音楽とともに爽快だったし。
低評価の方が多いのも受け5つ星で( ^ω^ )
金曜日に鑑賞。いい気持ちで週末に入れましたー。ありがとう阿部寛さん(^^)
いい役者を使っていながら、もったいない。
龍臣や麻生が顔をゆがめて大声を出すだけで、うわ、ださっと冷めてしまった。
動画で、録音ができるはずのない「心の声」が叫んでいるだけで、どうやって録るだよ?と失笑。
コメディならコメディらしく、ミステリーならミステリーらしく。両方狙うなら、もう少しましな脚本を望みます。
唯一、大島優子の芝居が自然で、使い勝手の良さに感心したくらいか?
ん?
監督、「サラリーマンNEO」に関わっている人なの?
どうりで、笑いがつまらないと思った。
盛りだくさん・・・すぎてちょっと
サスペンスやアクションや家族ドラマといった見どころが満載・・・すぎてちょっと困ります。
もう少し的を絞ってくれたほうが、展開についていきやすかったかな、とは思います。数万人が死ぬかもしれないというシリアスにギャグを混ぜられると、笑っていいものかどうか困る、というか心情的に笑えないという感想も、十分うなずけます。
大分人を選ぶ構成ですので、あまりお勧めできません。
全114件中、61~80件目を表示