劇場公開日 2016年7月9日

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XVのレビュー・感想・評価

全61件中、41~60件目を表示

4.5ゲームが楽しみになる名作!

2016年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

10年待ったFF13ヴェルサス改めFF15のサイドストーリー(序章?)
ブラザーフッドとセットのBDも予約してるけど
折角なので映画館の大スクリーンで観てきました。

これは正に、映画館で観るべき作品!
想像以上の迫力と熱い展開で大興奮
2~3回は泣いたし、エンディング後の映像で
俄然ゲーム本編も楽しみになってきた。
(映画観た後だと、ゲーム予告でも泣けてしまう)

残念な点は、戦闘シーンの映像が情報量多すぎて
なにをやっているのかゴチャゴチャで分かりにくかったり
キャラクターの見分けもしにくい事
あとヒロインの声・・・。

まあそれでも、用心棒や例のタコとかチョコボとか
FFファンが喜ぶ演出も盛り沢山で
かの黒歴史映画の失敗を払しょくする位
素晴らしい作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
愛飢えを

3.5ハイクオリティ

2016年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

もう随分前にファイナルファンタジーの名を冠した映画を観たが、その時はファイナルファンタジーのフの字もないぐらいの作品でガッカリしたもんです。

本作は実写と見紛うほどのハイクオリティなCGで描かれたキャラクターが、まるで役者が演じてるように表情豊かでイキイキと動いていて素晴らしかった。

シリーズで馴染みある魔法やモンスター、テーマ曲も流れてたので嬉しかったですね。

ストーリーとしては戦闘シーンが多く単調に感じましたがスタイリッシュで見応えあるバトルでした。

スクエニの映像美を魅せつけられた作品だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガブ

4.0普通にすごすぎる&ファンには小ネタサービス付き

2016年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

FF XVには正直興味なかったけれど、久々に凄いものを見せられた…と思う映画だった。
ファンタジー慣れしていない人には、ストーリーはちょっと分かりにくいかもしれない。
でもそれ以上に、映像の美しさと戦闘の派手さに目が奪われる。
CGだからこそ出来ることをふんだんに取り入れているし、あそこまでキャラの顔をアップにして見せられる技術は凄いなと思う。
リアルだけど、やっぱり不気味の谷を感じるところもあった。

あとFF好きだと、気付くような小ネタも盛り込まれているところに、細やかなファンサービスを感じる。
歴代のFFシリーズをやってる人には何の躊躇いもなくお勧めできる。

ただ、ただ……日本では吹き替え版のみ、というのが本当に残念で仕方ない。
個人的には綾野剛も忽那汐里もあっていない。
彼らの顔を彷彿とまではさせないけれど、感情移入度はどうしても半減。

エンドロール後のノクト達のシーンで興醒めしたけれど、全体的にはビックリするぐらい良く出来てた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぺけすけ

5.0ファンだけではもったいない

2016年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

たぶんスクエニさんも、配給会社さんも、映画館さんも、これはファンが観る映画なのだと勘違いしているのだと思います。
そうでなければ、こんなに宣伝が少なかったり上映館が少なかったりするはずがないと思う出来でした。
海外の人から、日本人は映画館で観られて羨ましいという声が聞こえてきています。

今までFF15を買うつもりはなかったのですが、PS4も含めて買うことにしました。
この映画のBlu-rayが付いてくるセットで予約しましたが、劇場で公開されているうちにまた観たいと思います。

1回目は話の流れを追うのに一生懸命で細かいところを観られなかったので、ある程度予習をしていくといいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
栢木かな

5.0よく出来た映画でした。

2016年7月13日
Androidアプリから投稿

3D CGで作らせた作品なのに、ぎこちない動きも画像もなく楽しめた映画でした。ゲームもあの画像でプレイ出来ると、すごいだろうなと、思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けんぼう

4.0ゲーム未経験でも楽しめる!

2016年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

FFの世界は知らなかったのですが、普通の実写アクション映画としても楽しめますし、CGだと知ればなおのことクオリティの高さにびっくりするでしょう。
綾野剛さんが声優初体験で主人公を演じています。
とても素敵な声でマッチしていたと思います。
モンスター、魔法の力、仲間や故郷を思う気持ちや組織内の裏切り、何に命をかけるのか、想いは人それぞれでしょうが、見応えのあるドラマになっていました。
もう1回観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まちまちこ

4.0何故?

2016年7月13日
Androidアプリから投稿

凄く綺麗な映像、迫力のあるストーリーなのに声優に女優を起用したのか…

綾野剛さんの声に「ん?」と思うところがありましたが頑張ってたと思います。
…が忽那汐里さんは本当に酷すぎでした。
作品のクオリティが下がるのでもう声優に芸能人を使うのは辞めて欲しいものです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さまるん

5.0想像以上に洋画だった!

2016年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

本当に途中からCGであることを忘れました。内容はとにかく重かったです。とりあえずもう一回観て、15をプレイ後も見たいです!(笑)インソムニアは新宿にそっくりで少し日本を感じたり、いかにもな魔術師とか国王とかが車から降りてきたりなんだか新鮮でした。何よりもノクティス達がドライブをしているのと並行してこの出来事が起きているのが衝撃で、レギス国王とニックスが命をかけて守った物にどれほどの価値があるのか、9月30日が待ち遠しいです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aki

3.5CGが凄い

2016年7月12日
iPhoneアプリから投稿

本作のウリはやはり何と言っても美麗なCG映像でしょう。
アクションシーンは迫力がありました。
一方で他の方も指摘されているように、早すぎて何が起こってるのやら?という瞬間は幾度かありました。特に最後の方は。
でもなんだか凄いことが起こっているのだなあという雰囲気は伝わってきたのでよしとしましょう。
ストーリーはというと全体的には悪くないのですが、レギス国王とルナフレーナの関係性がきちんと描かれていない点が気になりました。そのためにクライマックスの感動すべきシーンでいまいち感情移入ができないのです。
不安だった声優ですが、忽那汐里は置いておくとして、綾野剛は意外に良かったです。声を作りすぎかなとも思いましたが、演技は自然で違和感なかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
uzi9mm

5.0早くFF15がしたくなった

2016年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

FF好きならテンションが上がるモンスターや???が出てきます。
物語もめまぐるしく変わる戦いで迫力あるシーンに昼間のシーンはさすがにCGだなとなるがだんだん引き込まれもう実写映画のようでただ昔したこれ実写でもできたやんて映画とは違いCGだからこそ描ける映画になっていてよかった。
人間身あふれるキャラクターたちとドラマ性のある話なので
見るとゲーム本編がしたくなるので一緒に見に行くお連れさんがFF15しない人には結末が分からないままのもやもや感が残る映画だと思います。
1点気になったのはルナフレーナの声と英語に合わせたリップシンクのアンマッチは改善してほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tks08

5.0前のFF映画と違って面白かった

2016年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ご存知の方も多いと思うが、FFは過去に長編映画を作って興行だけでなく評価面においても失敗した。

しかし今回のFF映画はそれを忘れさせてくれるぐらい良くできてると思う。

ストーリーは王道で世界観が現代的でありながら非常にファンタジックで新しい
これぞFFの世界といえるものだった

主人公が国に忠誠を誓い戦い抜く姿は素直にかっこいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かいけい

3.0ヒロインがゴミ声優

2016年7月11日
Androidアプリから投稿

主人公とヒロインの声優は本職ではないのですね。
主人公も棒読みが散見しますが、特にヒロインの声優が酷い。
素人? 学芸会?
まー、話題作りや枕営業で採用される女性なんてこんな物なのでしょうね。
CGやシナリオは期待より良かったので声優は残念。

バトルは序盤は素直に楽しめた。
途中から投石ワープに食傷気味になり、バトルカメラの構図も雑で目が気持ち良く追いつけないシーンが量産され、やはり作りが素人臭い。

シナリオも途中からだれるんだよなー。
どんなに頑張ってもゲーム本編の前座にしかなれない主人公の立場が一番の悲劇で泣けた(笑)

ただ期待してなかった分も含め、楽しめたので良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あむりた

5.0FF 映画 今回は凄いぞ

2016年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

今回のFF映画は完成度がかなり高いと思います

ダイナミックなアクション
親子の絆、仲間との絆が存分に堪能できる作品でした

主人公がかっこよすぎますね
最先端のCGアニメーションとしても楽しめるので興味がある方はぜひ見てほしいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
maruta

4.5FFファンでなくても楽しめるSFファンタジーアクション

2016年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ただのゲームの販促映画ではない。
純粋にアクションやファンタジーが好きな人なら十分に楽しめる作品であり、正真正銘ファイナルファンタジー。

そこら辺の凡作よりはるかに練られた内容とクオリティに、終始引き込まれた。
ゲームが待ち遠しいし、BDも買うと決心。
ただ主役の二人がプロの声優じゃないのが、残念すぎて満点は避けました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bp

4.0壮大な序章

2016年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

泣ける

単純

映画館が好きで、FFのオールドファンで、失敗した劇場作品もアドベントチルドレンも色眼鏡かけて好き。
だもんで、観に行ってみたわけですが、良い意味で裏切られました。アクションとか声優とか気にならないと言えば嘘になるけれど、完璧なんて求めるだけ野暮。愛をもって奮えました。
日本製のモーションキャプチャーアニメとしても、すこーしだけオススメかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lynx09b

5.0映画として凄かった

2016年7月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

難しい

もうびっくりするぐらい良くできてました。
何も知らずに観に行きましたが
アクションファンタジー映画としても純粋に楽しめる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Daigo

3.0映像は凄いね!

2016年7月10日
Androidアプリから投稿

ストーリーは微妙でしたが
4Dで観てみたですね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shinobu

2.5微妙。

2016年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良い点は映像が綺麗、音楽と出てくるキャラクターにニヤっとする箇所がある。

野末さんはアドベントチルドレンから何も学ばなかったのか?
アクションが速すぎて何をやっているのか分かりづらい。人物、いつ、どんな場面も全てが寒色系、暗い色で描いているため見ていて飽きる。
全てアドベントチルドレンで失敗したことを繰り返している。
アドベントチルドレンコンプリートではある程度直せたのになぜまた繰り返す??
キャラクター一人一人も描く時間が短すぎて全く感情移入出来ない。
忽那汐里さんという声優素人をヒロインに起用することで大事な場面も台無し。綾野剛さんがあれだけ頑張っているのに、よくこれでGOサインを出したなと首を傾げてしまう。
女優としては悪くないのに残念でならない。

題材は悪くないのに勿体ない作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
globe

5.0SQUARE ENIX すごすぎ!

2016年7月9日
iPhoneアプリから投稿

アクション映画が好きな人は全員見るべき!
下手な映画より映画でビックリした!
ゲーム会社なのにすごすぎ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
rox

5.0もう一度見に行きたい

2016年7月9日
スマートフォンから投稿

久しぶりにもう一度見に行きたい映画に出会った、ヒロインの声がちょっと残念だけど、それを凌駕するほどの出来だったよ。ゲーム知識なくても楽しめるので、ゲーム関係なくえいがすきなら見て損はない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひまっす