劇場公開日 2016年7月16日

  • 予告編を見る

「家族の秘密を巡る、あまりうまくない悲喜劇」生きうつしのプリマ りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)

3.0家族の秘密を巡る、あまりうまくない悲喜劇

2016年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

『ハンナ・アーレント』のマルガレーテ・フォン・トロッタ監督の新作は、チラシ下の謳い文句に「オペラの旋律にのせて紐解かれていく、ある母娘の過去をめぐるミステリー」とあって、興味津々。

ドイツ・ミュンヘン。
ゾフィ(カッチャ・リーマン)は、しがないクラブ歌手。
歌う歌が陰気だといわれ、きょうもクラブオーナーから解雇を言い渡された。
そんなある日、気難しく身勝手な父親から呼び出され、1年前に亡くなった母親エヴェリンに生きうつしのオペラ歌手がいる、ついてはニューヨークにいって会って欲しい、と無理難題を言い渡される。
現在付き合っている男性とも別れて、無謀にもニューヨークに飛んだゾフィは、幸運にも件のオペラ歌手・カタリーナ(バルバラ・スコヴァ)と会うことができた。
しかし、彼女は、母親が健在だという・・・

というハナシは、謳い文句にあるようにミステリー的要素もあるが、そこいらあたりは早々に察しがつくし、物語でも明らかになる。
カタリーナは、エヴェリンが産んだ娘に決まっている。
そうでないと、とんでもない映画になるけれど、そうはならない。

女性たち3人(エヴェリン、カタリーナ、ゾフィ)の関係は判明するが、ならば、カタリーナの父親は誰なんだ? そして、エヴェリンは何故、異父姉妹を産むことになったのか? と新たな謎が持ち上がっていく。

後半になると、真の主役が明らかになる。
死んでしまった母親、エヴェリンである。

ふたりの男性から愛されて、翻弄されてしまった女性。
そういう見方もできる一方、ふたりの男性を翻弄し、秘密を抱えたまま、さっさと昇天してしまった女性。

そして、そんな女性が遺していった家族のいざこざ・・・

悲劇のようでもあり、喜劇のようでもある。
特に、傍からみると、喜劇の要素が強い。

こういう、家族の秘密にまつわる、どちらかといえば喜劇性の方が強い悲喜劇は、アメリカ映画がうまいが、お堅いマルガレーテ・フォン・トロッタ監督の演出にフラがないので、シリアスなのかコメディなのかが判然としない。
その上、エヴェリン/カタリーナを演じるバルバラ・スコヴァが、あまりに年寄りくさく(撮影時には60歳を超えている)、かつ、女性的色香が乏しいので、ふたりの男性を翻弄した感じがまるでせず、ミスキャスト。

ということで、題材は面白いが、料理のしかたが上手くなく、結果、あまり美味くない作品となったかも。

りゃんひさ