「コメディ脚本をシリアスに」暗黒街 わしのネタを映画化せいや!さんの映画レビュー(感想・評価)
コメディ脚本をシリアスに
クリックして本文を読む
コメディーの脚本をシリアスに撮影してしまった実に間抜けな作品。あるいはそれと気が付いていて、わざとシリアスに撮った極めてユニークな作品。
巨大な金が動く。ものすごい事業をマネジメントしている男たちがいる。彼らは国家的頭脳の持ち主で、その方面で超優秀だ。
一方で頭の悪いマフィアがいる。地方のその一部だけを牛耳っている。彼らは身の程知らずにも大きい仕事をしたがり、何の交渉力もないのに政治的規模の事業に介入しようとする。そして、やめろと言われてるのも聞かずに身内の抗争をオッ始める。やれたらやり返さないと気が済まない。事の本質や自分が取るべき行動、己の身の程が全く分かっていない。女衒の男は、相手と交渉する強いカードをもっているのに相手の形相が恐ろしすぎるあまりに、ただでそのカードをやってしまう。・・・この脚本は、どう見てもコメディだ。脚本家がコメディとして描いたものを、監督が気がつかずに真面目な映画にしてしまった。実に笑えるコメディだ。それが一番わかるのはラストシーンであろう。なんで突然、この薬中が現れるんだ?・・どこでこの一番できる男の一番秘密の情報「自宅」を知ったんだ?・・コメディだからOKなんですよ。これは、そういう映画だったのです。
マフィアチームが二つと。それに脅されてる女手配の男と。女が二人と謎のコンサルタントとエロ過ぎる政治家・・と、登場人物やショッキングなシーンが多くて、みんな混乱して訳が分からなくなってしまってるだけ。もういっぺんみてくださいな。笑いどころ満載ですよ。
この作品を見て。もう、2015年以降の映画は看るのやめようと思った。レビュー評価点が全くあてにならない。
コメントする