グランド・イリュージョン 見破られたトリックのレビュー・感想・評価
全324件中、181~200件目を表示
スリリングな展開で楽しい!
華麗なる
子供の頃から手品が好きなのでこういう作品は大好きです。
続編が出るとは思ってなかったので知った時は嬉しかったですね。
ストーリーは二転三転と仕掛けがあって面白かったです。
前作では謎に包まれてたディランがメインで描かれていて、その生い立ちなどが詳しくわかってスッキリしました。
役所でいうとウッディの一人二役が大変そうだなと思いました。
髪の量の違いに笑ってしまいましたけどね(笑)
ダニエル・ラドクリフも久しぶりに見ましたけど、すっかりおじさんでお髭が素敵でした。
どのイリュージョンも素敵だったけど一番は雨が静止したシーンかな。
ここが強烈に良かった!
話が完結してしまった感はありますが続きをまた観てみたい作品です。
完璧なトリック
次回作に期待
スパイまたは泥棒映(ルパン?)画っぽい
邦題はイリュージョンとなってるけど、原題はNow you see meなので1作目よりもマジックショーのシーンが少なくなるのも仕方ないかな。
好きな系統の映画なので楽しく観れた。
オーシャンズ11シリーズとかが好きな人ならそこそこ楽しめると思う。
ハングマン!
1作目をあまり面白いとは感じなかったので、今回期待値低めで臨んだせいか結構楽しめた。確かに2作合わせるとグッと整合性が高まった。
双子の兄もグルかと思ったんだけど、そこだけ外した。他は大体予想どおり。自慢じゃないんだけど、ある程度予想どおりであることも楽しかったりする。
ところで今作品も含め、アジアや南米あたりの市場が白人にぶち壊されるシーンがハリウッド映画にはよくある。レストランの厨房がぶち壊されることもある。典型的なシーンではあるのだけれども、どこかに差別的な潜在意識があるんだろうなぁ。白人様だぞ、文句あっか?みたいな。
物語のラストシーンで螺旋階段の下に彼らは何を見たのだろうか?アイのシンボルマークなのか、或いは螺旋階段が延々と未知の領域へと続く様なのか。何れにしてもそれが次回作へと繋がる重要なものであるのは間違いない。もしかして単純に鏡かな。
ベタだけど親父さん、生きてるかな、実は。とまあこんな感じで予想したりするのが楽しい作品なのであります。
メッチャ痛快 ‼︎
一作目を見ないとダメかな
久々に鳥肌が立ちました。あと2作目ですよ!
予告がもったいない
前作未視聴のため、序盤のシーンで「あ、これ2作目なんだ!?」と思った。
ただ何となくそれぞれの関係や立ち位置はわかるので、そこまで気になりませんでした。
ストーリーに突っ込みどころはあるものの、テンポが良く目に楽しいシーンが多く、私はどちらかというと映画というよりマジックショーを見ている感覚だったので楽しめました。
とはいえ、あのラストは強引すぎると思いますがw
マジックの内容については、予告でほとんど見せてしまっていて、勿体無く感じました。
映画で初見の方がインパクトがあって良かったんじゃないかと。
スタイリッシュなストーリー展開!
心地いいテンポ
全324件中、181~200件目を表示