劇場公開日 2016年10月7日

  • 予告編を見る

ジェイソン・ボーンのレビュー・感想・評価

全264件中、41~60件目を表示

4.0ボーンはやっぱりすき

2017年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

このシリーズがすきだ。
ボーンは、年をとってしまって、シリーズのはじめのようなスピーディなアクションとドキュメンタリー的映像と音楽の驚きがなくなってしまった。
最初はそのスピードがウリだったのに。もう中年おやじになってしまった。
仕方の無いところだろう。それでも面白い。
だから、いまのジェースンボーンを観ることになる。「いまが、自分で選んだ自分なのだ」がすべてを表している。
ニッキーは、ボーンとどこか海の側で一緒に暮らすのを期待していた。残念ながら追い詰められ狙撃されてしまう。
彼女もまたこのシリーズのピースなのに、現実の時間と同じに年をとった。
ふふ。それは、現実のぼくもおなじなのだが。

監視システムとか顔認証などは、この映画よりすでに中国は越えているのかもしれない。
その意味でちょっとテクノロジーは遅れている。
現実のテクノロジーの発展は早い。自動運転とAIとロボットが現実となろうとしている。
何度目かの産業革命で、社会が大きな変化の時代なのだ。
日本の話だ。

ニッキーをなぜ狙撃しなくちゃいけなのか? 映画の中ではデータを渡す役なのだが。
なぜ、これまでとキャラクターの違うリー(ロシアっぽい)をボーンの相手役にしたのか。。
なんだろ。シーン・チェンジかもしれない。
制作側は、ボーンをリセットしたいのかも。
現実のビジネスではよくあることだ。

つぎの展開は、これまでの敵だったCIA?へ復帰する?
それは、それですごい展開だと思う(笑)
ただ、ボーンの年齢でそれはむずかしいと思うのだが。。
興味はあるな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そんぼの本棚

4.0欲求満たし映画

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿

ありがとうジェイソン・ボーン待ってました!!!
という気持ちになれます。
流れるような美しいアクション、テンポの良いプロット。俳優陣も、とても充実した気持ちで演技をしていることが本編からビシビシ伝わってきます。アリシアヴィキャンデル最高。
マット・デイモンは言わずもがな超絶最高です。
前二作で徐々に下降していたボーン愛が、再燃しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
haruna

4.0お約束

2017年11月3日
iPhoneアプリから投稿

ジェイソンボーンシリーズはお約束をしっかり守ってくれて素晴らしい作品だなぁ〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そうたん

4.0痛快でしたー!

2017年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

シリーズもの。以外と面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キャンディちゃん☆

4.0彼女では若過ぎ

2017年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

やっとボーンシリーズも最新作に到達。本当は劇場で観たかったけど。
今回、CIAサイドのニューキャラとして、アリシア・ヴィキャンデルが参戦。でも彼女が作戦の指揮をとるにはちょっと若過ぎではないかな。
まだまだ続編がある雰囲気。続編を期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
321

3.0凡庸なストーリーと惰性のアクションシーン

2017年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

この映画はアリシア・ヴィキャンデルの憂いのある目を拝むためのものと割り切ったらそれなりに楽しめると思います。

それ以外に見所なし!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
donothing

4.0マンネリ化しつつもやっぱり面白かったです

2017年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

レガシーはまだ観てないです
結局ボーンってCIAと戦ってばかりですよね、前の三部作の記憶が曖昧なので
違ってたらごめんなさい
今回もやっぱりCIAと戦います
ボーンさん三作目でスッキリしてたと思ってたんですけど、ランボーばりに悩んでたんですね、賭け格闘?してましたよ
ヒロインに昇格かと思ったあの人、ウッカリボーンの運転するバイクに乗ったばっかりに…
CIA長官と部下の殺し屋?は無茶苦茶しますねー
なんやかんやで結構楽しかったです
続編ありますかね、あるならそろそろCIA以外と戦うかもしれませんね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スノークの息子

3.5CIAの長官は平気でスタッフを殺し、工作員も平気で味方を殺す。次に...

2017年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

CIAの長官は平気でスタッフを殺し、工作員も平気で味方を殺す。次に長官の座を狙う人間もその点において変わりがない。そこに正義も信念も無く、ただアクションと謀略だけの映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
munerin

4.0まさかジェイソン ボーンが復活するとはね… 当時は話の流れが早すぎ...

2017年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まさかジェイソン ボーンが復活するとはね…

当時は話の流れが早すぎ絡まり過ぎで理解しきれてなかったが、今作はすんなり入ってきた

ボーンは多少老けたが、まだまだ現役ってことですね

いく先々で常にチェイス

どちらが一手先を見据えることができるか

常に手に汗握る展開はスリリングで興奮した

終われる身がいつの間にか追う立場に

形成逆転の過程はカタルシス

まだこの伝説は続くのかな…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょー

4.5これこれこれがボーンだよ

2017年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

視聴:1回目
推薦:アクション好きは1から順に観てね
感想:ジェイソン・ボーン復活。舞台をあちこちにドハデアクション連発。ただCIAの女の人の感じがしっくりこなかった。いつも以上にカーアクション炸裂で見応え十分。
ボーンの常に上手な感じがこれこれーって思いながら観てました。またしばらくしたら見ると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんげ

4.0マットデイモン復活‼️

2017年6月20日
iPhoneアプリから投稿

映画館で鑑賞❗️アクションが良かった❗️
もう一度鑑賞したい❗️マットデイモンのボーンシリーズは揃えたいと思った❗️
でも、ストーリーがイマイチだったけど(^^;)アクションは相変わらず凄かったから

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たか

2.0見せ場が少ない

Mさん
2017年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ボーンシリーズの中でもいちばん単調で見せ場が少なかった感じ。2週間もしたらどんなんだったか忘れてると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M

3.0さすがに老けたねw

2017年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1作目から通して観てきました。
3作目アルティメイタムで完結してから9年経ったので、さすがに老けたボーンさん。
3作目のようなキレッキレの動きも、もう見れないんだなぁ。
格闘シーンはちょっと物足りないですね。
バイクでニッキーと逃げるシーンはハラハラしました。
ニッキーまでもが・・・(´・ω・`)
ボーンは女性は幸せに出来ない男だね。

でも今更になってニッキーがCIAハッキングする理由が分からなかったですね。
この映画の為のこじつけと言われればそれまでですがw

それに「全部思い出した」と冒頭で言ってるのに
父親が殺された時の記憶が曖昧なのはおかしいですよね。

結局CIAは腹黒い幹部が常にいる組織のままだし
どうにもこうにもボーンさんが安らげる日々は無さそうな終わり方。

しかし全作観て思うのは、エンディングの終わり方がカッコイイ(・∀・)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Leo★/R

2.5一本調子

2017年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

同じような展開がラストまで続く。ボーンシリーズは鉄板で儲かるんだろうな。見どころがなさすぎ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドラゴンミズホ

3.5マンネリ感は否めないが・・・

2017年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

序盤からジェイソン・ボーンテイストが淡々と続く。
起伏に乏しく、所詮は私怨、内輪の争いの観もある。
退屈さも感じられる中、敏腕美女と共に敵を討つ。
単純にハッピーエンドかと思いきや、
所詮は醜悪な権力争いであることを見抜き、
美女の化けの皮を剥ぐラストには胸がすっとした。
孤高な姿には、やはり魅力がある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみず

4.0またボーンが観れてうれしい

2017年5月15日
Androidアプリから投稿

でもちょっと衰えを感じて切ない。
でもまた観たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タウン

3.0永遠に続く

2017年4月19日
iPhoneアプリから投稿

この手法だと、知らなかった過去が暴露され新たな作戦が組まれ永遠にシリーズが続く気がする。

前作までの目新しさはなかったけど、新たなボーンシリーズの幕開けにふさわしい作品ではあったと思う。
マットデイモンもだいぶ年取ったなぁと顔を見てると思ったけど体張っててなんだか感動した。

アクションシーンは今までと違ってシンプルなようにも思ったけどカーアクションは今まで観た映画の中でもベストと言うくらいの迫力だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

1.5ジェイソン

2017年4月16日
iPhoneアプリから投稿

ギリシャのデモに紛れて大暴れするボーンとCIA。正直どっちもどっちで、ギリシャの民衆は相手にされない。それはグリーングラスの皮肉なのか、無自覚なだけなのか。
何度かスノーデンについては言及されるんだけど。
とかなんとか言っても
ヴァンサンカッセルが運転するスワットの車がラスベガスの通りを爆走するとこは出色。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ssspkk

3.0おじさんなマットだけど「ジェイソン、強すぎワロタ」的な 楽しみ方が...

2017年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

おじさんなマットだけど「ジェイソン、強すぎワロタ」的な 楽しみ方が 今作でもできた

私欲+復讐コンボ設定なので、
モチベーションに深みはなくて ストーリーの切迫感はちょっと乏しいかった

ラスベガスでの市街カーチェイスは圧巻!
最後の、
ジェイソンとヘザーの邂逅シーンも
ジェイソンの凄みだけを際立たせていて、徹底しているな〜と 感嘆した

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伊助

3.0うーん。

2017年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ロバート・ラドラム原作のボーンシリーズは
その強烈なキャラからマット・デイモンの
代表作、いわゆるドル箱シリーズとなった。
その最後の闘いは自らの記憶をとりもどし
過去との決別を描く。

でもなあ、何となくしりすぼみです。
シリーズ中最高の凡作ですな。
カーチェイスはともかくマットも
40台、アクションシーン少ないしキレが無い。
CIAの汚い陰謀を潰すのではなく、個人の
復讐が目的たからストーリー展開やスケールが
なんかこじんまりなんだよなあ。
トミーの悪役も個人的には何故か逃亡者の
トミーとダブって何か今一かも。
ボスのCMのせいか悪役に見えない。

個人的にはジェレミー版ボーン結構好きなので
是非続編作って欲しいですね。
ま、興行的にはコケたので無いかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
としぱぱ
PR U-NEXTで本編を観る