アベンジャーズ インフィニティ・ウォーのレビュー・感想・評価
全703件中、501~520件目を表示
とにかく面白かった! 序盤ソーかっこよすぎるし♡♡♡ ガーディアン...
憤りしかありません。
前情報では『インフィニティ・ウォーpart1/part2』としていたものを『インフィニティ・ウォー』と『アベンジャーズ4』という二つの作品に分けたということで、今作は単体で楽しめる作りになるものとばかり思っていました。
結果として、その期待は裏切られました。
ストーリー前半のヒーロー集めの展開の冗長さ、ラグナロクを経たソーが新たな武器を求める違和感、酷い弱体化をするヴィジョン、細切れに切り替わるシーン、サノスの内面描写の中途半端さなど、納得のいかない部分が数多くあります。
加えて、ED後の映像は「酷い惨状になりましたが、キャプテンマーベルがキーになり、次回作で盛り返します!次回作も観てね!」と言わんばかりのもので、今作単体での収束を諦め、開き直ったものとしか映りませんでした。
あの映像にニヤリとしたりワクワクするという方もいらっしゃるのでしょうが、内輪受けでしかなく、MCU初見の方には何がなんだかさっぱりでしょう。
『過去のMCU作品を観ていなければ完全に楽しめない作品』に価値はあるのでしょうか。
『インフィニティ・ウォー』と題した作品がこうした完成度で良いのでしょうか。
それとも、MCU作品は手放しで褒めなければならないのでしょうか。
本作のレビューが好意的なものばかりなことに違和感を覚えてなりません。
作りとしてはDCEU作品(『BvS』や『ジャスティスリーグ』)と並ぶ手荒いものだったと思います。
DCEUは貶めてMCUは褒めるという図式があるのでしょうか。
少なくとも、今作を観終えた私が映画館をあとにする際の心境は、厳しいものでした。
これまで応援し、楽しんできたMCUです。
『インフィニティ・ウォー』には凄く期待していただけに、期待を裏切られた悲壮感は想像を絶するものでした。
早く次回作が見たい
衝撃
とにかく衝撃の2文字が見終わった後に残る。
2012年のアベンジャーズから6年数々のヒーロー達が出てきたがそれが一瞬で消滅した虚無感…
残されたアベンジャーズが初期メンなのには意味があるはず!
ドクターストレンジもその未来を見てタイムストーンを渡したはずだ!そう思いたい!
キャプテンマーベルとの交わりはどうなるのかまだわからないけど楽しみすぎる!
1年は長すぎるわ!
P.S.日本の全員主役をうたう某映画はかなり見習った方がいいぞ、もう終わったっぽいけど!
サノスの描写の素晴らしき
自害しろランサー
IMAXで見るべき映画
IMAXで見るように作られているので、劇場で見るなら是非IMAXで!
自宅で見ても楽しめる映画もありますが、これは劇場の大きなスクリーンで見るべき映画です!!
出来れば事前に何本かアベンジャーズ関連映画を見てから行くとより楽しめると思います。
事前に見るならインフィニティ・ウォーをお勧めしたい♪
娯楽作品として
ようやく
MARVELシリーズのキャラクター達が今までの伏線で繋がったと思えました。
特にガーディアンズオブギャラクシーの面々が出てきた時はなるほどな!と。
グルートがソーの新しい武器の力になった時はなんかうるっと来た。
最後のシーン
フューリー大佐が誰に通信取って連絡しようとしたのか表示されていた
マークでわかりました。
MARVELファンならわかるかと思いますが、これじゃあまだまだ続きますね!
早く続きが観たいですが
ひとまず次はアントマンなのかな(笑)
タイトルなし(ネタバレ)
見応えあり!!最高でした!!
もう始まりのシーンから敗北感が出てハラハラしてました。
まさかこのような形で色々なマーベルヒーローが揃うことになると思わなかったΣ(・□・;)
こんなにマーベル出てるのに一人一人のキャラクターにストーリーがありよかった!
今までの作品を観てないとわからない部分があったので他の作品も観てからの方が楽しめると思います。
他の作品を観たことなくても全然楽しめると思いますが(^^)
そんなこんなであっという間の150分!!
まだ終わりじゃないだろうな?ってところでまさかのエンドロール!!
続編があるなと確認してワクワクしました。
早く続編が観たい!
あんな敗北の中どうやってこの先戦っていくのか見ものです(^^)
観て絶対に損はないと思いました!
是非映画館で観てください。
まさかの展開
全703件中、501~520件目を表示