アベンジャーズ インフィニティ・ウォーのレビュー・感想・評価
全707件中、281~300件目を表示
字幕上映が少なすぎる!!
絶望・・・
マジで面白かったです。
何より衝撃的だったのが、
スター・ロード、ガモーラ他の
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのロケット除く全メンバーがサノスによって消されてしまったことです。
また、アベンジャーズ最強だと思っていたワンダ・マキシモフさえも消されてしまったりまさかのティ・チャラ国王まで・・・
ビジョンも殺されちゃうし・・・
ですが第一期の初期メンバー(アイアンマン、キャプテン・アメリカ他)は残っていて最後のエンドロールでは次回作での出演が予想されるキャプテンマーベルの
旗(?)らしきものも写っていたため、全メンバー復活となる胸熱な展開が予想されます!!次回作に期待です!
(長文、及びネタバレについては
深く反省しております。)
今作にて死亡したメンバー一覧
スカーレット・ウィッチ(ワンダ・マキシモフ)
ヴィジョン
ブラックパンサー(ティ・チャラ)
ドクター・ストレンジ
スパイダーマン(ピーター・パーカー)
ウィンター・ソルジャー(バッキー)
ファルコン
スター・ロード
ガモーラ
グルート
ドラックス
マンティス
ニック・フューリー
マリア・ヒル
ロキ
以上となります。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはロケット以外全滅という結果に終わってしまったり、
ドクターストレンジがタイムストーンを自らサノスに渡したりと大変なことになっていました。初期メンバー及びソーがいきていれば鬼に金棒!おそらく
次回作はホークアイや初期メンバー(ソー含む)やキャプテンマーベルなど元祖もいれば新キャラもいるといった新しい形のチームになるとかんがえられます!
今作で死亡したメンバーが、
次回作で復活することを願って
続報を待ちましょう!!
(本当に長文申し訳ございません)
アベンジャーズ全滅
今回は完全に負けました。全滅です。笑
サノス強すぎて話ならん!!最期に残ったメンバーがこれからどんな戦いを繰り広げてくれるのか期待です!!\(^^
トムホランド演技うまかった。胸がくるしくなりました。
超楽しい
これは凄いわ…
まさに観終わった直後の感想なので、あまりつらつらと言葉が出てこないが、この余韻と衝撃を伝える為に短いが書かせてもらう。
まず、負ける。。
清々しいくらいに。。
そして悪役が素晴らしい。
強く、そして弱い。涙も流す。でも愛すら捨てる。ヒーロー達の負けを真に理解するのはラストのサノスの清々しい顔。
角度や規模を変えれば彼の方が正しくもある。
悪役が素晴らしい映画は見ていて安心する。
ただ、映画が終わって感動以外に引っかかるところがあるとするならば彼。。
恥ずかしながらガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(以下GoG)を拝見しておらず、語るべきではないとは思うがスターロード。
彼がさりげに放ったパンチは結果としてヒーローと世界を陥れている大変なものであったが、これから先GoGを観る機会があれば今回の誤謬について忘れていることを願う。
追記…
上映後いろいろと思い返している内にもしかしたら思い違いがあったのでは?と思い追記する。
ヒーロー達の敗北後Dr.ストレンジのセリフ
「これしか方法がなかった」
これはおそらく以前に未来を見たときサノスに勝つ方法が唯一であることを言っていると思う。
つまりまだストレンジの思惑通りなのでは?と考えると石を渡したことも、スターロードが顔を殴ったこともシナリオ通りだったのかも?
もしそうであるならスターロードさんには不名誉な言いがかりをつけてしまった。
"悪"が魅力的な作品ほど名作
昔からそうです。
そして今回も…。
悪の張本人「サノス」こそが主人公とも言えますまいか。
アベンジャーズの面々、今回まったくいいとこなし。
むしろサノスの引き立て役に過ぎませぬ。
ヒントは、最後に残された、キャップ、ソー、トニースターク、ハルク、そしてロケット (アライグマw)。
闇が深ければ、光もさらに眩しく輝くと言います。
次回の展開がどうなるのか?楽しみでしょうがない。
ちょっ、マヂかあああ!?
えっ、嘘…マヂで!?
鑑賞後のエンドロールを観ながら、ずっとこの言葉がリフレイン。
驚愕のラストだった。
地球のヒーローが、アベンジャーズが完膚なきまでに敗北した。
そして、続編へのオマケムービー。
あのマークはどこのマークなのだろうか?
アントマンなのかな??
とにもかくにも完結するものだと思ってたお気に入りのシリーズが、まだ続くみたいで嬉しいやら驚くやらで…もう大変。
作品的にはジェットコースターに乗ってるようで、猛スピードでサノスに進む!
ヒーロー大集合があったり、新コスチュームのお披露目があったり、新武器や新キャラが登場したりと、怒涛の如く進む展開の中にも強烈なアクセントを忘れない。
サノスに至っては、星を落とす!
アベンジャーズそれぞれにも、しっかり見せ場が作ってあって素敵!
Bウィドーのアクションが躍動感があって好きだった。
「最後だし、気合入ってんなあ」
と観てたら、まさかの続編!!
楽しみでしょうがないっ!
いつも通り(良い意味でも悪い意味でも)
SWと違い本当に衝撃…
昨年のスターウォーズ/最後のジェダイの謳い文句「衝撃のスターウォーズ」とは違い、本当に衝撃の受ける最後でした。
そのあとに公開されるスパイダーマンやGotG3などがあること、リークされてる情報から生き返るのはわかっているがそれでも主役格がこうも消えていくと、儚くて虚しい気持ちが襲って来ました。
ソーが最後のシーンでサノスがなにをしたかを理解していないのは序盤のガモーラの説明を遮って、指パッチンをしたあとなにが起きるか聞いてないから。それは2回目で納得した。
今回の戦犯は間違いなくスター・ロードですがそれでも彼は消えてしまったので責める気持ちもなく。
是非次こそアッセンブルして、逆襲して貰いたい♪
中には続きと知らずに中途半端な映画と言う人が居るが、元々Part1と2と言われていて、その後単独映画になると聞いていたがこうなることはわかってたはず。
キャラの膨大でまとめるのも難しいこの濃い濃い料理をあっさりと観れるところがほんとに凄いと思う!
今3回観に行ったが毎回新発見があって面白い。来年が楽しみだ!
予想外の展開
絶望注意!!!
全宇宙の生物を半分に減らそうとする敵と
アベンジャーズが死闘を繰り広げる話。
いやーこれはあかん。
GWのシメはIWじゃあー!って
テンションぶち上げで観たけどなにこれ。
絶望。
ただでさえGW終わって絶望してたのに
とんだ仕打ちですよ!!!!!!!
こんなに絶望してしまったのはきっと
今作がMCUの集大成的立ち位置だから。
今までのキャラが大集合。
今までの作品のストーリーがここに繋がる。
10年間リアルタイムで追いかけてきたから
最高な展開と最高な共演に感動。
それだけで鳥肌もの!
レベルアップしたアベンジャーズの
アクションとコメディ色のある掛け合いに
テンションが上がり、最後で絶望。
映画として素晴らしい出来だったと思う。
明日からちゃんと仕事頑張ろ、、、
悲鳴伝かな
西尾維新の英雄シリーズ、に似てたな
このアベンジャーズのお話のラストが悲鳴伝のスタートのような展開
もう次回作には期待しない
宇宙規模で悲鳴を起こす悪役ね
タイムリープとかで主人公が精神崩壊させつつ次回作完結させるんだろうな
デップとアントマンが出てないのが残念だったな
【エンドロールのあとにも映像があります】とはあったけど正直みなくても良かったな
もともと後味が悪いのにエンドロールのあとまで残念なシーンとか
まぁ、珍しくハッピーエンドでない映画を見たということで評価はそこそこ
豪華絢爛
復習して観るべし!
復習せずして観たので、頭は混乱!
マイティ・ソーが死んでいたり⁉、
キャプテン・アメリカが敵になってたっけと思ったら、あっさり仲直り⁉
登場人物の多さに「この人誰だっけ?」を心の中で連発。
肝心のストーリー展開は単調で眠くなってしまった。。
これは絶対劇場で!!
IMAX 3Dで鑑賞しましたが、これは絶対に劇場、できればIMAX 3Dが間違いなくおすすめです!大スクリーンによる没入感は半端ないし、 最近の作品の中では3D感もけっこう味わえる仕上がりで大満足でした。
ストーリーは、サノスがインフィニティストーンを集めて野望を叶えるというドラゴンボール的展開を、ヒーローたちが全力で阻止するというわかりやすいものです。そして、そのヒーローたちの活躍を楽しむわけですが、おもしろさはMCU過去作の鑑賞数に比例すると思います。ここ2年で6作品ほどしか見ていない自分でも十分楽しめましたが、過去作をもっと見ている人なら、より多くの関連場面に気づき、さらに楽しめたに違いありません。相変わらずMCUの予習は大切です。
本作はアベンジャーズ作品のなかでも、かなりの数のヒーローや関係人物が登場し、それだけでもワクワクします。しかも、いろいろな場所で別行動しているために場面転換が多いのですが、場面背景や転換のタイミングがうまいので混乱することはなく、むしろ全編通して各ヒーローの見せ場の連続となり、まったく飽きることはありませんでした。
ラストはこれで終わりかとちょっと驚きましたが、その分、次回作への期待はふくらみました。公開はまだ先のようなので、それまでに少しでも過去作を見ておこうと思います。
全707件中、281~300件目を表示













