劇場公開日 2017年11月3日

  • 予告編を見る

マイティ・ソー バトルロイヤルのレビュー・感想・評価

全351件中、61~80件目を表示

2.5ストーリーを考慮した副題にすべき。「バトルロイヤル」は相応しくない!

2019年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

映画監督、脚本家、俳優、コメディアンと
多彩な顔を見せるニュージーランド出身の
タイカ・ワイティティがメガホンをとった今作。
元々コメディアン出身だったからか
所々に笑いがちりばめられている。

冒頭、ソーが炎の悪魔の国「ムスペルヘイム」の王スルトの前に
鎖でつるされる場面。
スルトが猛々しく話をしている途中で
鎖が回転し後ろを向いてしまう。
その度にソーが「ちょっと待ったっ!」と言って
進行を止めるのだ。
もう半回転して正面に向き直るまでスルトも沈黙するという
場の空気も、映画進行の空気も読まない
ギャグがいきなり炸裂する。

他にも記憶のないブルース・バナーが
闘技大会でソーとハルクだった自分のどちらが勝ったのかを
ソー本人に聞く場面でも
「自分が勝った」「楽勝だった」というソーに対して
「本当に?」「信じられない」と応戦する会話は
子供の意地の張り合いのように感じてクスリと笑ってしまった。
(実際にどちらが勝ったのかは、映画を見てほしい)

またソーは、惑星サカールの統治者グランドマスターから
雷神(the God of Thunder)ではなく
雷様(Load of Thunder)とずっと呼ばれていたりするなど
全体的にコメディ要素がちりばめられていて
今までにはない新鮮さを感じてよかった。

この映画は人工知能ウルトロンとの戦いから2年後の話。
いきなりスルトとのバトルが
レッドツェッペリンのImmigrant Song(移民の歌)に
合わせて始まる。
冒頭で述べた笑いを盛り込みつつも派手なバトルを見せてくれる。
しかも、この曲の選曲自体が
物語終盤への大きな伏線になっているのだから驚きだ。

封印から目覚めたソーの姉で死をつかさどる女神ヘラが
アスガルドへ乗り込み国を征服する。
それを阻止すべくソーとロキと戦うことに。
しかし止めることができずビフレストからソーとロキが
はじき出されてしまう。

ついた先はグランドマスターが統治する惑星サカール。
上空に開く大量のワームホールから常にガラクタが落下し続ける
未知と既知の境界の星だ。
グランドマスターは闘技大会「バトルロイヤル」で
チャンピオンに勝利したら望みを叶えるとソーに約束する。
そこで出てきたのがハルクだった。
ソーはハルクに勝ってアスガルドへ帰れるのか。
そしてヘラから国の危機を救えるのか。
というお話。

映画には元医者だったあの新キャラクターや
ブラックウィドウも登場する。

映画を観終わって一番気になったのは副題だった。
バトルロイヤルという副題がどうもしっくりこない。
惑星サカールでのバトルロイヤルはあくまでサブ的な展開で
物語のメインはヘラをどうするかだからだ。
原題は「ラグナロク」だったらしい。
こっちの方が的を得ていると思う。
内容を一切考慮せず
ただ「ソーとハルクが戦うのが珍しいから」という理由で
副題を決めてしまうのはいかがなものかと思った。
新しくつけるなら「リベンジャーズ」「ミニアベンジャーズ」
あたりが妥当ではないだろうか。

それからソーとハルクのバトルはもっと長くしてほしかった。
中々みられるものではないから。
ウルトロンでアイアンマンVSハルクというのがあった。
ハルクバスターが初お目見えし印象的なシーンだった。
今回も覚醒したソーの姿が拝めただけにもっと見たいと思った。

ハルクのハチャメチャな強さとは対照的に
ヘラの強さをあまり感じられなかった。
刃を飛ばして攻撃するのだがワンパターンで
ホントにこれで天下取れるのかなと疑問を抱いてしまった。

以上の点から何かいまいち感がぬぐえなかった。
それが今回の点数の低さに理由。

MCUシリーズはずいぶんと複雑になってきた。
ハルクなぜ惑星サカールにいたのかは
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」が関係しているし
ロキがアスガルドの王オーディンに変身して統治しているのも
前回の「マイティ・ソー ダークワールド」が関係している。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の舞台となった
ザンダー星の話題も出てきた。
クロスオーバーが増えるのは嬉しいことだが
ちゃんと読み込んでいかないと追いつけなくなってきた。

細部まで楽しみたいのなら解説サイトを読み込んだり
何度も観たりしていかないといけなくなりそう。
今回のレビューは愚痴が多くなってしまったが
面白いから次も見ちゃうと思う。
次はブラックパンサー。
シビルウォーで初めて出てきたキャラのピン作品。
どれだけ話が盛り上がるのか期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Trinity

4.0監督ワイティティが 自ら声優演じるコーグ(岩男) 俳優、コメディア...

2019年1月8日
iPhoneアプリから投稿

監督ワイティティが
自ら声優演じるコーグ(岩男)

俳優、コメディアンだった事もあって
口調や言い回しユウモア溢れる演技力!
喋り方ツボw

なんと言っても
マット・デイモン!!
演劇のロキ役で登場w

何これ~
豪華すぎっ

そして
ロキー!!!
ロキってどうしても憎めないw

ソー短髪で
目ん玉失ってもイケメンには
変わりない(*¯꒳¯*)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おまふちゃん

4.0兄弟仲が良すぎてニヤける。

2018年12月16日
iPhoneアプリから投稿

シリーズを重ねすごとに関係が濃くなる兄弟。
作中に出てくるハルクも可愛いし、大満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
@花/王様のねこ

3.0オフビート気味なコメディ

2018年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD、DVD/BD

マイティ・ソーの完結編ですが、今まででは一番半端な出来でした。MCUでは、アイアンマンなんかは回を重ねるごとにおもしろくなっているような気がしますが、ソーは逆でした。1はドラマ性が強かったのがよかったのに、それがどんどんなくなってきた
そして、MCUでは多くなってきてるパターンな気がしますが、敵が「最強」なのに、直接対決しないで別の場所でぐだぐだしているうちに話がほとんど終わってしまう。どうもインパクトに欠ける。
「インフィニティ・ウォー」に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

4.0腹抱えて笑った(4.1)

2018年11月8日
iPhoneアプリから投稿

予告が面白そうじゃ無かったので今になって鑑賞。

びっくり。これぞmarvelと言わんばかりの映画。
腹抱えて笑ったmarvel映画は久しぶりや。

ソウ君、ハンマー持たんほーが強いんかーい 笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レオン

3.0もう

2018年11月7日
iPhoneアプリから投稿

シリーズが何がなんだか…どれが前作で、次作が何なのか…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハニ

3.0印象に・・・

2018年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションシーンは面白かったですが、のちのちあまり印象に残っていない作品です。
ストーリーがいまひとつだからかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
光陽

3.0弱くなったソー

2018年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

興奮

無敵のだったソーの前に、更に強い女性が二人現れる。
一人目はソーの姉ヘラ(ケイト・ブランシェット)で王座を狙っている。
もう一人は飲んだくれの女戦士(テッサ・トンプソン)でヘラに負けたことがある。
ソーは不安定なハルクとあてにならないロキたちと共に戦うことに。
移民の歌がいい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0ソーとハルクはこうでなきゃ

2018年10月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
k@mu

4.0三枚目のヒーロー

2018年9月30日
iPhoneアプリから投稿

マイティソー・シリーズの中でも一番楽しめる作品でした。ソーを完璧で隙なしヒーローではなく、どこか笑える三枚目のヒーローに仕立てたところに、親近感がわき、好感が持てました。

但し、前作までのストーリーが分かっていないと、ソーとロキの関係など、最初はわかりにくいかな…。

CGを駆使した映像は、見応えがありました。ルネサンス期の宗教絵画を切り取ったような画面が、とても美しかった。

ジェフ・ゴールドブラムやカンバーバッチ、浅野忠信と意外な俳優さんの登場で、楽しませてくれましたし、マーク・ラファロはちょっと歳とった感がありました(笑)

前の席に外国の方が鑑賞していましたが、意外な所で笑い声が聞こえて来てました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
bunmei21

4.0過去二部作と比べ違いを感じました

2018年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

笑える

悲しい

怖い

公開初日観賞後、ブルーレイも観ての感想です。
題名にも記載しているのですが今作は前作よりもコメディたっぷりです。とは言いつつも内容は非常にシリアスなもので、ラストは救いようのない終わりでしたね。個人的に前作は2作共、MCUの中ではあまり好きではない作品だったのですが今回の作品はMCUの作品の中でトップ5に入りますね。今回でマイティソーシリーズは終了し、恐らくキャスト陣のほとんど契約満了になると思うので非常に寂しく感じますね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yu

5.0後半の

2018年9月7日
iPhoneアプリから投稿

ソーが
ソロで戦うシーン
久々に鳥肌がたった
かっこよかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AXb0zG2doILoQH4

5.0ポップな感じのソー

2018年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

文句なく面白かった!!
他のマーベルキャラの出演も良かったし、ポップでガーディアンオブギャラクシーっぽい曲の取り入れ方とか明るさがエンタメに富んでてイイ!
今回のロキ良かったし、話の内容も分かりやすくて全部良かった!大満足!
NGシーン等の特典観ても好感度上がります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
☆ユウ☆

5.0マイティ・ソー最高

2018年8月19日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃソーがかっこよ過ぎた
髪が長いのもカッコいいけど短いのもカッコいい
内容としてはコメディー調でかなり面白かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mami

4.5取り合えず最高、取り合えず神兄弟が可愛い

2018年7月31日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
岬

4.0面白かった

2018年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

この映画で主役が好きになった!
今までアイアンマンが大好きで他のキャラの映画はちゃんと見てこなかったが見て良かった。
格好いいしセクシーだし面白い
話も分かりやすくて笑いどころも多々あってまさに娯楽ストレス解消映画!
ケイトブランシェットは相変わらず美しい。
特典映像もほとんど見てしまった。
みんな陽気で楽しそうなとこも素敵。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アトランティック

4.0神々 笑う

2018年7月16日
iPhoneアプリから投稿

ビック3の時代の終焉が近づくmcu。彼らは後のヒーローたちに何を残していくのだろう。
一作目に比べるとと、ソーのお話はどんどんお笑いへ向かっていて、今作は壮大な舞台で壮絶な死闘を繰り広げる物語なのに、どうしても神々がチャーミングに見えてしまう。批判ではない、それがソーたちの魅力であるということ。それが魅力になったと言った方がいいかもしれない。
ビック3の一角が最後に後輩に残したのものがこの映画。
この後の展開はさて置いて、映画の最後まで笑い尽くして、終わったあとに静かに考えにふけってみたらどうだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hobbit

3.5これぞワクワクヒーロー映画

2018年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
こめ

4.5楽しめた

2018年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

今回のソーは前回と少しキャラが違う?って感じでしたが、内容は大変面白かったです。
アベンジャーズ最高‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toshi