ぼくは明日、昨日のきみとデートするのレビュー・感想・評価
全474件中、321~340件目を表示
感動できます!
原作を読んでの鑑賞でした。
細かいシーンや場所などは原作と異なる部分もありましたが、ストーリーやセリフ、そして主演の2人の演技も原作の雰囲気を崩すことなく、とても良い作品だと思います。
映画化されると知った時は、少し救いのあるものに書き換えられる事を予想していましたが、ラストまで原作のまま。
とにかく切なく、原作を読んだ時と同じ感動を味わうことが出来て逆に良かったと思いました。原作ファンとしては嬉しいですね。
少しずつ成長していく高寿と、少しずつ幼くなっていく愛美がうまく表現されていたと思います。特に小松菜奈さんの演技が可愛く切なく、終始目が離せませんでした。
原作を読んだ方も読んでない方も感動できる作品だと思います!
すごくいい、良いんだけど...
仕掛けられた伏線と可愛すぎた小松菜奈。
新年1本目。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。(^^)
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする。」鑑賞。原作は未読。
〈あらすじ〉
電車の中で見かけた女性・愛美に一目惚れをしてしまった美大生の高寿は、勇気を出して声を掛け、愛美と意気投合し、幸せな日々を過ごしていた。そんなある日、高寿は愛美から信じられないようなある「秘密」を明かされる。
◎良かった所
・高寿役の福士蒼汰と愛美役の小松菜奈の二人が似合いすぎ。
・小松菜奈の可愛らしい演技。とにかく可愛かったw
・様々な伏線が張られていた。伏線の張り方が上手い!前半は「?」という感じでしたが、後半になっていくと「あーそういう事か」と頷いてしまいましたw でも、前半、高寿が過去に池で溺れて死にかけて、助けられた女性がだいたい想像出来ましたが、その後、予想外のことが語られたので、ちょっとビックリしました(笑) 彼女の秘密が明かされ、説明するのですが、過去や未来やらで、ちょっと混乱してしまいましたが、最後のクライマックスはグッときちゃいました。。脚本が素晴らしいです。
・ラブストーリーじゃなく、ファンタジー。
・東出昌大のチャラい演技。
◎気になった所
・ちょっとだけ混乱する(笑)
~まとめ~
自分はあまり恋愛映画を観ませんが、この作品は良かったです!キャストや脚本が素晴らしい。序盤は「あ、地雷踏んだかな~」って思いましたが、巧妙に仕掛けられた様々な伏線、小松菜奈が可愛かったことが良かったですね。(^^)
最高!
2回目の観賞時は序盤から泣きました。
周りの初見の人達から、何でこのおっさんもう泣いているんだろうと変に思われていましたが、無理です。涙腺崩壊。
私は先ず映画を観て号泣、帰宅して主題歌のハッピーエンドを聞きながら原作を読んで号泣、そして翌日、全てを理解したうえで、2回目の映画館で序盤から号泣。
一つだけ、原作通りにやって欲しかったなと思う場面がありました。それは、高寿の初日の別れ際、愛美にとってもうこれでお別れの場面で、映画では泣くだけなんだけど、原作では高寿に泣きながら抱きついてしまう。出会いの初日にいきなり抱きつかれて高寿は驚くが
「・・・・大丈夫だよね これは」と独り言をつぶやく。
高寿との未来、過去に変化生じないか少し心配しての愛美の独り言。
このシーンが映画にあったら、更にグッときたと思います。
まぁ、とにかく素晴らしい映画です。
そして私は3回目も観に行きます。
号泣です。
ただの恋愛映画じゃなかった!
全474件中、321~340件目を表示