「書き留め(最高)」レディ・プレイヤー1 CUTさんの映画レビュー(感想・評価)
書き留め(最高)
レディ・プレイヤー1 感想
(データ飛んでも見れるようにしとく為のメモ的にレビュー機能使います。なので文章はまとめてないです。)
最高でした!
シング・ストリート級に心に残る作品だった。ほとんど期待せずフラットな気持ちで見たら意外なほど引き込まれた。これほど、あらゆる「作品」に対する熱意やリスペクトを作品化・映像化・物語化した映画だとは思わなかった。実際にある作品をそのまま写すというこの映画ならではの作り方は、そのリスペクト精神を表すのにうってつけのテーマだと思う。
この作品の良さを上手く言葉に表せない。けどその理由は。
フィクションが現実に何をもたらすのか、見た人に何を思わせるのか、という事自体の大事さ・大切性を訴えてるから凄く響くし好きな作品。
作品を見た人に「◯◯が大事だよ」、とか具体的に言葉に表して考えさせられる映画はあるけど、「作品を見て実際に現実に考える事」の大切さという概念をテーマにした作品だから、言葉にできない映画なんだと思う。だし、そのリスペクトの大切さがよくわかるから好きな映画です。
スタックに住むの怖そう(笑)
開始してすぐにオアシスの中に入って世界観を見せるスピードの良さ。
色々なオタク要素が詰め込まれてて愛に溢れた作品だったけど、大事なのはその上の視点から作られる、現実とフィクションとの関係性を語ってる部分こそが、メインテーマ。実際に現実にある作品をそのまま映像として見せてるから観てる側の盛り上がりが加熱するけど、まさにその先にある、それを使って作られたこいうい作品自体、何が大切かを考えさせる映画だった。
大事なのは現実。現実じゃなきゃ美味い飯は食えない。こういう事。
何を持ってこの世界を彩るか。自分でどう彩るのか。フィクションの映画を見て、実際にこの世界を生きる自分達はどうするのか。
この映画の感想が上手く言葉にならないのは、言葉にできない感覚を共有させる、まさに映像で伝える映画というメディアの特性を最大限に活かした作品だったからだと思う。あと語彙と文章力が足りないせい(笑)
ハラデーの「このゲームを遊んでくれて、心からありがとう。」というセリフは、“作品”を作る全ての者の言葉だと思う。遊んでくれて、見てくれて、聴いてくれて、ありがとう。本当にわかる。その気持ちが。
ダイトウの「俺はガンダムで行く。」は「アムロ、行きます!」が外国じゃ変に伝わってるせいかな?翻訳ソフト使ったら変な日本語になるような、あの感じなのかな。笑 わかんないけど。
現実世界の描写も良かった。街中でゴーグル付けて変な動きしてる人達の可笑しさ、かなり滑稽で笑えました。それを訝しげに見るサラリーマンも良かった。
ってか危ないだろ!外でゴーグル付けたままって!
案内人が実はモローというとっておき。しかもハラデーの後悔はキーラではなくあなただ、という、良い人たちには救いがあるエンドもハリウッドっぽくてそれはやっぱり気持ちが良い。
仮想世界で戦いつつ、現実世界でも狙われる構成はやっぱりマトリックス連想した。あれほどの危機感は無いけど、ドローンで追ったり現実は見劣りする感じがちょうど良かった。
徴収センターで強制労働させられる人に付けられるVR装置。自分から外す事が出来ないという事をサマンサが知るあのシーンの恐怖感は半端じゃ無い。あそこだけ物凄くホラー。