ジオストーム
劇場公開日 2018年1月19日
全259件中、141~160件目を表示
地球壊滅系の話だと聞いていたので、もっと破壊的な感じかと思ったのですが、大好きな宇宙がたくさん出て来て、良かったです。ストーリーは割とそのままですが、少しヒューマンドラマ的な要素に泣きそうになったりもしました。二時間ジャストで良かったです。
笑える
楽しい
CMの海が氷る彼氏も氷る、、、みたいなやつ(笑)お、面白そう。と思ってみました。4Dで観ようかなとも思ったけどまあ、いいや、と普通に鑑賞。ラブあり、アクションあり、なんも考えずに楽しんで観られますね。ジェラルドバトラーと、ジム・スタージェスが兄弟にイマイチ見えなかった。見かけの問題?人種的にはスコットランドとイギリス人よね?確か。なんでだろ。アビーコーニッシュがかっこよかった。愛と仕事に揺れ動く!みたいな描写は特になく終始キパキパ!でも彼氏を信じるーみたいな(笑)特にひねりもないので終わった後、うむ。おもしろかったね。という気持ちです(笑)
展開が読めるのがいい。今作は女性の活躍が目立った。大統領の車内でのジョークなんてアメリカそのもので笑えてしまう。
泣ける
興奮
ジオ→大地・地球ストーム→嵐ジオストーム→世界的大災害「彼氏も凍る」のCMからして、笑える映画か、世界を襲う異常気象の映画かと思いきや、全然違いました!宇宙規模の環境問題とクーデター(サイバー犯罪)とスケールが大きくハラハラドキドキそして涙も出てくる、あっという間の2時間で見応えのある作品。う~ん、スター・ウォーズ最後のジェダイが今一に感じ、昨年一押しのパッセンジャーを早くも越えてしまったかも。
CMであった異常気象!宇宙での船外活動! が見せ場でした。話はアルマゲドンの劣化な感が否めなかった。
こういう派手なハリウッド超大作っぽい映画、大好きです。これぞ映画の醍醐味でしょ。しかも最後がまたあり得ない感じでハッピーエンドになるのもとても私好みで良かったです。前回ロシアのガーディアンズ観てがっくり来ていたけどやっぱハリウッドでしょ!最高~~~
衛星の暴走による地球滅亡の危機に立ち向かう人々の戦いを描く。普通のパニック映画だと思っていたらちょっと違いましたわ。ジム・スタージェスの彼女役のアビー・コーニッシュが強くてかっこいい!そして美しいのよ!この作品は主人公よりも女性達が素敵でした。
政府側からの視点の物語 昔のTOHO映画の様な漫画っぽい部分はいたしかた無いとこでか?
考えずに見られるのはいいですね。まあ、展開はベタっちゃあベタだしたいしてどんでん返しもなく。長いなーと思ったけど、正味の時間はそうでもないんですね。またDVDで見るか?と聞かれたら微妙かなー。
こういうシリーズに慣れてしまったのか、あまり感動しなかった。ただ、天候を全てコントロールできるという設定は、傲慢さを感じた。
よくある災害物は自然災害ですが、この作品はあくまでも人工的に造られたもので、結局は兵器として利用されてしまう、話しの流れとしてはベタな感じですね!暇つぶし程度にはいいと思います(^。^)
天気を操るテロの恐ろしさと近未来的な設定は、面白かった。軸となるストーリーは、やや使い古されたチープ感が否めない。特にラストの危機一髪には、せっかく感動していたのに興ざめしてしまった。ただ、映像に迫力あるため、映画館で観て正解だった。
単純
●2018年14本目(劇場鑑賞2本目)莫大な制作費やお蔵入り、再撮影など前途多難な作品で全く期待していませんでした。色々ツッコミどころはあるがまあ娯楽ディザスタームービーとしては自分は楽しめました。最近全くヒット作に恵まれないジェラルドバトラーですが最近アメリカで公開された作品では復調の兆しが見えてきたので期待します。
ドキドキ、ハラハラなのに、途中泣いたりして終わったらぐったりしました。次の日もう一度観に行きました。2度目はまた違った見方ができて、よかったです。
怖い
何年前か、「イントゥザストーム」って映画を4DXで観て、これこそ4DXの大当たり映画だと感じて以来の4DX向き映画でした。寒さと怖さで鳥肌です。ストーリー自体はありきたりだと思うのだが全く退屈させないのは俳優が巧いのと見せ方が巧いのか。吹替キャストを事前に確認してしまっていたので期待値は下がっていたのだが、なかなかどうして上手くはまっているじゃないか。でも字幕版でも観てみようかな。
考えなければいけない環境問題だけどスケールが大きすぎて現実味がない!娯楽作品としては楽しい❗
期待度中だったのですが上回りました。見て損はないでしょう
ちょっとアルマゲドンを思い出した。結末もわかってしまうけど、泣けちゃうという…。兄弟って難しいけどいいですね。予告編ではもっと迫力あるシーンばかりかと思ったけどそうでもなくて、パニック映画にしてはおとなしい気がする。アンディガルシア、やっぱり好き❤
世界が滅びそう→ヒーローが救う、というお決まり設定に加えて、展開もお決まりのパターンてんこもり映画でした。まあよく言えば大外れはしてないけど記憶にも残らない感じでした。
二番煎じかと思いきや、どちらかと言えば犯罪ミステリー?って感じでしょうか?宇宙のみならず、地上でのアクションもハラハラさせられ見応える作品でした。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
ぐでたまコラボ映像
ドッキリ映像
本編映像
日本語吹替え版 映像
レジェンド松下 実演販売動画
日本語版主題歌予告
予告編