劇場公開日 2017年7月7日

  • 予告編を見る

ジョン・ウィック チャプター2のレビュー・感想・評価

全237件中、121~140件目を表示

3.5続・キアヌ無双 死んで貰います

2018年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

興奮

『スピード』を経て、『マトリックス』を経て…
キアヌ・リーヴス華麗なる三度の復活となったリベンジ・アクション、第2弾!
今回も問答無用のキアヌ無双!

とにかくキアヌのカッコよさとキレッキレのアクションを見る作品。
肉弾戦と銃撃を合わせた戦法“ガン・フー”は磨きがかかり、プラスして新たな戦闘スタイルも。
巧みなドライブ・テクニックで相手を跳ね飛ばす“カー・フー”、接近戦でナイフで相手の急所を狙い確実に仕留める“ナイ・フー”!
時には鉛筆までもを用い(さながら“ペン・フー”!?)、今回ジョンが殺した人数、141人とな!
ジョン、殺し過ぎっ!
でも、ジョンだって疲れ、何度も刺され、ついつい一緒になって苦闘してる気にさせられる。
バーチャルSFの救世主より、寡黙でクールで、それでいて生身の人間を感じさせる孤高の最強殺し屋のキアヌの方が好きだ。

話は前作同様、あるある。
一度は断った殺しの依頼をやむなく引き受けるが、それは罠で…。
今回も話はB級的だが、もっと分かり易い単純さでは前作の方が面白かった気がする。
が、ツボは抑え、ハラハラドキドキスリリング、意表突いたユーモアも。
武器やら服やら、殺し屋御用達のソムリエ。こんなの、あるんかい!?
罠に嵌められ、命を狙われる事になったジョン。街中行く先々に殺し屋たちが…って、この街、どんだけ殺し屋いんねん!?
別に笑わせようとしてる訳ではなく至ってシリアスなんだけど、何故かシニカルなユーモアを感じてしまった。
でも、裏社会の大物が集う主席連合は笑えない。これだけは本当にありそうで…((( ;゚Д゚)))

特筆すべき新キャストは何と言っても、モーフィ…もとい、ローレンス・フィッシュバーン。
『マトリックス』以来の共演、ジョンとは因縁ある関係というのも嬉しいキャスティング。
イアン・マクシェーン、ジョン・レグイザモ、ワンシーンだけだったけど顔馴染みの警官、そして殺し屋ホテルとそのコンシェルジュ…何だかもうお馴染み感が。
コンシェルジュがやっぱいいね。「こんなにすぐ再会出来るとは」(笑)

ズバリ、マンネリ化しつつある。
マンネリはマンネリでも、マンネリならではの見せ場や面白味をきちんと抑えている。
それは日本の任侠映画だって同じ。
話は毎回同じだが、ケジメと流儀を通す主人公の姿に惚れ惚れ。
『ジョン・ウィック』はどうしても任侠映画とその漢を感じ、キアヌがその役にハマったのだ!

妻を失い、愛犬を失い、今回は家を失い、ある掟も破ってしまい…
孤立無援。絶体絶命。
果たしてジョンに、再び平穏な日々は訪れるのか…?

こりゃ3作目はあるね。
次はさらにもっと激しいものになりそう。

コメントする 3件)
共感した! 19件)
近大

5.0あなたも殺し屋になりませんか?

2017年12月20日
PCから投稿

未経験でも大歓迎!
あなたにあった働き方を選べます!
今、大人気の職業です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フェネック

3.0良い映画

2017年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションに見応えあり!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

4.0前作の面白ポイントだけを増し増し

2017年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

7月の日本公開から2ヶ月遅れで、おらが街でも公開されたので早速劇場へ。
前作で面白かった「殺し屋御用達ホテル」や「殺し屋専門コイン」といった、極めてマンガ的な裏社会の世界観と、銃・ナイフ・車・素手といったあらゆるアクションを大幅に増量。
2作目にして、完全に「ジョン・ウィック」の世界観を確立した感じ。

多分、純粋にアクションを楽しみたいという人でもお腹いっぱいになるんじゃないかなw
逆に、ストーリーの方を期待しちゃうと肩透かしを食らうかも。

これだけ広げた風呂敷を、最終章でどうやって畳むのか楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青空ぷらす

4.5寡黙な殺し屋がリアルライフとかぶるキアヌ

2017年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2を観るために、慌てて1を観た!かなり楽しめた!
犬が可愛すぎ、かわいそすぎ…😭
アクションはちょっとかっこいい〜とは言えないけど、かなりリアル感を出してガチでやってるのでテンポが悪いけど、そこは下手に誤魔化してないので逆に評価したいと思った!キアヌも歳とったしね…😅

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KENKEN

4.0お得なアクション映画

2017年9月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

今作もとても楽しめました。ガンフーだけではなくカーアクションまであるお得な映画です。しかし何をやるか迷走してるような印象はありました。
美術館に行ったりやたら芸術的なインテリアや建造物が出てきます。お相撲さんタイプの殺し屋が現れた時は何事かと思いました。前作は無駄がなくて良かったのですが。1作目でやりたいことはやっちゃってたんじゃないかな。。。でも元気なキアヌ・リーブスにまた会えたことは素直に嬉しいです。
クライマックスはジョン・ウィックがヤバい事態に陥ります。コンチネンタルのサービスを受けられなくなってこれからどうするのか?そして続編の予定はあるのか?楽しみに待っています。
今回は犬が死ななかった。なによりです。

ウィックは車に撥ね飛ばされてたが、さすがに骨折するんじゃないかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カーニバルの騎士™

3.0殺しすぎだろ。

2017年9月10日
Androidアプリから投稿

独特の世界観を受け入れられればオモロイでしょう❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トゥレクンダ

4.0キアヌ・リーブスが立ち塞がる敵を情け容赦なく撃ち殺しながら、ターゲットに迫る!

2017年9月2日
PCから投稿

楽しい

興奮

ネットで視聴(英語字幕)

劇場映画を公開前にタダで観れるとは、ほんとうにいい時代になったものだ。
日本での公開は7月7日だが、アメリカでは今年2月に公開され、DVDも発売済み。英語字幕で全編をネットで見ることができる。

それでは話が分らないのではと思う人もいるかもしれないけれども、アクション・シーンを観て楽しむ映画なので、あまり関係ない。あらすじはあちこちのサイトで紹介されている。パート1を見た人なら、それなしでもだいたい見当がつく。

最初から最後まで、キアヌ・リーブスが人を殺しまくる映画で、その数なんと130人。立ち塞がる敵を情け容赦なく撃ち殺しながら、ターゲットに迫る。

こんな無茶な内容では、ひと昔なら、さすがに一部のマニア以外には受けなかったと思うけれども、アメリカやカナダでは、前作以上にヒットしたらしい。シューティング・ゲームが流行ったおかげででみんな大量殺人に慣れてしまったのだろう。そんな感覚で、片っ端から敵を撃ち殺していく。痛快といえばたしかに痛快です。

これから観る人への忠告。
ほとんどのアクションシーンはyoutubeにアップされているが、先に見ないこと。
私はそれで失敗してしまったのだが、大事な部分を、中途半端に観てしまっては、映画の魅力が半減してしまう。
観るとしたら、映画が終わってから。

次回が最終作らしいが、それにも期待。

●映画の英語
impaccable 欠点のない、申し分のない
 ホテルの支配人であり、裏組織で重要な地位にあるらしいウィンストン(イアン・マクシェーン)が、手に取った金貨を見て述べる感想の言葉。

excommmunicado 追放
 最後の場面。
 ウィンストンからジョン・ウィックへの宣告の言葉。

forefeit   没収
 同じ場面。
Your life is forefeit
 「君の生命は没収だ」

deem ~と思う
 これも同じ場面。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ravenclaw

3.0強すぎて笑えてくる

2017年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

主人公のジョン・ウィックと協力者のイケオジたちがひたすらカッコいいガンアクション
ほぼそれだけで内容は無いに等しい

途中からシューティング・ゲームの様に思えて来て少し退屈しました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
顔るんるん

3.5カッコよかった!、、でも前作の方が、、

2017年8月29日
iPhoneアプリから投稿

三作目のための架け橋的な終わり方でえっ!もう終わり?!となってしまった
僕的には前作の方がキッチリ終わっていたので前作のほうが一本の映画としてはよかったかなと思う
でもアクションとキアヌをたのしむのにはいいかもしれない。 普通に楽しめました!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rin

4.5過去最高のガンアクション

2017年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD、映画館

楽しい

単純

興奮

何よりも、ガンアクションが素晴らしい。
時折、残弾数を確かめるシーン、必ずヘッドショット。
柔術、柔道の技のリミックスしたガンフーアクション。

そして、映画館ならではの高音質での銃声。
ストーリーよりも、アクションの細やかさに感服。
楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shogo

3.5続編として…

2017年8月23日
Androidアプリから投稿

アクションは前作を越えて面白かったし、前作より濃いセットとビジュアルには、凄く良かった。

ただ、悪役の行動と血判の意味がよくわからず、それによって間延びしている気がする。

殺し屋のルールと社会は、前作同様楽しいケド、一般社会に対して、殺し屋の人数が多すぎのラストは、やり過ぎだと思う。

殺し屋の社会を追放され、誰も助けてくれる仲間も無くし、周りが全て敵に見え走りだす、そして次回へと言う展開は、やっぱり楽しみ。

でも、120分越えるのは、止めてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レトログレイド 373

2.5期待値越えならず

2017年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

チャプター1が最高だっただけに、高まっていた期待値を越えて来なかったです。前作よりもソリッドな玄人向けになったような気がしていて、自分のような馬鹿になって観たい人間にはちょっと合わなかったかな。ピークが感じられず、長いな…って思っちゃっいました。豪邸がいきなりロケットランチャーで爆破され、お決まりの怒り爆発雄叫びシーンは最高でしたが。まだシリーズ続くみたいなので、次に期待しようかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yookie

3.0殺しすぎて気分が。

2017年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ひたすら殺す。気分が悪くなるくらい殺す。
ジョンウィックがそれほど怖く見えないのは、本人が痛がったり辛そうな顔をしながら戦っているからだろう。
それなりの攻撃をすれば倒せそう。。と思ってしまう雰囲気がある。
だからこそ敵も向かっていってしまう。
一方的に駆逐されていくマフィアが若干かわいそうになってくる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
neko4253801

4.5鉛筆は凶器

2017年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

前作からたった5日後を描く本作。
「俺の車!」と、いきなりのカーアクションから始まります。
あんだけ執着していたマイカーをベッコベコにしながらのカーアクションには大興奮!笑
でもでも、最初からフルスロットルなので序盤は興奮してたけど、闘い続ける彼を見ていたら徐々になんか悲しくなってきちゃって…。

というのも、ジョン・ウィックはとある人物にも指摘されるのですが、復讐に妄執しているように見えるんですね。
引き際を知らず徹底的にやることは彼の本質ではありますが、失うものがなくなるまで、それこそ自分自身が破滅を迎えるまで止まれないように見えて、悲痛な闘いぶりに辛くなってきてしまいました。

ただやっぱりアクションはかっこいい!見事な殺りっぷり!
必ずヘッドショットで止めを刺す闘い方はあいかわらずに、アクションのバリエーションが増えて全体的にボリュームアップをしていますね。
全方位から銃を突きつけられるイメージショットもありましたが、ジョン・ウィックを狙う刺客も増え、どこから襲撃されるかわからない!という緊張感もドキドキです。

前作ではコンチネンタル・ホテルという存在で裏社会の設定を垣間見せてましたが、今作では裏社会の掟である“誓印”がキーワードとなっており、イタリアンマフィア「カモッラ」や「主席連合」といった存在がジョンの敵役の強大さを知らしめます。
話を展開させるにあたり、こういった設定を煮詰めるところはいいですね。
人物描写の薄さは確かに物足りないところではありますが、裏社会の人間が垣間見せるパーソナルな部分に胸を締め付けられるのも魅力ではあります。

また、じぶんがいちばんアガったところはテーラーやソムリエ、アカウント部などの存在ですね。
裏社会(殺し屋)を支える存在としての活躍が描かれることで、世界観の広がりと奥深さを感じられてたまりません!
洒落の効いた会話がまたセンス抜群でかっこいい~♪

続編ではさらに孤立無援、四面楚歌な彼の闘いに、いよいよ涙ながらの鑑賞を禁じ得ないのでは…と思っております。
次作のオープニングシークエンスでは「ホームレスになっているジョンが殺し屋に気づいてもらえない」ところから始まるはずなので、(プライベートのキアヌじゃん!)っていう総ツッコミによる幕開け…なんてところまで想像してしまいました!笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゾンビ

4.5アクションが

2017年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凄いなぁ。見ながらニヤニヤしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIDEARMY

4.5格好良い!

2017年8月16日
スマートフォンから投稿

キアヌに全く興味が無かったけど、これを観て惚れた。スピード感溢れる、お洒落なアクションムービー。
ジョンウィック1より、格段に良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サム

3.0真面目に見ちゃダメ

2017年8月15日
Androidアプリから投稿

前作も見ましたが
アクションは良い
リベンジ物としても(無理矢理だが)まぁ善し。
でも、これって半ばギャグ映画だよね。
徹底したキアヌのタフさと無双❕
中二全開な殺し屋ホテル、武器ソムリエ、マスターキー付き地図屋、等々 全然キライじゃないぜ🎵
防弾ジャケット(本当のスーツのジャケットって所もギャグ)
をたくしあげて頭部の弾防ぐトコなんて、腹抱えて笑った
絶対(笑いを)狙ってると思うんだけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミハエル

4.0プログラムピクチャーに徹した一作

2017年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

プレタイトルのアクションこそ若干あれっ?ていう感じもあったりするけれど、いい男というのは得なものでキアヌリーヴスがアップで写るだけで、なんかもう待ってました!とか思ってしまう。
ストーリーそのものは次作(以降?)の設定を説明する為に有るようなもの。あとは、ただひたすら格好いいシーンを取りたいが為だけに存在する。つまり丸っきりどうでもいい。冷静に考えたら何故わざわざその場所で?とか色々あるけど、簡単な話、だってこの方が格好イイから。盛り上がるから!
ブルースリーオマージュかっていう鏡の部屋のシーンとか、きっとガンフェチの人には堪らないのであろうガンソムリエのシーンとか。勿論、ガンフーアクションも盛り沢山!!何度か続くコモンとの対決シーンもホント嬉しくなってキャーキャー言いながら観てた。
どうでもいいけど、こんなアクションまでこなして、コモンも最近は完全に本格的な役者だよなぁ。元々けっこうコンシャスなラッパーな筈なのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
g2

4.0前作を上回りましたね

2017年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズものでは珍しく、前作を上回ったと思います。
これからが見ものですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ
PR U-NEXTで本編を観る