トランボ ハリウッドに最も嫌われた男のレビュー・感想・評価
全97件中、81~97件目を表示
とても魅力的な映画
ローマの休日を偽名で書いた赤狩りで追放されていた、脚本家の実話。
この作品がハリウッドで作られる事が、アメリカの希望なのかな?
朝鮮戦争、ベトナム戦争、冷戦
共産主義と戦う事に大義をかけ、国民を動員する必要があったアメリカの赤狩り。
日本でもレッドパージとして、ひどい事になっていたのですが、あそれを正面から扱い、しかも娯楽的にも成功している作品は寡聞にして知りません。
脚本、演技、音楽、大勢の俳優さん達の熱意、アメリカの良心を感じました。
トランボの闘いは実力でブラックリストを無にするという、ある意味彼でないとできない闘いだった。しかし、彼は赤狩りを何も生み出さず、傷つけあっただけの時代とふりかえる。和解を信じている。これが真の勝者なのかもしれない。
素晴らしい作品
今年No. 1です!
俳優、脚本、演出、音楽全てのハーモニーが良質
さすが、ハリウッド!力のある作品です
エンドロールまで目が離せない
トランボさんが干されてから再起する迄
お涙ちょうだいでもなくユーモアたっぷりで
彼の真の脚本家としての実力が世に知らしめられる様
がとても痛快で頼もしく、ダイアンレインも
ヘレンミレンなど役者の演技もお見事
疎外されても思想や思考の自由は奪えないと改めて
考えさせられる秀逸な作品
傑作です。
役者、演出、音楽など全て最高でした。トランボファミリー皆よかった。ヘレン ミレン、ジョン グッドマンもよかった。カーク ダグラスはあんなに男前だったのか!
アカデミー賞って本当に面白いって作品に投票してたってことなんですね。
しかしなんでこういう良質な映画は日本で受けないのかね。確かに共産主義の描き方には問題があると思うけど。
映画の神に愛された男
似たような映画に『真実の瞬間』があるが、あれは架空の映画監督だったのに対して、こちらは有罪判決を受けた、いわゆるハリウッド・テンのひとりである実在した脚本家の半生を映画化しているが……
印象としては重苦しいどころか、軽やかでスラスラと観れてしまう。
もちろんシリアスなシーンは沢山ある。裏切り、屈辱、生活苦、家族の崩壊の危機、そして別れ。なのにだ。
これはトランボを演じるクランストン(他出演陣)の力量だけではなく、監督のジェイ・ローチの手腕とがみごとにシンクロした結果としか考えられない。
『オースティ・パワーズ シリーズ』でもそこはかとなく感じていた「映画への愛」が、ここでもちゃんと存在するのだ。
だから「国家の敵」として認められた男が家族の協力と共に自らの力量で名誉を回復してゆく様を一種のさわやかな感動で終われるのは当然だ。
国家は映画の神と戦って負けたのだから。
伝記映画の堅苦しさを、主演男優の軽妙な演技が跳ね飛ばす。
今では「ローマの休日」と「アカ狩り」の関連は、ある程度の映画好きなら知られたエピソードだと思う。ダルトン・トランボは「ローマの休日」の真の脚本家であり、共産党員であるというだけで謂れのない迫害を受けてきた男だ。「ローマの休日」から数えてもう半世紀以上の月日が経つ。もう一度、過去の人間の過ちを見つめ直してもいい頃だ。
オープニングでは一気に高揚感が湧く。ビッグバンドジャズのサウンドに乗せて、小気味良くタイプライターを叩く指先が映し出され、伝記映画の堅苦しさを跳ね飛ばす。幸先のいいオープニングだ。そしてこの、ジャズとタイプライターという組み合わせは、本編に入ってからもトランボの「筆がノッている時」の象徴として度々登場する。これがたまらない。全編に亘ってこのノリがもっと活かされても良かったと思うほどだ。
映画としては大きく分けで二本の柱がある。一本は、俗にいう「アカ狩り」の影響で立場を失い職を失い居場所を失くしていく不条理さ。そしてもう一本が、偽名を使いながらハリウッド映画界をサバイブし、前述の「ローマの休日」のほか「黒い牡牛」や「スパルタカス」などの後世に残る名作の製作裏話のような側面としての楽しみだ。その二本の柱どちらかに偏ることなく、双方がバランスよく描かれており、社会派ドラマとしても、また映画マニアが思わずニヤリとする内幕ものとしても、どちらも最後まで興味を保たせているところがなかなか上手いと思う。「アカ狩り」ばかりが語られ過ぎても主張がうるさくなるし、かといって名作秘話みたいな話ばかりが続いてもつまらなかったはずだ。
しかし何にせよ、主演のブライアン・クランストンの演技がとにかく巧い!オープニングのジャズとタイプライターの小気味良さ以上に、クランストンの演技が軽妙かつユニーク。彼のステップを踏むような粋な演技が、物語が持つ重苦しさを飄々と跳ね返していく。思わず「のらりくらり」なんて言葉を思い出してしまった。実際のトランボの人生を思えば「のらりくらり」だけで乗り切れたはずがないが、クランストンはトランボに軽やかさを見出し、その生き様をジャズのアドリブ演奏のように自由かつ大胆に演じ、見事に決まった。ジャズのアドリブ演奏は大変な技術と知識と感性がなければ成り立たない。一見「のらりくらり」でも、その奥にあるトランボの才能と苦悩と知性と行動力を、クランストンは決して見落とさない。実にニクい。
トランボには、「名前」という看板を外してなお、二度もオスカーを受賞するだけの才能があった。だからこそ逆転のチャンスを勝ち取ったが、実際には、逆転できるほどの才能を持たずに自ら命を絶つほど追い込まれた人も少なからずいた。我々は、つい自分と違うものを排除・攻撃しがちだが、それが本当に正義なのか、きちんと顧みなければならないと、再度自分を戒める。ナチスにせよアカ狩りにせよ、もっと身近な問題でも「己と異なる他者」への攻撃というのは、人間が幾度も繰り返してきた愚かな過ちの一つだと思う。われわれは半世紀前の事実を決して無碍にしてはならないし、そういうメッセージを少しも説教臭くならずに映画として表現できたこの作品が私は大好きだ。
タイプライターは剣よりも強し!
米国で赤狩りの標的になった、人気脚本家とその家族の物語です。結構重い話でしたが、小ネタが多く、映画館は笑いにあふれていました。映画好きが多かった。アメリカの残酷さと、寛容さを垣間見る事が出来ました。よく出来てます。ジョン・グッドマンのシーンなんて最高です。
こんな良い映画なら、もっと多くの映画館で上映してもらいたい。
「質の高い作品」というのはまさにこのような映画を言うのだ
と思う。
派手な爆破シーンも、
アクションシーンも、
濃厚なラブシーンも、
最先端のテクノロジーを使ったシーンも、一切なし。
それでも、二時間強まったくだれずに観られたというのが、作品としての質の高さを物語るというか。この作品こそがまさにオスカーなのでは???
トランボ役を演じたBryan Cranstonの演技が素晴らしい。妻役のDiane Laneもすごく良かった。Jazzyな音楽も私好み。
登場人物がわりと多いので、これからご覧になるかたは少し「予習」してから行ったほうがよいかもしれません。
ハリウッド映画を好きな人は
是非ともこれを観て欲しい。
そして
エンドロールが流れても席を立たないで欲しい。大切なシーンが残ってますから。
できることならば
コーエン兄弟のヘイトフルエイトも併せて見ておくとなお良いです
こんなにも面白い良作が映画ツウだけに見られているなんてもったいないと思う。
TOHOシネマズ西宮OSで映画「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」(Trumbo)を見た。
TOHOシネマズ西宮OSの12番シアターは、どちらかというとメジャーではない名作が上映されることが多い。
この映画「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」もそうである。
劇場には開映10分前に到着。
すいているだろうと思ったが、6-7割以上の席がすでに埋まっていた。
ツウな映画ファンが少なくない。
オードリー・ヘプバーン主演の名作「ローマの休日」が、誰の手によって書かれたものか知っているだろうか。
理由があって偽名で「ローマの休日」を執筆、見事アカデミー賞に輝いたほか、「スパルタカス」「パピヨン」でも知られ、2度もオスカーを獲得した天才脚本家ダルトン・トランボの激動の半生が映画によって明かされる。
「パピヨン」は私が少年のころ、映画好きの叔父に連れられて見た不朽の名作である。主演はスティーブ・マックイーン。
脚本家ダルトン・トランボの妻の役でダイアン・レインが出演している。
途中まで判らなかったが、中盤で気付いた。
彼女は我々と同世代だが、妻や母親役の名バイプレイヤーとして多くの作品で見かける。
とても美しい。
上映時間は124分。
長さはまったく感じない。
こんなにも面白い良作が映画ツウだけに見られているなんてもったいないと思う。
満足度は5点満点で6点☆☆☆☆☆☆でもいいくらい。
無名の有名人⁉︎
あの有名な「ローマの休日」の脚本家、トランボ。
しかし、ローマの休日で脚本賞を受賞した時、彼の名前がこの世に知られることはありませんでした。
謎の脚本家の手によって、創られたと語られるローマの休日。
一体なぜ、彼は謎の人物となったのでしょうか?
そこには歴史の悲しい真実が隠れていました。
赤狩り=共産主義者の取り締まり。
その取り締まりによって、疑いをかけられたのがトランボだったのです…。
売れっ子だった彼でしたが、裁判沙汰に追い込まれ、誰からも声をかけられなくなってしまいます。
そして、とうとう逮捕されてしまうのでした。
そんな数々悲劇が襲うにも関わらず、彼のバイタリティは凄かった‼︎
出所した彼は、世間の冷たい逆風にもめげずに、無名の脚本家として次々に有名な作品を書き上げたのでした!
そして、数多くの作品が今もなお、映像として語り継がれています。
時代の流れに逆らえなくとも、彼の実力は、世間の目を逃す事が出来なかったのでしょう!
家族の支えと、彼の才能が後世にかず多くの素晴らしい作品を残せたことは紛れもない事実。
そんな素晴らしい彼の人生に拍手です!
反逆と名誉を体現した男のおはなし
『ブレイキング・バット』のB・クランストンを筆頭に、登場人物がとにかく実在人物になりきっている。
なかでもカーク・ダグラス役のディーン・オゴーマンが素振りから喋り方まで本人そっくり。ちょっと息子のマイケルにも寄せている点もポイント。あと、ゲスでパワフルな役をやらせたらピカ一のジョン・グッドマンが、やっぱりここでも十八番な役どころで可笑しい。
クランストン扮するトランボの、逆境を皮肉とユーモアで乗り切っていく様は痛快。
劇中で触れるトランボ脚本作と、日本人にはあまりなじみが薄いであろう赤狩りの実態に触れた映画を併せて観るといいでしょう。
全97件中、81~97件目を表示