劇場公開日 2019年2月8日

  • 予告編を見る

「酷い。これが全米大ヒット!?」アクアマン 並木道さんの映画レビュー(感想・評価)

1.0酷い。これが全米大ヒット!?

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
並木道
Eityさんのコメント
2022年1月18日

コミック実写化に理解がないだけでしょう。

Eity
サクラダカリブさんのコメント
2020年8月28日

話は結構テキトーな感じあるよね、ひとつ思ったのが波で呑まれたのにお父さんのお家は無事だったんだね笑

サクラダカリブ
レイジさんのコメント
2019年5月9日

めっちゃわかる
デザインもやすけら
ストーリーも単純だし
安いラブロマンスは本当に酷かった

レイジ
SANさんのコメント
2019年4月11日

1つ言わせていただきます。
「笑いが安っぽい」という事についてですが、正直言って日本人の笑いの基準は特異です。

簡単に言うと、海外の人は日本人よりもシンプルな事に笑う事ができます。

全米がどうのこうの ではなく、
日本人の感覚が特異なのです。

そのことを知っていただきたいです。

SAN
たけぼうさんのコメント
2019年3月22日

安っぽいのは狙いだよ。監督も「金をかけたB級映画を作りたかった」と言ってるし。そういうのが嫌いなら楽しめないね。

たけぼう
Maggieさんのコメント
2019年3月7日

全米大ヒットじゃなくて、世界中にヒットしたのです。(ちなみに私もがっかりしました、この映画に、

Maggie
ICOさんのコメント
2019年3月6日

ほんとうに映画観たのか?
次はIMAXで観たらどうかな

ICO
すーさんのコメント
2019年2月28日

まぁ楽しくなくはなかったですね。
アメコミの映画化ってああいうものだから(๑ ́ᄇ`๑)

すー
真・呉爾羅さんのコメント
2019年2月22日

安っぽさなど何も感じなかったし、これが安っぽいならどんだけ高級志向なんだと、まぁそこは個人の感性だとして。ブラックマンタは原作があんなダサいデザインだから。アメコミの実写だと分かってるんだろう?あのダサさは好きだけどね。あと見せ場が全て陸地なんて言うのは本当に映画を観たのか疑うレベル。「安っぽい」が使いたいだけなのですか?

真・呉爾羅
フェラリスタさんのコメント
2019年2月20日

3回は泣かされた最高傑作だと思うの俺だけ?

フェラリスタ
いけちゃんさんのコメント
2019年2月19日

原作がコミックですから、まあ、マシーンとかは仮面ライダーと同程度

いけちゃん
寝落ちマン(次男)さんのコメント
2019年2月16日

自分も過去に消したレビューの中にそんな不満を書き連ねたものもあったかも‥でも色々気付けるあなたは立派な映画通👌🏼もう各作品へのオマージュとして楽しんじゃえ👍🏼

寝落ちマン(次男)
西国くんさんのコメント
2019年2月14日

単純が一番。

西国くん
kumazhangさんのコメント
2019年2月13日

お母さんは隠れの海に逃げたが、外は海溝の人喰い怪物だらけで脱出できない。
アクアマンが金の槍?を手に入れて、全ての海中生物(超デカイ怪物と海溝の怪物を含む)を支配できてから、やっと脱出できるというわけだ。

kumazhang
kumazhangさんのコメント
2019年2月13日

7つの国の4つ以上統一したら、oceanmasterとなり全ての軍隊を仕切ることができる。それはあの銀髪次男が人魚国と蟹国を攻める理由だ。
最初の面会から金髪の国王(ヒロインの父)が言ってたじゃ。

kumazhang