劇場公開日 2023年6月16日

  • 予告編を見る

ザ・フラッシュのレビュー・感想・評価

全361件中、301~320件目を表示

3.5なかなか良かった

2023年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

萌える

フラッシュマンにはあまり馴染みがなくてあまり期待せず見たが、なかなか新鮮で良かった。
役者がフレッシュで若めだからか??
バットマンやワンダーウーマンも見れてなんだか得した感じ。
マルチバースものは複雑で理解できなくなりがちだけど、今回は割とわかりやすかった。
アントマンっぽいなとも思ったけど。
スーパーガールが1回も勝てないのは悲しかった。
フラッシュはジャスティスリーグではMARVELにおけるスパイダーマン的な役回り?

コメントする (0件)
共感した! 15件)
いくみ

2.0面白かったのは出だしの映像美だけ

2023年6月17日
iPhoneアプリから投稿

最初良かったのに、終始ギャグ折り込むのとマルチバースがわけわからなくて眠かったです。

最後までハラハラせず。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ボケ山田ひろし

4.0ファン向けの映画

2023年6月16日
スマートフォンから投稿

ファン向けで初心者というか映画を普段あまり見ない人は何が何だかわからないと思う。

その代わり映画を普段かなり見る人は面白い映画だったと思う。

個人的にはここ最近のDCの中ではかなり上位に入る映画だと思った

コメントする (0件)
共感した! 14件)
りひ

4.0なんでもアリ

2023年6月16日
PCから投稿

大変優れたタイムパラドックスものであると同時に、マルチバースもの。
DC版『Dr.ストレンジ』『アントマン』の様相。
歴代スーパーマン、歴代バットマン好きである私にブッ刺さり。
だって、過去作品の邂逅があるんだもの。
面白かった、たまらん。

ただ、観終わって少し経ち、冷静になると……
なんでもアリすぎない?(^^
心の中のビートきよしが「いーかげんにしなさい」とツッコミを入れたりして。
俳優の交代に便利な設定ではあるけども。

また、冷静に考えると「なにもせんほうがよかった」ってことでしょ?
フラッシュの盛大な独り相撲。
スーパーガールの立場は?
というのに少しモニョった。

ところで、主演のエズラ・ミラーは、幼女虐待疑惑や、女性への暴力訴訟ってどうなったんだっけ?
ディ●ニーじゃないから、疑惑の段階だけではお蔵入りしなくてよかったな、と思いはしましたが。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
コージィ日本犬

4.5ジャスティスリーグ観てから行きましょう

2023年6月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
mfmf__

5.0『マーベルが失いDCが手に入れたもの』がはっきりした、まさにフラッシュポイント的な作品

2023年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

栄枯盛衰という言葉がある。どれほど栄えたものでもいつかは廃れ、新しいものにとって変わられるという意味だ。本作の原作はアメコミ好きならご存じのDC界最大の事件と言われる「フラッシュ・ポイント」と言われる作品が原作である。過去を変えようとした地上最速の男が、ちょっとしたミスでバタフライエフェクト的に世界の歴史そのものを大きく変えてしまうという壮大な物語である。世界のバランスとは、ちょっとした選択で大きく変わってしまうものなのだ。そういう意味では、少なくとも本作でDCとワーナーは正しい選択をしたと言えるだろう。
冒頭から始まるバリーのカフェのシーンはザック版ジャスティスリーグを見た人へのサービスだし、最後のウェインが登場するシーンに至るまで、全編を通してすべてのDC映画ファンへのサービス精神に溢れている。これはかつてマーベルがエンドゲームやスパイダーマンNWHで持っていた、時代を超えたファンサービスであり、製作者がうまくファンのニーズを掴んでいることがわかるシーンである。

長らく続いていた迷走から、やっとDCが辿り着いた《答え》がここに見えた。一方のマーベルは作品の質の低下やラインナップの迷走、役者の不祥事(これはDCも一緒)、ポリコレ問題などに悩まされまさに迷走状態である。アベンジャーズから次々とヒーローが去っていったように、かつてのマーベルの栄光は今はもうない。そんな、すでに衰退が始まったように見えたヒーロー映画界に、まさに本作は「フラッシュ・ポイント」を起こしたと言っても過言ではない。
ヒーロー映画の時代は衰退を始めているのは仕方のないことだろう。しかしヒーローを愛している我々は知っている「ヒーローとは追い詰められた時こそ真のパワーを発揮するものなのだ」。本作がマーベルやDCを問わず、新たなヒーロー映画の新時代を切り開いてくれることを私は心の底から祈っている。

しかし、マイケル・キートンのバットマンの安定感は半端なかったな。

コメントする 3件)
共感した! 28件)
0UTSIDER109

5.0よくやってくれた

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

興奮

完璧です。ありがたいことです。
笑いあり涙あり興奮あり。
俳優たちは終始名演。
音楽の使い方も素晴らしい。

DC好きだな〜って人向けの映画であって、
ゼロ知識では厳しいでしょうが…。
個人的には完璧でした。
ワーナーありがとう。
エズラ・ミラーをキャンセルしなかった点も、
素晴らしい判断だったと思います。
DC映画の今後に期待が持てます。ありがたいことです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ふも

4.0✖️DCアクション ○普通にSF

2023年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 35件)
bloodtrail

4.0初代バットマン俳優!ボケかましすぎのフラッシュ 78点

2023年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

初代バットマン役の俳優が出演するということでこれは観なくてはと参戦しました!

皆さんそれが目的な方多いじゃないかな?客層もおじ様が多く、これは期待!するしかない!
が、フラッシュマン凄くボケかますじゃないですか。。子供向けとはいえおじ様笑うのかしら。

初回は面白かったが後半難しく、ん?と思う場面もあり、やっとバットマン登場!やはりカッコイイ。これが全て。スーパーガールも可愛く胸も大きくて最高しかない。
それに比べ、フラッシュはダサくて面白い。笑
これがまた良いのかもしれない。
各キャラクターがお互いを活かしあっている映画だと思います!

あとパンフレット買うとストーリーが分かりやすい。時系列も書いてあり、これは買ってよかった!

ちなみにスーパーマンは1度も見た事がないです。
バットマンは全て見たことがあります。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
あっぷる

4.0頭を動かさず、身体で感じろ!

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

マイケル・キートン版バットマン、そしてマン・オブ・スティールは予習済み。本当は「バットマンvsスーパーマン」と「ジャスティス・リーグ ザック・スナイダーカット」を観てから本作に挑もうと思っていたのですが、同日公開の「スパイダーマン:AtSV」の時間に間に合わなかったので、それほど予習が必要な作品では無いという噂を信じて、急遽変更。

トム・クルーズも大絶賛していましたし、《この映画が世界を変える》だなんて大口を叩いていましたから、相当期待してこの日を待っていたのですが、確かにめちゃくちゃ面白かったです。だけど、色々と物申したいことがあるのも事実。MARVELが擦りに擦っている、このマルチバースというジャンル。DCでは本作が初の試みとなったわけですが、とても成功とは言えないのかも...。

気分的には星4.5か、それ以上あげたいくらい。
エズラ・ミラーが一人二役で最高にいい表情しているし、フラッシュを最高の演技で魅力溢れるヒーローに仕上げていて、どんな人物か知らなくとも一瞬にして大好きになれます。よく言う言葉だけど、このフラッシュという役はエズラ・ミラー以外考えられない。DCのキャラって、正直バットマンしか好きになれなかったんだけど、こんなの見せられたらフラッシュ推しになっちゃう。愉快で人間味がありながら、ヒーローしている時はめちゃくちゃカッコイイ。どんな事よりも先にメシ!

マイケル・キートン演じるバットマンのおよそ30年振りとなる復活は、感動で涙が出そうになるくらいカッコよかったし、今回初登場となるスーパーガール演じるサッシャ・カジェは、あまりの美貌に惚れそうになった。スーパーガールという役柄がスーパーマン以上にハマっていて、もっといっぱい彼女が活躍するシーンが見たかった......そう。本作の大欠点、それはフラッシュ以外のキャラクターの扱いがあまりに雑であること。ベン・アフレックのバットマンも、マイケル・シャノンのゾッド将軍も同様。もう、あんたたちに払える予算は無いんだ!ごめんよ!という感じで、大した活躍もないのに退場。

本作画公開される前に、マイケル・シャノンが本作でゾッド将軍を演じたことに関して、全然納得がいっていないとインタビューで答えていた。本作を見る前は、「んなこというなよ!別にいいじゃん!」と思っていたのだけど、見た後だとその気持ちもすごい分かる。スーパーガールを登場させるための踏み台に使われたキャラクターだったし、スーパーガールとの関係性も取ってつけたようで恐ろしく粗い。一応、マルチバースの脅威とタイムループの真理という形で片付けられているけれど、オチは無いようなもの。本当に可哀想だった。

本作はエズラ・ミラーによる、映画好きのための、フラッシュ独走映画。ハイスピードなキャラでありながら、駆け足になることなく、作品を綺麗にまとめられているのは素晴らしい。アクションも音楽も、全身に響き渡るほどカッコイイし、圧倒的な映像美と造形美には心が奪われる。Dolbyで見てよかったと思える、何度もしつこいが、“カッコイイ”映画。いい意味でも悪い意味でも、それ以外の言葉は思いつかない。

頭を使わずに見れば、めちゃくちゃ楽しくてテンションのあがる作品。DCの歴史を大きく変えると思う。だけど、DCUとしては不安が大きく残る。本作で今までのを一掃するとのことだけど、果たしてこの規格外な計画は上手くいくのか?マイケル・キートンのバットマンやスーパーガールを登場させるならもっと出番欲しかったし、そんな落とし方にするならその先が見たかった。しかしながら、めちゃくちゃ安定感があって、身を任せれる作品でもあったと思う。アンディ・ムスキエティの実力が顕になった気がしました。

アクション、そしてフラッシュの単独作品としてなら言うことなしの満点でしょう。前半も最高に面白かった。ただ、最近はくちゃくちゃになりつつあるけれど、計画立ててやってきたMCUにマルチバースで対抗するのはあまりに無謀。また別のバットマンを作るみたいだし、観客置いてけぼりにならないか心配。とにかく楽しい作品だったけど、DCはマルチバースが苦手なようで、色々と懸念点が残る作品でもありました。

コメントする 2件)
共感した! 41件)
サプライズ

4.0「ジャスティス・リーグ」の汚名を返上する快作

2023年6月16日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 16件)
tomato

3.5不可避の交差

2023年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 26件)
いぱねま

4.5これから観る方へ!ネタバレなし!

2023年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

これから観る方は過去作を観てなくて大丈夫?と思う方いると思いますが、

正直、観といた方がベストです。

ジェームズ・ガンCEOは、観なくて大丈夫と言ってたけども、いやキツイ(笑)

マン・オブ・スティール
バットマン vs スーパーマン
ジャスティス・リーグ

最低これだけ観とけば…

あと、1989年から始まる過去のバットマンを誰が演じたか知っといた方が…

スーサイド・スクワッド
ハーレイ・クイン
シャザム
ブラックアダム

は観てなくても大丈夫です。

ネタバレになるので語れないけど、

すごく面白かった♪♪

序盤から全開で持ってかれます♪♪

この続き、気になる!!

DCバンザーイ!!

大迫力のアクションで、画角の広いIMAXがオススメです。

コメントする 2件)
共感した! 20件)
RAIN DOG

4.0マーベルよりDCのほうが好きなのは判官贔屓的なこともあるけど幼少の...

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベルよりDCのほうが好きなのは判官贔屓的なこともあるけど幼少の頃にリチャード・ドナーのスーパーマン、中学生の頃にティム・バートンの『バットマン』みて育ったからというのもあると思う。

予告でバートン版のバットモービルが出てきた時点でこれは観なくてはと思ったが劇中では動かなかったのは残念。

ネタバレは避けますが小ネタとかカメオ出演も楽しかったけど、ゾッド将軍周りのエピソードスカッとしないのが理屈としてはわかるんだけどなんか消化不良な感じがしますね。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
teraox

3.5ハードルを上げすぎた

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

父の冤罪事件の手がかりを集めるバリーは、過去に遡れる力があることに気づき…。

DCEU12作目。ハードルを上げすぎたせいか面白かったには面白かったけど何だか満足ができなかった。俳優陣の演技と全ての過去が未来の自分を形作っていると言うシンプルなメッセージは好きです。

スーパーガールの雰囲気が好きすぎたけど扱いがなんだか雑に感じてしまった部分とか、戦闘シーンの見せ方はちょこちょこ不満。
物語構成自体は結構好きなので単に期待しすぎて粗を探してしまっただけかも。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
shotgun

4.0DCへ浮気

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿

marvelはエンドゲーム後、週間で観てましたが最近はDCが熱い
フラッシュは、おもろい、かっこいい、おもろいを繰り返して最後は今後どうなるの!?
不祥事だけはやめて!マルチバースとか言ってキャスト変わらないで!
延期にならないで!
今後も楽しみ。

ちなみにmarvelも好きです。ブレイド楽しみ

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Ma Wa

3.5分かってはいたんですけど

2023年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

IMAX 字幕版 初日初回で鑑賞

朝9時台からの鑑賞はきつい。まだ頭が回らない。でもバットマンが出るのが分かっているから速攻で観ないわけにはいきません。

前半からバットマンが…。かっこいい☺️
でもフラッシュのやらかしで段々ややこしくなる。頭回らないんです。バットマンばかりずっと出ていてくれたら頭回るようになるんですけど。で、眠くなる。
出ました自分の嫌いな無敵キャラ。スーパーガール。いくらザコだといっても一撃で飛んでいく。ちょっとぐらいは弱み見せろや。

バットマン出てるし、訳分からんうちに終わるのには勿体ない。解説を見て頭を整理してもう一回観ようかな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
imaxmax

3.5お祭り大作映画のバイブスとその弊害="濃いのに薄い"!!

2023年6月16日
Androidアプリから投稿

I love you more.
I love you first.

"不可避の交差"
DCがマルチバースに突入するのは避けられない運命だったが、解決できないこともあって時には諦めることも。同じ日に『スパイダーマン/アクロス・ザ・スパイダーバース』も見たけど、"運命"に対しての考え方・捉え方が逆だった。人生思い通りに行かないから、どこかでそうした経験も含めて今の自分があると折り合いを付けるしかない…。
『BTTF』✕『NWH』 = 正直、本編尺ずっと"最高!"って感じではなく、むしろ結構ダレたり薄くなったりしながらも、最後までなんだかんだ楽しませてくれる娯楽大作らしい一本。"遂にDC最高傑作誕生"かはさておき…?既視感の覚える展開というのは、それだけ裏切らない王道展開ということ。お祭りムービーとして正攻法かつ、過去の演者も引っ張り出して黒歴史もダムファンに!ただ、マイケル・キートンはアナログおやじネタはじめ、また退場含め最後まで本作の扱いには複雑な思いが入り混じった。あと、付け加えるなら今回初登場のスーパーガールについても(もちろん上述したように本作の真のテーマという帰着点がそこでないにしろ)。
タイトルの出方にもフラッシュらしい遊び心が。ヌルっとコテコテCGベイビーシャワーな冒頭からノーラン&スナイダー呪縛が解けて青空の中をバットモービルで走りまくるバットマンが見られて、複雑だったスパゲティはやっも真っ直ぐに。作品終盤でホットドッグ取られるのは監督。作中、時空にペニーワイズ議会を開いては主人公を閉じ込めて、今流行りのマルチバースを開く。誰が出るかは見てお楽しみ!まさかのあの人も!! もはやガル・ガドットとモモアのカメオ出演には驚かない、DC基本全員試合。感情的カタルシスや映画の魔法的快感はあまり感じなかったけど、親子の愛には流石に少し泣いてしまった。

勝手に関連作品『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』『レゴ・ムービー2』

コメントする (0件)
共感した! 13件)
とぽとぽ

4.5最後までクスッとさせる憎い奴

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿

シリアスとお笑いのバランスが絶妙なヒーロー映画。
めっちゃ楽しいです。
真面目に笑わせるつもりじゃ無いのに可笑しい…ってのがサイコー。

アトランティスのお宝をビール代にしちゃうアクアマンも可愛過ぎます。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
REGZA521

4.0分かりやすいマルチバース

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 29件)
Oyster Boy