劇場公開日 2016年10月21日

  • 予告編を見る

スター・トレック BEYONDのレビュー・感想・評価

全160件中、101~120件目を表示

5.0有難うジャスティン・リンキャプテン

2016年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

 良かったー最高に美味しかった、よくぞスタートレックの伝統を守ってくれました。
 昔ながらの「宇宙大作戦」充分に堪能させてもらいました。
 クリストファー・ホワイトロー・パインのカーク船長(艦長)、ザッカリー・ジョン・クイントのミスタースポック板に付いてきたね違和感が全く無かった。
 ハラハラドキドキさせて最後にスカッとさせる娯楽映画の醍醐味ですね。
 テレビ時代からのファンとしては、新シリーズ化して欲しい作品でした。
 シンゴジラの監督よ、これが本当に先人の伝統を守った娯楽映画だ。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
辛口慢

4.0見ごたえありの大作

2016年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新スター・トレックシリーズ第三弾となる本作は、監督がJ.Jエイブラムスからジャスティン・リンにバトンタッチしました。当初は世界観が変わる心配がありましたが、ジャスティン・リン監督も良い作品を撮ってくれました。

宇宙空間での銃撃戦や、バイクでのアクションなど、前作より増してアクションが多い印象でした。 新スター・トレックの世界観を引き継ぎつつ、過去の「スター・トレック」や「宇宙大作戦」のオマージュともとれるシーンがあったりなど、なかなかマニアの心に刺激を与えてくれるシーンが好きです。

シリアスな局面もあればコメディに徹しているシーンもあり、安定の作品です。
エンタープライズの活躍を見ていたいところでしたが、そのシーンは少し少なめでした。

飽きさせないこの作品、続編が待ち遠しいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カピバラ

4.0ビヨンド…ではないwでもちょー面白い

2016年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがにイントゥダークネスは越えられんかな
あと、話がちょっとむずいというか次から次へ新たな情報が出てくるたびに矛盾点も感じるし…
でも、ちゃんとお約束守ってるし、なにより最後らへんのアレですね!あそこは楽しすぎたwあそこで100億点出てます。あそこだけでIMAXで見た価値あったな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おっくん@今年は劇場で50本目指す

3.0スケールは大きい

2016年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

でも、話の内容は小さくなって、TVドラマのスペシャルみたいな感じが。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
t@ny

5.0いや〜これは面白いよ!

2016年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

毎回キャラ1人1人が光ってて
個人的にはサイモン・ペッグ
が凄く好き!彼が出てるだけ
で映画全体が明るくなる!

映像もCGも凄く綺麗でラスト
の戦闘シーンと曲には本当に
興奮しました!!!
1つ残念なのが敵のキャラの
印象が少し微妙だったこと。
最高に面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
John

4.5アントンに捧げる

2016年10月25日
iPhoneアプリから投稿

チェコフの活躍が目ば苦しく、そして二度とスタートレックでの姿を観ることはないと思うと悲しい限り。
スタートレックが訴えるもの。1話〜3話全てにおいて、復讐心がどのように生まれるのか。戦争は何故起きてしまうのか。
考えさせられる物語。
未知のものなどない、隠れているだけだ。
次回作も期待してます( ´ ▽ ` )ノ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
arms0180

4.5ジェットコースタームービー第三弾!!!!!

2016年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

なんだかんだとリブート版で第三作まで来てしまったなあ、と。感慨深いものを感じております。なんつーか、カーク&スポックよりも自分が慣れ親しんだのはネクストジェネレーションの方でね。ピカード艦長なんですよ、ライカーなんですよ。データなんです。スター・トレックといったら今でも。
でもまあね、ピカード艦長早く出してくれよ!とは思いつつも、それでも三作続くんだから、流石にカークとスポックのことも好きになりつつあって。

前二作はカークがキャプテンになるまでの過程というか、クルー達とも本当のファミリーになる前、なり切れてない部分を描いていたように思うんです。カークなんて正直チャラいしDQNでしたからね。クソ真面目なスポックと反目しあいながら互いに認め合い成長していく!というのを二作でやり切ったのかなと。で、今作でまた同じ成長物語やってても仕方がないよね、てな感じで、敢えて導入部をTVドラマチックに仕上げたんでしょうね。
前作から数年後のスタートで、この旅の間には色々なことがあった、色んな未知と出逢ってきた、て風にして。成長したカークとスポックが、また違う局面で人生に行き詰りを感じたりして。人間関係としてのわだかまりはなく、互いに抱えた悩みを胸にして。なのに今回も巻き込まれるはただならぬ大参事!ジェットコースターの渦!

第三弾でもこのジェットコースタームービーは更に更にと加速を続けるんですなあ!
フロンティアの開拓よりも生き死にの窮地にこそ人生を見出すんですよ!悩んでたのに途端に活気づくカーク&スポック&クルー達ッ!サバイバルこそ我が人生!我が道と見つけたり!とばかりに活き活きしだす!新監督に交代した途端、泥臭くもなる破天荒アクションのつるべ打ち!

フロンティアの開拓よりも、結局はこうなる定めのエンタープライズメンバー。四作目のチームプレーにも更なる磨きがかかるんでしょうな。次回作も大いに期待してます!サボタージュ!
(アントン・イェルチンのご冥福をお祈りいたします)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ロロ・トマシ

1.5代わり映えしない景色のなかで…。

2016年10月25日
Androidアプリから投稿

先の読めない物語だけがどんどん進んでいくってのは、疲れてだんだん鯛靴になって来るんだよねZzz…。この間のカンバーバッチのときも同じだった。たまにまったり進めたり、少しSWを見習ったほうがいいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pen吾郎 改

2.53部作を最初から見たいです

2016年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良くできてます。予告編との解離がまた凄かったとおもいます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けむみん

2.5スタートレックシリーズは ずっと見てるけど 何故か 記憶に残らない...

2016年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スタートレックシリーズは
ずっと見てるけど
何故か
記憶に残らないゎ...

見ればそこそこ楽しめるのだが

今回も
そんな感じです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
snowball

3.0皆さん少しポッチャリされてました

2016年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さん少しポッチャリされてました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てん

4.5今までのスタートレックと雰囲気違う。

2016年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

のっけからユニークな宇宙人登場。で、息つく暇なくユートピアの見事な惑星感。そこから別惑星に助けを求められ探索に。
探索劇もバイクアクションあり分身の術ありとにかくアクションつるべ打ち。スタートレックってもっと理屈っぽいSFだと思ってたけどいい意味で裏切られました。
面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

1.5続けて観てる人には御免なさいT_T

2016年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私目線…シリーズものは連続で観ないと,面白味が全く無いと、(例えばスターウォーズ好きの自分だからこそ,人のレビューとかを見て非常に同感した訳であり)『スタートレック』は確か初体験なので,御免なさい。椅子動き&風も吹いてきちゃうMX4Dというもので観ちゃったから,(グラグラ揺らして,場の雰囲気&ムードを出し,狡くし)余計に&更に【映画作品】としての魅力&面白味は全く無かった‼️

コメントする 1件)
共感した! 0件)
サクちゃん

4.5IMAX3Dでエンディングの宇宙空間を堪能

2016年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

USSフランクリン
Let's make some Noise!でビースティボーイズを堪能
R.I.Pアントンイエルチン
『スター・トレック2/カーンの逆襲』をみないと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
公開しない

3.5エンタテイメントしてた

2016年10月23日
Androidアプリから投稿

まー安心して見られる大作ということで。
登場人物が、みんななんだか年取ってたかんじがして、複雑だった。
主人公もやんちゃじゃなくなったし。
そもそもそういう設定で作ったんだね、きっと。
そういう意味では無理のない内容。
そういえば主人公が毎日の不安から
安定を求めたりというのは描かれて
いたか。

個人的には、まだまだ俺はやんちゃダゾ!
っていう主人公が好きだったし、
ちょっと期待してたんだけどなー

あと、お芝居なんだけど、みんな素直に
キャプテンの指示に、即座に従うところは、キャプテンへの信頼がないとできないことかなと。

仕事でもこうありたいなと、思う次第。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プチトマト

3.5前向きで陽気な開拓者精神の宇宙活劇

2016年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

5年に及ぶ宇宙探査行で迷いが生じたカーク艦長(クリス・パイン)。
下船を望む矢先に、未知の脱出ポットに乗った異星人女性を救出することになった。
彼女は、未知の星雲の中で、仲間が人質になっている、助けてほしいと請う。
近くで出動できるのはエンタープライズ号のみ。
休暇中のクルーを集めて、件の異星人女性とともに、謎の星雲に向かう・・・

といったハナシは、前2作がシリアス・重厚に傾いていたのとは裏腹に、かなりB級の要素が多い。
まぁ、そもそもが『スター・トレック』シリーズは、西部を旅する幌馬車を宇宙戦艦に置き換えた活劇であるので(なかには思索的エピソードもあるが)、今回のストーリーはオリジナルのスピリッツに近い。

その上、前作には欠けていたユーモアも巻頭から炸裂し、謎の惑星に到達前にひと山場の戦闘シーン、そして、惑星に到達してからもクルーたちを散り散りにしてクルーたちの個性を引き出している。
そして、当然のことながら、主要クルーたちが殉職することなどない安心感でテンポよく進んでいくあたりは、かなり好感が持てます。

「宇宙、それは人類に残された最後のフロンティア」といういつものモノローグで始まりながらも、何分かの後には「宇宙には未知などない。ただ、隠されているだけだ」という前向きな陽気さ。
さらに、未知の強敵と思われたものが、実は・・・というのも、定石的だが、よろしい。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
りゃんひさ

4.0スタートレック

2016年10月23日
Androidアプリから投稿

スタートレックのテレビ番組も、前作も分からないけど、面白い。
宇宙の戦いは、サイコー。
2Dを見たんだけど、3Dは、もっと楽しんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッド

5.0面白かった

2016年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

これぞ、娯楽映画!と言うほどにストーリーが真っ直ぐで面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みん

4.0気楽に楽しめる作品

2016年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画『スター・トレック BEYOND』を見てきました。それも、初の4DX3Dです。
物語は、お決まりの展開ですが、なかなかスピーディーに進展します。今のスポックが、父親の写真を見るシーンで、懐かしのメンバーの写真が出てくるところなど、昔からのスター・トレック・ファンへも配慮していますね。

4DX3Dは、あんなにのべつガタガタされるとは思っても見ませんでした。ただ、エンタープライズ号が宇宙を航行している時に、風が来るのは雰囲気が出て良かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エンドルフィン
PR U-NEXTで本編を観る