劇場公開日 2016年10月21日

  • 予告編を見る

スター・トレック BEYONDのレビュー・感想・評価

全160件中、81~100件目を表示

3.0監督 代わったけど・・・

2016年11月1日
Androidアプリから投稿

抜群の安定感!
でも 盛り上がりに欠ける。
悪役も ちとショボい。

けど続編は楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
坊っちゃん

3.5SFは決して架空ではなく

2016年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

相変わらず夢の溢れる作品だ。

壮大なスケール、最先端の映像技術、そして、ストーリー。
光学とかいう世界なのに、感情は、宇宙も、地球も、同じ。
現代では、やれ国境だの、やれ色だので、小競り合いが続いているが、そんな根本で、しょうもないことはいずれ次世代の価値観を平気とする。

それぞれにはそれぞれのバックボーンがある。
それは、原動力であり、未来であり、そして、友だ。

人類がどこまで歩もうとも、一番の旅、フロンティアは、心かもしれないな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tora

3.5さすがスタートレックシリーズ。 今までの歴史で設定もキャラクターも...

2016年10月31日
iPhoneアプリから投稿

さすがスタートレックシリーズ。
今までの歴史で設定もキャラクターも確立されているから序盤からすっと入れる。
ストーリー、演出はシンプルで目新しさが無いがそれがかえって懐かしく単純に面白い、
あっという間に時間が経つ。
美しい映像、VFXで束の間、異次元空間のアドベンチャーへ連れてってくれる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
papakazu

4.0大迫力

2016年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

冒頭から、ストーリー展開はよかった。
前回と衣装や髪型が変わっていてかっこよかった。
途中中だるみしそうになったけれど、最終の戦闘シーンも迫力もあってよかった。あんなに機体やらをダイナミックに壊したり飛ばしたり、映画館で観ないと勿体ないと思う。
でも音を鳴らして敵を倒すシーンがどうしても……

今回めずらしいキャラクターの組合わせで行動している場面なども観ていて面白かった。特にボーンズがいい味出してたと思う!
スールーも機体を浮上させるシーン、かっこよかった。

でも、全体的に前作の方が好きかも…(笑)キャラクターとシリーズが好きってことで☆4つ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miki🐰

3.0まぁこんなものかなくらいには。

2016年10月30日
Androidアプリから投稿

 ちょっと許しがたいほどに照明が仕事しない箇所が散見されるのは残念だけど、クルーを描くバランスは悪くないし、何より"サボタージュ"で敵に挑む奇策があまりにもケッサクで爽快。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
花火

4.02Dで観ました! とても映像が綺麗!! 2Dなのに迫力があって、よ...

2016年10月30日
iPhoneアプリから投稿

2Dで観ました!
とても映像が綺麗!!
2Dなのに迫力があって、よってしまいました^^;
3Dだともっとすごいんだろうな?と思いました^_^

映画の内容も満足できました!

スコッティのマヌケ?だけどときにはしっかりしてるキャラクターはかかせないと思いました!

主人公のカークのバイクのシーンすごかった!
いろんな武器を使いこなすところよかった!
予想できない仲間の助け方でした!

アクションシーンはかっこよかった!
アクション好きなら観て楽しめると思います!

最後の音楽で敵を倒すところはびっくりしました!
いいビートでした^_^笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チロルチョコ

0.5CGは綺麗だが前作の方が良かった‼

2016年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

「ワイルド・スピード」の監督に変わってしまい不安でしたが、やはり前作の方が(カンバーバッチやアリス・イヴがいたせいかも知れませんが)だいぶ面白かったです。「イントゥ・ザ・ダークネス」と「ビヨンド」はサブタイトルが逆のような気がします。クルーを救出に行くまではとても退屈でした。キャプテンや副官はまあ器用貧乏で良いとして、例えば医務官、技官、科学官等にあたる人たちもみんな万能で戦闘に強く、保安官的なポジションの人もいないし、パーティが分かれたのも意味がなかったです。敵は戦う理由があって初めは凄く強く勝てそうなのに引き伸ばしてあっさり負けてしまいますし、予定調和ばかりで毎回進歩がなく観ていて嫌になります。つまらない脚本のサイモン・ペッグが制作的にだいぶ偉くなってるのも気になります。「エイリアン4」みたいに全く違う畑の監督に任せてみてはいかがでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.53D IMAXで鑑賞 全体的には前作のほうが面白かったかも 序盤で...

2016年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

3D IMAXで鑑賞
全体的には前作のほうが面白かったかも

序盤ですぐに船を失い、バラバラになるクルー
船が無いせいか何処と無くまったりとした感じがする

アクションシーンも少ないわけでは無いのだが、前作のスポックとカーンのアクションシーン程印象には残らず

カークとスポックの各々の「これから」がさりげないテーマにも

ソフィア(顔の白いヒロイン)も脱出作戦の時だけしか活躍しないような

アクションよりもバイクと小型船のチェイスと音楽て感じ

ただやっぱり映像は綺麗で、人工惑星の入り組んだ町並みはリメイク番の「トータル・リコール」のカーチェイスシーンを彷彿とさせ、宇宙での戦闘シーンの爆音の音楽はかっこいい

そして前作に引き続き、カークが戦場に出る時にスーがキャプテン席に座るのだが、やはりあそこに座ると皆片方に重心を傾ける。それが面白い

今作はボーンズとスポックのコンビがユーモアたっぷりで面白い

チェコフが今回で最後になってしまったのは残念
ワイルドスピードのポール・ウォーカーと同じくらい悲しい

前作と比較すると少し劣るが、でも面白いし次回作も観たいなと思わせる様な仕上がり

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょん

3.5シリーズの熱烈ファンではない私の感想

2016年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

むかーしTVシリーズを深夜放送で何度か見た程度の人間です。最近のスタートレック映画も見てません。人物関係とか「~星人」とかのタームはほとんどわかりません。知ってたのは未来技術のギミックとして「転送装置」が存在するぐらいでした。

知識不足なのか伏線を見逃したのか、なんか理解できないところがありましたが、「まぁ、そういうもんだ」ということで深く考えませんでした。深く考えるほど内容のある作品でもないと思いますので。

ですが、SF活劇モノとしては楽しめました。頭空っぽにして
「主人公と仲間たちが悪い宇宙人をやっつける」ってことをベースにして、
「あーなんか重要アイテムっぽいのを奪い合ってるなぁ」とか、
「宇宙戦艦、宇宙戦闘とか人工惑星とかカッケ―」とか、
「なんか効果はよくわからんけどあれが発動したら宇宙が滅んでヤバいんでしょ?」程度の感じで見ると良いかと思います。

何としてでも見るべき作品だ!と言うつもりはないです。
しかし「つまらなくはなかった」という評価で星3.5です。

他に娯楽がなくて「暇つぶしに映画館で映画でも見るか」ぐらいの作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
a7a

3.5VFXが劣悪

2016年10月28日
PCから投稿

笑える

楽しい

興奮

映画の話自体はスタートレックらしい(お決まり的な?)ものとスターウォーズの5&6あたりを観ているような感じで面白かったのですが、VFXとCGがあまりにも酷すぎて…

クロマキーのむらやモーショントラッキングのガバガバさ。マットペインティングに3Dモデルの雑さ。
あらゆるところが目立ちます。

おそろくクレジットタイトルに中国語があったので、チャイニーズクオリティが出てしまったのでしょう…

StarWars7(VFXめちゃくちゃ良かった)を造ったJJが関与しているとは考えられないレベルです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ginji

2.0は!?

2016年10月28日
PCから投稿

難しい

圧倒的な強さで始まった敵軍が映画のお決まりご都合主義と理屈で
圧倒的に弱体化 STも、まさか このパターンとは、 悲しいねぇ。
内容も意味不明多すぎ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヘイポー

5.0スタートレックらしさ!

2016年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3作目にしてTOS風味満載、これぞスタートレックという感じ。

10月27日TOHO新宿にて2回目。IMAX3Dの映像は素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くりまんま

4.0面白いのは、面白かったが、、、

2016年10月27日
iPhoneアプリから投稿

笑いもあり、美しい映像、スピード感、迫力があり、楽しく観れました。
しかし、どうしても2作目と比較してしまい、全体を通して内容が軽く、もう少しひねりが欲しく感じました。
面白いのは面白いですが、、、、、
アッサリ終わり、感動、大満足まで行きませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SHIGETO

4.0MX4Dは良かった

2016年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

初MX4Dを体験。
振動、圧縮空気、水などが出てきていい体験をしました、次も利用しようと思っています。ポップコーンを食べながらは、無理かもしれませんね。さてストーリーですが、序盤でエンタープライズがボロボロになる展開、これから反撃がどうなるのかがファンとしては、お楽しみですな。バイクシーンの長さとロックンロールは、なんだかなと思いますけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tkdysms

3.0この監督らしいといえばらしいんですけど 当日映画館に居られたお客さ...

2016年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この監督らしいといえばらしいんですけど
当日映画館に居られたお客さん(大半が私より年上でおそらくTVシリーズの初回放送からご覧になったであろう方々)はこういうのを見たかったわけじゃないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロミュラン人

4.5面白かったー

2016年10月26日
Androidアプリから投稿

最近脇腹貫通多いですが…ハラハラドキドキで2時間あっという間 何となくSW&オデッセイな気もしましたがクルーが皆大活躍で、カッコいい サイモンペグが脚本でコミカルなところも納得。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆう

4.0やはりスタートレックです!

2016年10月26日
Androidアプリから投稿

相変わらず面白い、スタートレック最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
osamindesu

4.0「宇宙大作戦」になって来た!

2016年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

私にとって第1シリーズ「宇宙大作戦」テレビ版の面白さは
カーク船長、Mr.スポック、Dr.マッコイやクルー達それぞれの
性格や立場、生い立ちの違いによる衝突や、
衝突しても、互いを良く知っているから生まれる信頼関係によって
何かを解決してゆく所だったので今回の3作目にして、ようやく
ああ、「宇宙大作戦」になって来た!感があり、とても楽しかったです。

前半、壊れて行く宇宙船の中でのアクションシーンでは
狭さ表現のせいか、カメラがグルングルン振り回され過ぎて
全部この調子だと、ちょっと酔いそうな感じでしたが、
後半は戦場が変わったせいもあり引きが多くなって
グルングルンした感じは解消されてました。

宇宙コロニーの映像も新しくて美しいし、
街角に、ある装置が公衆電話のように設置されてて思わずニヤリ〜〜

ただ、後半の今回の敵役の変貌がどういう事なのか
途中の経緯をかなりしっかり観てないと解りにくいのが難点かな〜〜。
字幕を読む分、数秒間画面から集中が逸れるからこう言う所は
やはり、理解が追いつかないですね。
脳内整理するのに戸惑いました。

何よりも今回の一番はザッカリーさんがシャープになって、
随分とニモイさんに寄って来た事!!
前回観たときは若かったせいもあって、全体に丸々し過ぎて、
「スズメ?」とか思っちゃったので〜(笑)
モノマネでは無いから瓜二つにする必要は無いけど、
Mr.スポックと言うキャラは、やはりスリムで少し神経質っぽい方がらしいと思う。

第1シリーズへのリスペクトに溢れた今作、ファンはもちろんですが
ファンで無くとも、娯楽作品として結構楽しめると思います。

最後にニモイさんと、アントン君に合掌〜〜

コメントする (0件)
共感した! 5件)
星のナターシャ

4.0宇宙のはて

2016年10月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宇宙って本当にこんな感じなのか考えさせられた。どこでも戦いは無くならないのですね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
308gtsi

3.0エンタープライズ家の方々

2016年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作のダークネスの方がアクション度が強いので、物語が弱く感じましたが、本作の方が従来のスタトレの作風です。クリスパインも、すっかりカーク船長の役が板について満足です。
スターウォーズと比較される方が多いですが、スタトレはエンタープライズ家に住む人たちの話しなので、アクションは少なめで問題ありません。
TVシリーズも新作が放送されるそうなので、本リブートシリーズも、続けて欲しいですね。
エンゲージ\(^o^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はるっち
PR U-NEXTで本編を観る