ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)のレビュー・感想・評価
全79件中、61~79件目を表示
2016年8月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2016年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ティーンエイジ
ミュータント
ニンジャ
タートルズ
上記のうち2つ組み合わせるだけで、充分特徴的は主人公になるはずです。
それが全部ですからすべてが薄味になるかと思いきや、すべてがどうでもよくなる、というのが正解で、別にカメだろうとエビだろうと成立するだろ…。
ですが、そんなことが気にならないパワーを持っているのがこの映画の楽しいところ。
おそ松さん6人分のドタバタを4人でやってる、っていう感じですね。
2016年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
個人的には一作目よりも今作
の方が面白かったです!
タートルズの皆凄く個性的だ
し笑い所も結構あるから思わ
ず笑ってしまいました!
話の進み具合もスムーズで途
中だらける所が無いのであっ
と言う間に終わりました!
この調子で次作希望です!
2016年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
トランスフォーマーと同じく、何故だかあらすじを人に説明出来ない作品。確かにCGは凄いのだが、凄すぎて目が追いつかない。歳なのか?
少し前まではリアルなゲームが「まるで映画みたい」と評価されたりもしたが、最近はCG映画が「なんかゲームみたい」と評価を下げたりする。スクリーンではなくDVDで観たりしたらますますそう感じるかもしれない。
キャラは可愛らしくて強い。悪役もなんか間抜けで憎めない。悪役を含め死人が出ない。総合的に子供向けかと。アメリカではどうなんだろう?日本でいうところの戦隊モノ的な位置づけだったりして。
2016年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
オープニングのスピーディーな登場がすでにほぼほぼ無意味な派手さ加減。タートルズ達の軽〜いのりとあんまり緊張感はないけど豪華な追跡劇が興奮するし楽しい。
ミーガンフォックスの色気も吹っ飛ぶ無駄遣い。カバサイコンビも全くのアホだし。
全編こんな感じのノリのオンパレードで楽しめたー。
2016年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
軽快な展開が良かったです。タートルズの成長が見ものでした。
2016年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
1作目よりアクションパワーアップ、タートルズの成長もみられ、とても良い作品でした!
所々のギャグも笑えて、面白かったです。
IMAX3Dで観賞すべき作品だと思いました。
2016年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
映像内容共に良かったです。
やっぱりチームワ~ク最高でした。
次回作が楽しみです。
引き続き楽しかった。ストーリーやキャラの味付けがざっくりとしていてアニメを見る感覚で楽しめます。
昔のアニメとゲームと着ぐるみの実写の映画も全部体験した世代としてはまた映画化されたというだけで十分嬉しい。そしてミーガンが非常にナイスでございます。ありがとうございます。
2016年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
前作で見たのと同じようなシーンばかりだし
エイプリルは老けちゃったしで
前作よりつまらない。
吹替で観たけど、宮川大輔と
藤森慎吾の起用もよく分からず。
次回作への伏線を張ってたけど、
次回作作れるほどヒットするのか疑問。
2016年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
タートルズの英語がやさしい。4人がNYを守るんだな、アメリカ映画は。人間の正体はついに秘密。車とか街の破壊が相変わらず、スゴい。内蔵が?奇妙。
字幕での上映が無かったので、仕方なく吹き替えで観ました。声優さんの顔は知らないので、聞き取りやすく観られましたが、何で関西弁なのですか?あれは
前作よりも、アクションやCGも上回り、予想以上の面白さがありました。
タートルズそれぞれの個性を引き出し、勧善懲悪的な、ただただ何も考えずに楽しめた作品でした。
2016年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
110本目。
映像はスゴイと思うけど、何か見慣れた感はあるし、ストーリーも、こんなもんかなーって感じ。
ミーガン・フォックスが目の保養。
個人的には、アロー出してくれ!って思ってた位。
2016年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
前作から。タートルズのハチャメチャ感はそのままに、シリアスも足されてスケールアップ。特に今回は戦闘シーンもさることながら、タートルズそれぞれの弱点や欠点にも焦点が当てられていて、先生の仰られたように、少年から青年への脱皮も裏テーマとしてあると思った。特にレオとラファの衝突はハラハラした。
真のリーダーは自分の思い通りの方向に向けさせるのではなく、それぞれの個性を受け入れ理解することという、先生の言葉が響いた。
三作目も期待‼︎
小学生の時に毎週欠かさずテレ東のアニメを見ていた世代です。今作はアニメを見ていた世代には、あー、タコだ!サイだ!イノシシだ!と懐かしめる作品でもあります。
告知パンフレットに描かれた4兄弟のリアルな姿を見た時はあれれ、チョット…という感じでしたが、
上映開始と同時に画面狭しと動き回る彼らにテンション上がりっぱなし!強いんだけど、それぞれ個性的な4匹が、時にぶつかり合い、兄弟やチームというしがらみに悩み理解し合うところが今作は丁寧に描かれていたと思います。
色々と詰め込みすぎと仰ってる方もいますが、アニメ世界+現実世界を融合した雰囲気が出ていてよかったです。
ラストに流れるタートルズのテーマ曲で、さらに製作陣の愛を感じました。面白かったです。
是非、会社帰りの疲れた時に見て欲しい映画です!
ごちゃごちゃ考えずスカッと観られる作品です。
前作に比べ、アクションシーン割合が多めでした。
また、前作よりも原作重視な点も良かったです。
ケイシー、クランゲ、バクスターなど、お馴染みの原作キャラクターがたくさん出てくるのも興奮でしたし、冒頭のマディソンスクエアガーデンのシーンは最高でした。
そして最後にエンディングで流れるタートルズのテーマで気分は最高潮でした。
タートルズ愛を感じる良作です。
2016年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
素敵な娯楽映画になってました。
派手なアクションは、ワクワクします。
楽に見れる映画です。(笑)
原作の、和気藹々とした雰囲気ではなかった。英語且つ小さい画面でみたので、ストーリーの細部と迫力はわからなかった。