劇場公開日 2016年10月15日

  • 予告編を見る

何者のレビュー・感想・評価

全454件中、121~140件目を表示

4.0フォーカスが深みを生み出した作品

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿

就活という短い期間の出来事を、あえて就活以外を取り扱わずに描いたことで、こんなに深くなるとは思わなかった。
90分程度の短い作品だったけど、めちゃくちゃズッシリ響いた。

自分はきっと佐藤健の役に近いんだろうなー・・・って思いながら見ていた。というか最後の闇の部分は丸っきり同じだった。
痛々しいと他感することで自己を保つ。酷いけど誰にでもある闇の部分をズバズバと露わにする作品で、自分が恥ずかしくなった。

10点でも20点でも絞り出せ。
これ、響きすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
静か

5.0個人的には大満足!

2018年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
テツ

3.0ぎこちなさ

2018年1月19日
Androidアプリから投稿

原作を読んで観ました。
「ぎこちなさ」だったり、痛々しさ、苦しさ、つらさがヒシヒシと伝わってきた。

また、自分自身の就活も思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bru

2.0ちょっと意味が

2018年1月18日
iPhoneアプリから投稿

難しい映画なのか、よく意味が
わからないまま終わる映画。

出演者が豪華なのに
もったいない。

映画の中で出てくる佐藤健みたいな
人は世の中大勢のいるよねー!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yomo

3.0何者

2018年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
駒野

3.5考えさせられる

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

考えさせられる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よいち

3.0普通

2017年12月24日
iPhoneアプリから投稿

映画館にて。

面白かった。

二階堂ふみがいい。
たまに入る演劇っぽい演出が微妙。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
テキスト

3.5共感できるほど辛い

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

学生の間打ち込んでいた演劇を辞め就職活動に打ち込む拓人。同居人の光太郎や周りの人間も就活を始め拓人は彼らと情報を共有するが…。
直木賞を受賞した同名小説原作映画。SNSの使い方が今まで観た作品の中で一番上手く、痛々しいキャラが多いなあ、と思う人ほど終盤の台詞に刺される。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shotgun

3.5意外と面白かった。この年代なら誰もが感じるものがあるんじゃないかな...

2017年12月17日
iPhoneアプリから投稿

意外と面白かった。この年代なら誰もが感じるものがあるんじゃないかな。有村架純の「考えた上での発言なら〜」という言葉が印象に残った

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sdfghjkl

4.0リアルさ、ドラマ

2017年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

朝井リョウが好きですが、そのストーリーを肉付けする役者達も好きです。
若いのにみんな上手い。
例えばチャラチャラ風の菅田将暉や、生真面目な有村架純、あと不気味な二階堂ふみ、どれも本当にいるようなリアルさを感じました。

好きなシーンは内定が決まらない同士でお互いが秘密を知ってしまうシーン。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BAININ

3.0まあまあだった

2017年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

淡々と見た感じ
なんかわかっちゃう感じがあって上がらなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ta-toru

3.0SNS社会を生き抜く若者たち

2017年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

就活に挑む若者達のリアルな人間模様を描いた作品。

ぎこちなく絶妙な距離感でやりとりされる互いの人間関係が凄く伝わる。誰しもが自分を必死で演じてる。自分を保つ為に必死で。それを蚊帳の外から客観視し見下し、自分を出そうとしないタクト。Twitterやブログからその人を判断し、他者の評価をあたかも自分の評価のように突き出す。そんな光景が正に今の自分に重なるし、現代のSNS社会を表してる。

それぞれの思いを考えながら観ると色々考えさせられる。
「就活が得意だっただけ」と話したコータローが結構印象的。
後半は結構ダークで、人間の黒い部分がリアルに出てる。自分もそう思う事あるなーと感情移入させられた。
自分のやりたい事と現実が目の前に漠然とあって、皆もがいてるんだよね。
ギンジが最後まで顔を出さなかったのはタクトの鏡だったからなのかな。

全体的にストーリーは単調で、キャストが豪華だっただけにやや期待はずれだったな。
どうでも良いけど、田中ヤスタカと米津玄師のタッグ最強すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Pathfinder

1.5時代において置いていかれた感

2017年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「これが今!!!」なのだろうと思い鑑賞。

・・・・・

何も感じませんでした・・・。
これだけの演者を集めた、原作の評価も高い作品に心動かず。
感性の老化に腹が立ち、身近な乱読家に
「何者ってどうよ?」と聞いてみた。
答えは「上手いよ」
なるほど・・・小説で体験すべきだったか・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まんてん

4.0大学生にドンピシャ

2017年10月27日
iPhoneアプリから投稿

感じるものはそれぞれ違うだろうが、大学生なら必ず何か感じるものはあるはず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みなと

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2017年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
r!eco

3.5うん。

2017年10月23日
iPhoneアプリから投稿

賛否あるみたいですが、私は好きな方でした。
一昔前では描けなかった内容だし、ストーリー編成や演出もかなり現代風だなという印象です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プリマベーラ

4.0電王が電車に乗る!

2017年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

社会が見えていない学生達のお話なので、自分の就職活動経験と照らし合わせて、色々と語りたくなってしまう。
そんな、誘惑型の映画。いや〜、面白かった。

特にボーナス映像のプロファイリングは、とても勉強になる。本編と合わせてオススメです。

個人的にグッときたポイントは、
・電王とダブルのタッグ
・電王が電車(地下鉄)にのるシーン

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サケビオース

3.0何者でもない

2017年10月16日
iPhoneアプリから投稿

豪華俳優陣という感じ。

特に共感とかすることなく、世の中の風刺という感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

3.0就職活動を乗り越えた人たち凄いって思った

2017年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Marina

4.0何者でもない自分。

2017年10月3日
スマートフォンから投稿

何者でもないありふれた、自信のない自分。
自己アピールを求められ
自己分析すればするほど心もとなくなる。
自己を客観的に見れば見るほど
不安になる就活のただ中にいる学生たちの
気持ちが伝わる。
内定をもらえないという自己を否定されるきもちが深い穴に落ち込むような気持ちにさせられる。
SNSや、PC、スマホの検索履歴。
そこにあらわれる不安や妬み。
思ったより伝わってきた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cinnamon
PR U-NEXTで本編を観る