劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全1690件中、1421~1440件目を表示

4.0瀧くん、イケメン ♡

2016年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像が綺麗
都会の風景がそのまま
ハッピーエンドで良かった
会って、気づいてって

手のひらに好きってずるい
イケメン過ぎ
どこにいても会いに行くって

引き込まれて
あんま泣けなかった
もう一回みたいな

RADWIMPSの歌も最高

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こはく

5.0意外な展開でした。

2016年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

新海監督の作品の大ファンです。今回はメジャー作品だというので、少し心配でした。見始めて前半はコメディー調でどうなるのかと思いましたが、その後の展開はさすがでした。とても良質な映画を見た思いでとても満足な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ojisan

5.0吸い込まれる

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

初っ端、彗星が綺麗で心躍らされる。

そこからテンポ良く描写されて行き、はっきり言ってお茶を飲むことも忘れるくらいストーリーに引き込まれる。

予期せぬ展開に幾度となく鳥肌が立つ。
こんなアニメーション初体験。感動半端なく。今年見たアニメではダントツでした。大満足。もう一回観たい。

そしてとにかく絵が綺麗。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダモ

3.0いろいろ説明も音楽もちょっとくどく感じてしまった。

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

いろいろ説明も音楽もちょっとくどく感じてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みっき

5.0郷愁とジェットコースターの疾走感

2016年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

良い意味で期待を裏切られました。
これまで見た新海監督の作品の中で、最も好きな作品の一つになりました。

まず、上映開始して程なく、登場人物が喋り出す方言と景色。飛騨の景色と言葉が見事に描かれていました。
そしてシーンは東京に移り、一目で分かる新宿の風景。
何も事前情報を入れずに見ましたが、どちらの土地にも縁深い私には、『帰りたい!』という気持ちを強く引き起こされずにはいられませんでした。

ストーリーも、
ファンタジーと思って見ていたら、群像小説やミステリー、ヒューマンドラマの要素もてんこ盛り。
ジェットコースターのように起伏が続き、精緻にリンクしたテーマ曲と相まって正に息つく暇も無い疾走感を感じられました。

ある程度人数を絞り込んだ、登場人物の丁寧な心情描写もさることながら、何よりも監督の、日本への愛情を強く感じました。

また見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鋼鉄の髭

3.5久々にアニメ映画見た

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

レビュー評価高くて視聴。
久々に見たアニメ映画。
観る価値はあり。
でも、日本のアニメってなんでエロ入れずにおれないのかな。
海外で評価高い日本アニメとかいうけど、アメリカ人の知り合いは、童顔デカ乳の制服ミニの女の子キャラ気持ち悪いって言ってたぞ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごん

4.5♪圧倒的で感動的な

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

理想的超えて完璧な
運命的で冒険的な
時に叙情的な未来 x2x2

まるでRADの歌詞そのままの感想

そして「結び」
この映画の大きなテーマだと思う。
人と人の結びつき
刻と場所の結びつき
時空と宇宙の結びつき
遺伝子での結びつき

未だ死後の世界が解明されていないのなら
この世の仕組みがこうあってほしいと切に願う
いつしか時空を飛び越えて君に会いに行きたい
そして彼は誰時をそっと過ごしたい

こんな壮大な物語を紡ぐ新海さんは天才だ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ripc02

3.0割とつらい!!

2016年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

終盤の展開で少し泣けましたが、怪我と病気で人生をほぼ諦めかけている私にとってはつらい映画でした。311で被災して大事な人を亡くした方々は面白いと言うのでしょうか。光輝く彗星や隕石のクレーターはアニメとしてはロマンチックですが、本当は311を題材にしたいのにヘタレた感じがします。憧れの先輩の喫煙シーンは要らなかったと思います。新宿がキラキラし過ぎています。愛した人の代わりに入れ替わったまま死ぬか、最後は出会えない方が映画として良かったと思います。扉が閉まる描写に拘りがありました。音楽がうるさいです。野田洋次郎は吉田沙保里に似ています!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0細田守に続くか

2016年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

 この監督のこれまでの代表作というと、「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」が挙げられるようだが、生憎と私にはその2作品の良さが分からなかった。
 それよりも、ファンタジー・SF要素のある「星を追う子ども」「雲の向こう、約束の場所」の方に魅かれていた。
 さて、この作品の話をすると、ファンタジー要素があるので勿論私は満足できたが、恋愛要素に重きを置く人達(大多数はそうかな?)にも楽しめただろう。
 悪く言えば大衆迎合なんだろうけど、練り上げが足りないと感じることが多かった脚本が、ぐっと良くなっている。そこは素直に評価すべきだろう。
 作画が綺麗なのは以前からだが、音楽をはじめ演出・効果もカネがかかっているからか、見応え・聴き応え十分!
 アニメファンからすれば、CVはちゃんとした声優にやって欲しいんだけど、悪くはなかったのでそこは許容しよう。
 興業成績的にも、内容的にも、今後はこれが代表作になるのは間違いないでしょう。この監督の今後の活躍には期待すべき!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サルオガセ

5.0一言じゃ表せれない

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

感動した、でもなくて
架空の話、でもなくて
なんていうのか、一言じゃ表せれない

ただ、ずっと心はぎゅーと握られてる感覚で
終わった後は、心は満たされてて。

本当に2h弱全く飽きない
一分一秒全て素敵だった

RAD世代な私(JD)にとっては、
RADの曲が本当に心に染みて
その時間を情景を鮮明にしてくれた

絵も綺麗で
場面のテンポが本当に程よくて

主人公達の未来を祈りたくなったし
信じたくなってた

物語的にもまとまりがある

見に行ってよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうこ

4.5喪失の中にある温もりとその喜びが、みずみずしい身近な風景描写と共に...

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

喪失の中にある温もりとその喜びが、みずみずしい身近な風景描写と共に心に染みわたる。新海誠監督作品の魅力がまた昇華している。#君の名は。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ころ

4.5綺麗

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絵もとても綺麗だし、物語も初めはスピーディーに
そして徐々にゆっくりと深く進んでいって
鳥肌が何回もたつ素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nakamu_

5.0最高の誕生日プレゼント。

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

何度も鳥肌が立ちました。
音楽と映像と内容が妙にマッチしていて、いい意味で手に汗を握る状態でした。

本当にありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ワタベ。

5.0最高

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿

綺麗・すごい・もう一回くらい観れる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まれどら

3.0ハードル上げすぎ

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とても綺麗で良い作品なのに巷での高評価がやりすぎ。
ただ一度見る価値はあり。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たんたん

4.5凄く良かった。

2016年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うん。良かった。もう一度見たい。今度は最初からわかっている状態で、もう一度。

感想は、書けない。ネタバレで書くしかなくなるから。そしてネタバレでごちゃごちゃ長く書く気がない。というわけで書けない。しかし良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すぅ。

5.0素晴らしい

2016年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

私が見てきたアニメ映画で史上最高の映像美と音楽。
鳥肌が立ちました。
脚本に関しては私は泣けるとまでは思いませんでしたが、それでも納得した良い終わりかただったと思います。
映画のチケット代の元は余裕で取れていますし、もう一度見たいと心から思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
YP&YP

5.0号泣

2016年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

この映画のおかげでアニメ映画にどっぷりはまりたくなった。映像も綺麗で後半はずっと感動していた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kanako
PR U-NEXTで本編を観る