劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全1690件中、1381~1400件目を表示

3.5物足りない

2016年9月3日
Androidアプリから投稿

泣ける

観終わって、物足りない感がありました。
ストーリー的には良かったと思いますが、所々で説明不足、物足りない、なんかモヤモヤ感が残る。
最後もなんで?
エンドロールで、後の展開などの画を映してくれるのだろと、思ってたけど、無かった。。
スッキリしない感じで終わり。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
sf

2.5【男性必見】ん??とえー!が解消されれば傑作

2016年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

難しい

笑える

これは25歳以上の男性が見ればみんな頷くであろうというレビューをします(-_-)

レビュー通り、音楽・ビジュアルは素晴らしいものがあります。

最終的な感想は、よくある「あれからあの二人はどうなるのかなー?」と考えちゃう様な良い映画だったと判断しています。

(※エンドクレジット後なんもなかったですが)

っがしかし!!!
観た方は必ず思ったでありましょうこの感想。

" ん??なんで? "

" えぇぇぇー!!!"

" いやいやいやこれ常識でいきゃ無理あるでしょ "

これが解消されれば本当に傑作でした。

また、メインターゲットとなる中高生にも把握し、わかりやすい様に時系列もしっかりさせておくのも大事だなと思いました。

うるっとくる部分があるのに、もったいないです笑

でも…あんな恋したいですねぇ。
こんな恋したら私は100%浮気しないですね笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さくく

5.0感動です!(o´∀`)b

2016年9月3日
Androidアプリから投稿

泣ける

興奮

新海さんの作品は好き嫌い別れると思いますが、作画、音楽、演技、どれも完成度が高かったです!

東京の街並みやビルの窓一つ一つ細かいところまで描かれていて実写かと思うような箇所がありました。

役者さんの演技もとても素晴らしかったと思います。神木隆之介君がかわいかったですw司役の信長さんもよかったですw

音楽は天門さんではないので、らっどがどういう感じでくるのか少し不安がありましたが、そんな必要なかったです。毎回丁度いいタイミングで歌が入るので自然と聞き入ってしまいました。

書きたいこと多すぎてなんか日本語が迷子ですが、新海さんは前からずっとファンなのでこれまでの作品も見てきましたが、過去の作品に比べるとすっきりとした終わりに感じ『あぁ…よかった』と思いました。(秒速~を見ている方は余計にそう思うかもしれませんb)

今回時間をかけて素晴らしい作品となったので、次回作を期待している私としては少しハードルが上がってしまったのかなと思いますが、今作を越えるぐらいな作品が出来上がるようにがんばってほしいです!!

らっどのお二人が声を当てたり、雪ちゃん先生が、出ていたりと1回では気づかないところがあったりするので、そういう細かいところを楽しむという意味でも2回以上見ても損はないと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なっすん

5.0流石は新海誠の作品!

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿

入れ替わりとベタな内容の作品だが、
映画を観てとても驚かされました。

とても絵が綺麗で、観ていて引き込まれて行く展開に
面白かったです。

最後もパッピーエンドに繋がって素晴らしい作品に
仕上がっていたと思います。

文句無しの☆5評価です。
流石は新海誠の作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
沖田与二郎

2.0さむい…

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿

ご都合の良い展開だったような…
なんだか繋がってるようで繋がってないような、
何かモヤモヤ残ってしまいました。

時間のズレに気づかなかったのは何故?
自分たちの居場所を教えあおうとしようと思わなかったのは何故?
なぜ男主人公の方は、そんな大きな自然災害を忘れていたの?

それを入れ替わりの副作用と言われたらそこまでだし、きっとそうなんでしょうけど、笑
なんか繊細な作品なだけに、こういう大雑把なところが上手く隠せていなくて、そこがどうしても気になりました。

あと、キャラクターたちにもあまり魅力をかんじませんでした。
ストーリーに沿って動いているように感じて、あまり共感できなかったです。

個人的な好みですが、やはりジブリのごく自然な演出や人物の方が共感できます。
新海誠監督の作品はとても美しいのですが、モテない男の壮大な妄想をキレイに仕上げているようで、ちょっと引きます笑

これも個人的な好みかもしれませんが、
最近のアニメの登場人物って独り言のボリューム大きすぎません?笑
しかも自分の心情しゃべりすぎ笑
心情とか心理描写とか、そういうのをキャラクターのちょっとした行動や演出で表現するのがクリエイターの仕事。
セリフに頼ったアニメーションでは、興行収入で勝ってもジブリや過去の優れたアニメ作品には敵いません。

なんだかんだ言いましたが、普通にウルっとくるところはありましたし、決して悪い作品ではないかな。
私には響かなかったというだけで。
劇場で観るほどの価値はあまりないかなと、個人的には思ってしまいました。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
ぽん

3.5息子が夢中

2016年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この監督の以前の作品も事前にDVDで観ており、前評判でかなりの期待。
以前作よりかなり完成度が高められている事は明白。
しかし、今回はハッピーエンドに拘ったか・・・・
また、音楽も同じ感じの曲が続いて最後に飽きが。
少し期待しすぎもあったので一寸残念。
一緒に行った高校生の息子は微動だにせずに観ていました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

4.0美しい世界観

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新海誠作品の真髄である映像の美しさに加えて、主人公2人の心の素直さ、ひたむきさといった人間の美しさが胸に刺さる作品。
現実から大きく離れたトンデモ設定過ぎずに、ちょうどよい非現実的世界。
そして予想の付く展開ではなく、ずっとわくわくできたのが良い。

号泣することはなかったが、ぐっとくるシーンはあった。
結末はハッキリ、スッキリしたものだったが、新海らしく少し曖昧にして、答えはそれぞれの観客の心中に留めておく展開でもよかったのかなとは思った。良くも悪くも、大衆受けかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちか

4.0良かった

2016年9月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的に好きな映画ではありました。でも見る前からの期待が大きすぎたためか物足りなさも感じました。

見てて自然に笑顔になれた前半、別路線に進み自分のツボな展開の後半などなど良かった点は多かった。

ただ色々と補足不足なのが物足りないしRADWIMPSの歌も好きなんだけど、多いし長いし音量での見せ場作りにもやや合ってない・・・

良かった映画なだけに注文つけたくなりました。でも好きです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
すなぎも

5.0号泣。余韻で再度号泣。

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

傑作!不覚にも号泣。終わった後も余韻で涙とまらず。
最初はファンタジックでついていけるか不安だったが、精緻に組み上げられた時空を超えた多層的なストーリーに、この上なく美しい作画も相まって心をグワんグワん動かされる。
老若男女万人に勧めたい名作。後年に語り継がれるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんさく

4.0いい作品でした! 予想してた展開と全然違くてよかったです。 音楽担...

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿

いい作品でした!
予想してた展開と全然違くてよかったです。

音楽担当のラッドさんの音楽がめちゃあっていてよかったです!

映像、音楽、ともに楽しめました(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チロルチョコ

3.0期待していただけに・・・

2016年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これまでの作品がとても美しく、ストーリー展開もシンプルかつ説得力があったので、今回の作品も大変期待していました。

話のはじめの方から、なんだかクエスチョンマークがいくつももたげてきて、なんだか集中できない映画でした。

画像の美しさとか、総合的には平均以上なので駄作とまではいいませんが、少なくとも1回みただけでは多くのかたが高評価をしている理由が理解できません。繰り返し見たら、もう少ししっくりとくるのでしょうか・・・
期待が高かっただけに、なんだかもやもやした感じの残る映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kensuke Hirokawa

5.0日本を代表する作品です。

2016年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

初日のレイトショーで観に行きました!!
あまりの面白さに公開から7日間で、1人で2回友達と4回計6回観ました。
人生で同じ映画を6回観たのは初めてです。
とにかく始まりから終わりまで見入ってしまう作品だと思います。
是非見ていない方には観てもらいたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
俺の名は。

2.0ビジュアル最強の雰囲気映画 ストーリーはふわふわ

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感想がない。感想らしい感想が言えない。とりあえずストーリーがふわふわ。女児向けの少女漫画よりふわふわ。恋愛映画って感じの出来。
映像は本当に綺麗だったからMADとかPV見てるみたい。壁紙があれば是非欲しい。デスクトップのスクリーンセーバーにしたい。RADWIMPS好きな人と監督に心酔してる人、意識高い系クリエーター、付き合いたてのカップルは見るべきだと思う。
私はそのどれでもないので、これはそういう人の感想です。新海誠さんの映画を観たのも初めてですし、RADWIMPSも知りません。
鑑賞層が、5割は10〜20代のカップル、3割は10〜20代の学生って感じの人たち、残りが私らのような感じ?

細かいことが気にならない恋愛脳の人(恋するのに理由要らない派の人)にはいいんじゃないかな!私と友達は細かい設定、説得力のある会話、気持ちの伝わる演出、ストーリー重視のオタクなので心に何も残らなかった。
サラサラしたお水みたいだった。つっかかりがない感じ。毒にも薬にもならないとはこの事か。
ストーリーがふわふわだし心理描写も不足してるし、台詞も少なかったから、矛盾も生まれないしツッコミも出来ない。あえて周りをボカして描くことで物語のピークを恋愛にもってきたんだろうけど、まあ……音楽と映像で勢いで乗り切った感が凄かった。「こういうの好きでしょ?」と言わんばかりの日常生活の振り返りと音楽鳴らしてバーッと早送り。MADで良く見る手口〜〜!その手口、1つの映画で多用し過ぎでは?

ストーリーがな〜〜もうちょっとなんとかならなかったのかな〜〜 描写するとこ、焦点を当てないといけないところがなんか、こう、「えっそこ?」という肩透かし感が凄かった。
ネタバレになるので書けませんが、こう、なんか「あっ、これは伏線だ!だからこれは実はお父さんお母さんも」ッて思ったとこが、「あ、何もなかった……そっそここうしてたらもっと納得できたのに。」みたいな。
思わせぶりな設定にしといて、それはないんじゃないか……という場面が多かったと感じた。ていうか、本当にあのアレコレは意味がなかったの?マジで?そこストーリーに深みを出せる最大のポイントじゃなかった?

それぞれのキャラクターに設定があるのはちょこちょこした一瞬のあれこれで分かるんだが、それが全く生かされてない。
描写不足、台詞不足。主人公2人が深い心情を吐露するシーンが全くないふわふわしたまま進んでいく……。
音楽と映像の勢いで「なんか凄いぞ!!!」ととにかく期待値を上げて凄さを演出しておいて、運命とか赤い糸とかの設定が壮大なのに、オチ、その弱さ?え?ちょっと……ストーリーふわふわすぎない?
恋愛の部分だけが浮いてて、運命で片付け過ぎでは?
まあ突き詰めたストーリーではないから矛盾もないけど……いや本当に何を伝えたかったのよ……
という……
なんか……もうちょっとどうにか行間を作るというか、ここは実はこうでしたよ、っていう場面を数秒でも与えるとか、余韻を残すとか、出来なかったのか。

「いや……これは……エンドロールのバックグラウンドで2人の後日談もしくは、あの大変だった日のみんながどうなったかのあれこれを補填してくれるやつやろ……」と思ってジッとエンドロールを見つめるが、なにも補填されない。「……よし、エンドロール終わって、Cパート的なのあるぞ!」と思ったけどエンドロールで本当に終わってしまった。
えっ……終わり?これで終わり?
足りない!!!本当に足りない!!!深さが圧倒的に足りない!!!
設定に見合うだけの心理、状況描写!足りない!!!
訴えたかったものは何なのか!?全然残らない!

映像綺麗だっただけや!\(^o^)/
監督、作風をあまり存じ上げませんけど、この作品に関しては自分のやりたいこと優先して、尺無視して、無理矢理話繋げましたね?
設定が泣いてます。大風呂敷畳んだけどぐっちゃぐちゃです。

などと友人とコソコソ言い合いながら会場を後にしましたが、まあ……回りの若いカップルとかお兄ちゃんたちは「凄かった!なんか良かった!」って言ってました。

以下は完全に愚痴なので蛇足で申し訳ないのですが、そもそも、この映画を観てる層が……あんまり映画観ない人が多いのか?なんなのか?いつも行ってる劇場なのに層が明らかに違う……\(^o^)/
満員御礼のようでしたが、

遅刻者20名ほど(せめてかがんで入ってこい 冒頭の15分全て人の影入り)、
遅刻してきて座席分からず階段を行ったり来たりウロウロ(いや、劇場入口で座席確認してから来いよ)、
そこかしこからガサガサ音が聞こえる(明らかに持ち込みのじゃがりこ)、
話声が聞こえる、「えっこれもう入れ替わってんの?」とか(当たり前だろ なんでそれが分からないのか分からない)

上映中携帯鳴るわ、エンドロールでスマホ扱い始めるわ、今迄にないくらい鑑賞マナー悪い人が多くてビックリしました。

コメントする 7件)
共感した! 44件)
こきき

3.5映像のきれいさにと音楽の調和に鳥肌がたった!! でも、感動はしなか...

2016年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像のきれいさにと音楽の調和に鳥肌がたった!!

でも、感動はしなかったです(T_T)

私的には、
この映画が言いたかった
教訓が伝わってきませんでした(T_T)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
maho

5.0素晴らしい

2016年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この監督の映画は全て見てきたが
君の名はが一番良かったね。

過去の映画を見てる人なら分かるが
ラストが非常に辛い映画が多い。
しかし今回はストレートに来て非常に後味も気持ちがいい映画になっている。

監督の世界観は失わず素晴らしい作品に纏まってる最高傑作

映画館で見る価値あり★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cllllp

4.0良かった

2016年9月2日
Androidアプリから投稿

幸せ

楽しい

いやー、良かったです。二回もみてしまった.....ヽ( ̄▽ ̄)ノはまる人ははまるかなぁ?新海監督の作品は見直しましよ。ご都合主義、いいじゃないですかー運命だとか、若い頃、思いだしましたよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カーボン

5.0素晴らしい

2016年9月2日
iPhoneアプリから投稿

こんな素晴らしい映画に出会えて感謝。
映像美!さすが!
最後の方は瞬きするのを忘れて見入っていた。
秒速5センチメートルは後味が何とも言えなかったけど、この映画は見た後、心が洗われたような気持ちになった。
ちょうど新宿で見たので、帰り道、新宿の景色が何だか違って見えて空やビルを見上げながら帰りました。
改めて野田さんも素晴らしいなと、RADWIMPSを聞きながらルンルン。
とっても幸せな気持ちになれた。
新海監督ありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
めーたん

5.0綺麗だった

2016年9月2日
iPhoneアプリから投稿

作画が綺麗で見ていて癒されたし、意外な展開にも驚かされた。
よくできている映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pom pod

5.0めっちゃ良かった!本当に感動した!また観たくなる作品!言葉では言い...

2016年9月2日
iPhoneアプリから投稿

めっちゃ良かった!本当に感動した!また観たくなる作品!言葉では言い表せないので、感じ方は人それぞれですが、観て損は無いのでぜひ見てください!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかたん

3.5居酒屋版新海誠

2016年9月2日
Androidアプリから投稿

感動したし泣けた が新海誠の作品としてはどうだろう?監督の作品は全て鑑賞済  運命の赤い糸とか出会うであろう運命の人の話として見ると面白い視点だなとは思いますが、偶然やらご都合主義的に起こる出来事には悪い意味で漫画だな~と感じました いわゆるハッピーエンドももう少しこちらで思慮させてくれる余韻が欲しかった。全体的に新海誠が居酒屋でスタッフと談笑しながらワイワイ作ったみたいな感じかな?星の声とか秒速なんかはバーで1人で飲みながら自分の内面と向き合って作った感じ。いい映画ですけど学生さんとか若い世代意識したのかな?これ鑑賞して良かったと思った10代は20代になったら秒速5センチメートル見て下さい(笑)なんかこの映画で新海誠はえらい評価されてるみたいだけど次回作ちょっと不安だな 正直

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひろあき
PR U-NEXTで本編を観る