劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全1689件中、1201~1220件目を表示

5.0やっぱり結末に涙が止まらない

2016年9月12日
iPhoneアプリから投稿

なけなしの金でこの映画に3回分支払ったほど、何回も見たくなる映画でした。こんな映画は私の短い人生の中では初めてです。一概にとは言えないようですが、少なくとも私は3回目も号泣でした。RADWIMPSの豊かな音楽表現と映像のクオリティとの相乗効果で、感動が一気に押し寄せます。最後の最後までずっと画面から目が離せません。曲や背景描写、ストーリー設定など、全てが素晴らしい作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
笹木

5.0何度も観たくなる

2016年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観る前にネタバレを目にしてしまったのが残念だった。
それでも細かいところを見直すために少なくとももう一度劇場に足を運ぶつもり。
説明不足に感じられるとこともあったが、それがまた想像を掻き立てる。
ノベライズ版も購入してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
じじ

5.0むしろ大人が観るべき作品

2016年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最初は、話題になってるからなんとなく観に行ったんですが
君の名は。思った以上に面白くて大満足でした。

楽しくて笑ったり、エンドロールを最後まで余韻に浸りたいから聞いてみたり、映画ってこうゆうものだったなー!とジブリを初めて観た時のような気持ちが蘇ってきました。
時間があったらまたもう一度観てみたいと思える作品です。

レビューを見るとつまらなかったからと言って卑屈に評価を下げてる人もいますが、私のように感動を味わえる人もいるので、まだ観てない人は是非足を運んでみてください。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サンマの塩焼き

5.0納得だ

2016年9月12日
Androidアプリから投稿

この映画はみないだろって思ってた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ベルモット

2.5中高生向けか

2016年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館は中高生がいっぱい。これだけ話題だからとちょっと期待し過ぎた感も。
まず、男女の心と体が入れ替わる設定は、これまでも幾つかの作品で使われていたが、これは人間(男)の願望なのだろうか?ストーリー全体を幼稚に感じさせてしまった。心身の入れ替わり無しで、時間と人との交錯をもっと神秘的に描けば、さらに感情移入が出来たかも。
いずれにしても、運命的な繋がり+逢えないもどかしさで、恋愛ストーリーとしてはバッチリ。何度か目を潤ましたことも否定しないw

コメントする (0件)
共感した! 10件)
yshige

4.0みんなにオススメ

2016年9月12日
iPhoneアプリから投稿

やっと見ることができました。混み具合にびびりますね。
脚本、映像美がとてもよかった。
ただ演出があまり・・・
何人か言ってますがrad多すぎですね。
良いシーンのたびに曲を流されたら、pvかな?ってなっちゃいます。
上手く言えないんですけど、曲が強すぎて
映画が曲に合わせてる感があるのが残念。
合ってるんですけど、歌詞がないBGMにしてくれたらもっとよかったと思う。

ところどころセリフが重要で、始めのシーンから伏線になっているので驚き楽しませてくれます。

ただ風呂敷を広げすぎてしまって、少し雑になってしまってる場面が多々ある。映画は映画の良さがありますが
12話くらいのアニメで丁寧に作ったら絶対におもしろいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まろん

4.5バランスがよいと思いました。

2016年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後までの内容のバランスが良かったと思います。
あとあと考えると辻褄が合わないなぁと感じることが多々ありますし、かなり非現実的だとは思いますが、素直にアニメに入り込める方は特に楽しめる作品だと思いました。
私は終わり方にも納得がいきましたし、素直に感動しました。すっきり。
おばあちゃんの結びのお話、好きです。

「人との出会いは運命」そんなことを思い、純粋な気持ちにさせてくれる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuka

5.0素晴らしかった

2016年9月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーが、凄かった!
絵もアニメとは思えないほど、細部まで綺麗に描かれていたし、曲もはまっていて感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
marutake2

5.0良かった

2016年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

映像、ストーリー共大変良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
daikokumai

5.0感動した。

2016年9月11日
iPhoneアプリから投稿

今年、いくつか映画を見ましたが間違いなく今年1番の映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっくん

4.5ジャパニメーション健在。

2016年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

予想外想定外のロケットスタートで、なんとなく観ようかなと思っていた感じだったのが、これは是非観なければ、という風に変わった。

映画興行のすごい感じを久しぶりに実感した。TOHOシネマズなんばの一番大きいキャパの劇場で、満席の状態で観た。今年の興収でトップに躍り出るかもしれない。

新海誠の映画を観るのは初めてだが、CMをいくつかYouTubeで観たことがあって、この世界観ならありかな、と。

アニメーションは、アニメ的演出で見せるというのが主だと思うのだが、本作は脚本もしくは原作に物語としての力がある。

説明するのは難しいのだが、どこからか、目を潤ませて観賞していたことを告白しておこう。それがどういう感情なのか。

「結び」というのがキーワードで、そのことに常々懐疑的な自分には、耳の痛いところである。

RADWIMPSの音楽が効果的で、映画を盛り上げたのはまちがいない。

人と人との結びつきを信用してみたくなる、そんな作品であった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mg599

4.5映像が綺麗

2016年9月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像と音楽が物語をより一層素晴らしく引き立てている!おばあちゃんの言葉が深い、もう一回観たいと思う映画だった。最後の手のひらに書いてある文字にきゅんとしちゃいました(^O^)
朝起きたら、あの人と入れ替わっていますように!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さおり

5.0新海誠の、新しい答え

2016年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

泣ける

悲しい

前評判がやたら高く、とにかく人気。まるで最近の細田守監督作品みたいで、『秒速』で虜にされた身としては、「そういう作品とは違うんじゃ?」と感じていました。

脳みそ空っぽで楽しめるものではないし、ましてや普段映画を見ないライト層がそんなに食いつく要素なんてあるのか? と。

公開から一週間ちょいしてから観に行きました。結果、やっぱり素晴らしかった。
そして何より、「より多くの人間に観られて然るべき」とさえ思えた。

言の葉の庭を思わせる小ネタあり、終盤のシーンは秒速を彷彿とさせる魅せ方。
そして何よりストーリー! ただの入れ替わりものじゃない、うまく青春群像劇を組み込んだ奥深さ。

細田守監督との決定的な違いは、やはり心を掻きむしられるような、もどかしい現実感でしょうか。
彼はファンタジーにどんどん寄せていっていますが、新海誠監督はファンタジーと現実とを行ったり来たり、いい意味で固定されていない。

それは恋愛模様や未来というものが、それこそファンタジーやドラマのように予測不能で、そして儚くもいずれは消えてなくなるものなのだという悲しさを孕んでいるからです。

『おおかみこども』を観たときもラストシーンにグッと来たけれど、こちらはそれよりも遥かに強く、そしていつまでも心に残り続けている。

しかし、予告映像はちょっと見せすぎな気もする。前情報なしで、何気なくスッと見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mifa

5.0今年1位が❗❗❗❗

2016年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キタ━ーーーーー(゚∀゚)━ーーーーー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ーーーー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ーーーー.゚+.(・∀・)゚+.゚ーーーー♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪ーーーー!

すでに数々のメディアで報道され社会現象になってますが、それに嘘偽りありません❗❗

最高です!!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
悪源太

4.0恋愛映画に枯れた果てた私でしたが、こんな私もホロリとくる作品でした...

2016年9月11日
iPhoneアプリから投稿

恋愛映画に枯れた果てた私でしたが、こんな私もホロリとくる作品でした(´Д` )
みつははもちろん出てくるキャラ達がみんな可愛いかった★

コメントする (0件)
共感した! 2件)
uzumoti

4.0期待しすぎもよくない

2016年9月11日
Androidアプリから投稿

TSUTAYAで借りてたころがいちばんおもしろかった。悪くないけど期待しすぎました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やっちん

2.070点

2016年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

旧オタクの「脆弱な僕、ロボット的身体」に全く共鳴できない層(世代に向けのセカイ系。Girls sideやと流行りのSF調LOVEみたいな。
執拗な風景描写による日常が「運命の人」によって超越

コメントする (0件)
共感した! 4件)
めたる

4.0期待は裏切らないけれども…

2016年9月11日
Androidアプリから投稿

率直に言えば、新海誠は有名になり過ぎたな、と思ってしまった。言の葉の庭くらいまでの期待感で見ていた方が、ある意味では安心して感動できたのかもしれない。今回は相当にメディアで煽られているので、興行収入的には良いのかもしれないけど、内容的には厳しい立場に立たされてしまっているような気がします。

ただ、普通に映画館に行く目的なら、外さない本作はオススメです。やはり王道なストーリーだし、雨とか空とか情景描写で語るシーンが多いし映像が詩的(ワンシーンに込めてる意味が伝わってくる。単に外の風景なのではなく、そのシーンが語ってくるような)です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しーかし

2.0眩しすぎて。

2016年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

色んな意味でキラキラしてて、まさに青春。
監督は、よくこの感覚を維持していられるなと思いました。

J-PoPの恋愛ソングに心から感動できる人にオススメの映画です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぷくろーる

4.0泣けるような泣けないような・・・?

2016年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

この監督の作品としては初見
既視感があったのは大成建設のCMを見ていたからか。

風景がリアルすぎず、人物の描写とバランスが取れているとは思う。
(某細田作品だと風景が異様にリアルすぎ、そのくせ人物描写も好きになれず・・・)

予告で見た限りでは、観に行く映画ではないなと思えたが、観たい映画がなかったのと、好評らしいと言うことで。

内容的にはアニメ版「時をかける少女」やスタートレック「ジェネレーションズ」的な面もあって、特に目新しくもないと思うが、ラストはいい気分にさせられる。
しかし、なんで結局東京なのだろう・・・?と、思わなくもないのだが。

気になる点としては、

・男子が女子に入れ替われたら、胸モミだけで済まないでしょうに。
(おそらく、男子共通の感想)まぁ、それ以上は描けないだろうが。

・逆に女子が男子になって朝目覚めたら・・・「付いている!」以上のオドロキがあるはず?

・その時代に近い「大事件」だったのなら、探索の時間のかかり具合が不自然(突っ込むのも野暮だが)。

・事件回避の時間軸がよく分からない・・・(2回目を観たら、それらしいことは言っていた)

・被災規模が不自然?町半分で収まるのか?

・タイトル掲示は「永遠の0」のようにラスト一回でよかったのでは?あのラストにするなら、冒頭のタイトルと主題歌は要らなかった。入れ替わりの胸モミの回数と並んで、ややしつこい印象。

・入れ替わり中に双方、電話はしないのか?と言う疑問は残るかも。
(観ている最中は特に気にならなかったが)

・彗星の落ち方がヘン?見ようによっては、飛行機雲をたなびかせるB29的風景

・音楽は意見の分かれるところらしいが、特に耳障りでもなく、またそれほど印象にも残らない。

・ほぼ床面の視点での電車のドアや襖の開け閉めのシーンが、やたら多かったように思えるが、どんな意味があったのだろうか。

・全般的に演出がくどい、しつこいかも。

・宣伝に使われているキャラの画と本編の画が違っているように思える。宣伝のキャラの画なら見たくないなぁ・・・と感じていたが、本編の画は良かった。

・山の大きさと距離感から、「ちょっと行ってくる」距離ではないような・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kita-kitune
PR U-NEXTで本編を観る