君の名は。のレビュー・感想・評価
全1691件中、521~540件目を表示
君の名はの意味が深い
無害な映画
単純によかった
大ヒットも納得
ファンタジー恋愛ドラマとしては自分は好きな作品です。
ユナイテッドシネマ札幌IMAXシアターにて鑑賞。2017年1発目レビュー!!
正直言って、公開スタート当初は観る予定はない作品でした。
公開スタート当時は、「シン・ゴジラ」にハマリ中だったので、観る気はゼロでした。ところが、時がたつにつれてアニメ作品「この世界の片隅に」を観てあまりにも素晴らしい作品だったので、この前から公開していた「君の名は」と比べたくなり、さらに2週間限定のIMAX上映をすることを聞いて、これは観に行こうというきっかけで観たらまぁ~大正解でした!!
いやぁ~入れ替わりの状況をお互い把握した後からのクライマックスまでのストーリー展開に感服いたしました。約107分上映時間ですが2時間以上やったんじゃないって思うほど、じっくり集中して観させていただきました。
初めての経験でしたが、映画館で観た後に明るくなって拍手が起きるぐらい内容が素晴らしかったです。
このストーリー展開なら、好きな人は何回観ても飽きないことに納得できました。(笑)
メイン主人公の2人、瀧と三葉は良かったですなぁ。特に瀧くんの神木隆之介さんの三葉が入っている時の声の演技は面白かったです。女子力が一気に上がって、こっちの方がいいという友達も出てきたり面白かった。逆に、三葉の瀧くんが入っている時の上白石さんの男らしい声の演技も良かったですなぁ。
単純なストーリーではない展開の恋愛ドラマ作品としてはナンバー1ですが、これから未来へ長く語り継がれる作品としては「この世界の片隅に」の方がいいと思っております。久々の素晴らしいアニメ作品を見比べてみてはいかがでしょうか。
絵の表現も素晴らしい深海監督の過去作も時間があれば観たいと思っております
(*^_^*)
2度目が見たくなる作品。
飽きない 面白い スッキリする
作品にふれる回数が増える毎に…
成田のIMAX®︎は聖地かも
そこまで言うなら見てみよう
そこまで話題になる前、友人が【予想以上によかった。もう一回、絶対見に行きたい!】というので、全くマークしていなかったが、見に行くことにした。
あれよあれよという間にニュースでも取り上げられ、「そうか、世間も認める素晴らしい作品なのか!」と期待を膨らませて劇場に足を運んだ。
観た結果。
【んー。期待し過ぎたかな…(^^;】という感想。良い、けど、社会現象になる程なのはちょっと…私が感覚足らずなのか…。
おそらく、公開始まった頃に観た人が、[予想を上回ってよかった]から、よかったよかったと広まったのではないかという解釈で落ち着くことにした。
言われている通り、王道エンターテイメント、万人が見て理解し、楽しむにはよい作品だと思うし、監督もそう狙って作られたのだと思う。結果大成功である。絵の美しさも日本のアニメーターの力量がなんとすごいことかと感心する。
ただ、理解力、想像力が豊かなタイプの人間には、少し描きすぎに感じることだろう。
でも子どもからお年寄りまでみんなが見るにはわかりやすい作品だ。
時間軸を取り扱った数々の作品のセオリーを裏切ってきたところも、王道側で描いたからだなぁと感じた。
2016
なぜそこまで評価が高いのか...
ホームシアター
全1691件中、521~540件目を表示